たくさんの椿の枝をGETして、
嬉しきことこの上なし。
日曜日の午後、買い物に行こうと通りに出たところで、
向かい側のマンションの垣根で手入れをしているひとを見た。
傍らには、咲きかけのや、咲いたのやら、
色の差したつぼみをいっぱいに付けた枝が
積み上げられている。
(ああ、もったいない、かわいそう!)
「それ、全部捨ててしまうんですか?」
思わず、訊ねてしまった。
その垣根には、毎年、
やわらかなピンクの侘び助に似た花が咲く。
いつもその花にあこがれ、
一枝挿し木用に(そっと)もらいたいと思いつつも、
そんな勇気はさらさら無くて・・・・。
なんというチャンス! ラッキー!
たくさんの枝を抱えて
速攻で家に逆戻り。
水切りして、家じゅうの花瓶、壺に椿を挿した。
ふふ・・狭い家の中で、どこを向いてもピンクの花が微笑んでいる。
すぐ近くの花好きの友人にもお福分け。
ちっぽけな「かやふのこと」でも、なんて嬉しいのだろう。
が、花が開きすぎ?他にも似たものがあり、名前がわからない。
比較的ポピュラーな花ではないかと思うのだが。