goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

待った甲斐あって・・・?

2013-08-29 | いとしき草花たち

     公園のマテバシイです。ブナ科の常緑高木。別名マテバガシ、サツマジイなど。
     下方左に小さなとんがりをつけて伸びているのは今年咲いた花の実です。
     この実が熟するのは翌年の夏から秋。
       ↓

     

    
      
      つぶつぶと大きくなりました。秋は「木の実落つ」の季節。実は加熱して食べられるそうです。

     

     子ども達はこの団栗、拾わずにはいられない。ただ集めることが楽しい。ポケットいっぱいにして。
     大人だったら、単純ではないけれど
        
         掌にぬくめやがて捨てたる木の実かな   真砂女
    
     ということになるのでしょうか。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする