
今年も、実家から届きました。新高梨(にいたかなし)!!
新潟のなんたらと、高知のなんたら・・

約700gの大きさ

ジューシーで甘くて美味しいです。
実家は函館なんですが・・・なぜか届く(笑)お取り寄せ便。
親が元気でいてくれるから・・・。
今年の秋も届いたことに、感謝です。
お礼の電話で「こちらからも送るけれど、肉まんと餡まん?
シュウマイは??」と尋ねると
「今はまだいいよ。もう少ししてから送って」とのこと。
「そー?じゃあ、ワタシを送ろうか?」
「あー!それは一番困る」・・と・・母。
おいおい。来月の奇襲帰省。
黙って行ったら・・・(笑)・・かなり怖いかも~~

さて、朝晩は肌寒いくらいですが、日中は20℃以上の横浜。
陽射しが長くなり、リビングの中までず~~っと・・・

・・って、そんな広いか?・・

日中は、ベランダは開けたまま。
このベランダを閉めるようになると、我家も本格的な秋。
お天気の良い日に、冬用のお布団を出したり
ホットカーペットを出したり・・・ボチボチ冬支度のこの頃です。
何軒もの農家の方が作業場で臨時の直販所を営んでいます。
買いに行くと、おもむろ梨を四分の一に
カットしてくれて
「はい!試食どーぞ」
で、残り四分の三はゴミ箱へポイ
「捨てるんならビニール袋入れて僕に下さいよ」
と思わず言いそうに・・・・
この人達には「勿体無い」という言葉がないのか・・・
ちなみに美味この上なしでした。
って、姉さん、そういうキャラだっけ?
大きいと大味ってイメージがありますが、
大きくて美味しいならお得感がありますね。
愛の宅配便、私も今になって、有難く思います。
スーパーでみかんを見るたびに・・・。
私の目は捨てられたバケツに
釘付けになりますよ~~!
ぜったいに。
箱にまだ入っていたような??
捨てたような??
はいっ。そういうキャラですのよ。
全然大味じゃないんですよ。
シューシーで甘くて美味!!
ミカンは我家の「北海道~高知」とは違い
本当にご実家から届いていたものですもの・・。