goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

ナスの醤油漬け

2006-08-16 | Buon Appetito(召し上がれ)
我家の夏の定番です
     
茄子の醤油漬け(カジチャンアチ)
暑い日もつるりと食べられるお茄子の<韓流マリネ>
ジョンキョンファさんのレシピです。
材料:茄子4本・塩大さじ1・長ネギ1/2本

  調味料A:しょうゆ大さじ2・粉唐辛子小さじ1
        おろしにんにく小さじ1/2・糸唐辛子 適量

  マリネ液:水100cc・しょうゆ50cc・みりん大さじ2
        砂糖大さじ1・粉唐辛子少量・酢大さじ2

① なすはヘタを切って洗う。両端を切り落とさないように縦に
  3本切り目を入れる。
② 沸騰したたっぷりのお湯に塩を加え、なすを入れ
  落し蓋をして5分ほど茹でる。なすが浮かないようにザルや
  蓋などで押える。
③ ヘタを軽くつまんで柔らかくなったらザルに上げ、すぐに
  氷水に取り、冷めたら水気を軽く拭き取る。
④ 長ネギは千切りにして、調味料Aであえる
                ↓
      
⑤ なすの切り目に④の具↑を 竹串で少量ずつ詰める。
⑥ マリネ液の材料(酢を除く)を小鍋に合わせて火にかけ
  一度沸騰させる。
  荒熱が取れたら酢を加えて、冷ます。
⑦ ⑤のなすを⑥のマリネ液に漬けて冷蔵庫で冷やす。
        

*マリネ液にすりおろしたしょうがを加えたり、具に大葉少々を
刻んでいれても良い・・・・と、キョンファさんが書いていたので
この日は生姜と大葉もプラス。
糸唐辛子と松の実をパラリと飾ってみました。

作ってすぐにでも食べられますが、少しおいたほうが茄子に
味がしみて美味しいので、私は前日に作っておきます
暑いのは茄子を茹でる5分だけ。
簡単なレシピなのに、ごはんにもお酒にもあう美味しさです
辛さの調節もOK!!お味のアレンジもOK。

具の葱は大目に作るのをお勧めします。残ったら
冷奴にのせても美味しいし、ご飯にのせてもgoo
茄子と葱が苦手でなければ、お試ししてほしい一品です


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛そう! (のびたけお)
2006-08-16 19:26:15
辛いのは苦手と言いつつ、辛い物を見ると意外とコメントしてるような・・・。

何なんでしょう。

自分でも気づかないところで、

辛い物食べることに憧れでもあるのかな。





でもナスは大好きです!



降ったり晴れたり、うっとうしい天気ですね。

今日は神宮外苑の花火。

義父の会社の窓から丸見えなんです。

空調のきいた部屋で花火見物。



いいなぁ。

妻と子供達だけ参加してます。

僕は仕事。







返信する
そうでしたね (赤い靴~のびたけおさん)
2006-08-16 21:08:32
辛いものは苦手

でも辛くしなくてもこれは美味しいと思いますよ。

お醤油・お酢・葱の最強チームですもの



男は辛い。父親はもっと辛い。

でもその後姿が・・・

のびさんの代わりに愛する<8つの目>が

花火を見てるじゃございませんか
返信する
美味しそう~ (サルビア)
2006-08-16 23:28:19
いや きっと美味しいですね

はい 茄子も葱も好きですから 作って頂きたいと思っています

生姜も大葉も あるので 加えてみたいですね・・



↓先日の ゴーヤの味噌炒めは 作って頂きました

はい ゴーヤだけで 美味しく頂けて嬉しかったです・・味噌が合いますよねぇ♪



暑いと 手抜きばかりで・・

赤い靴さんを 見習って~
返信する
ぜひ!! (赤い靴~サルビアさん)
2006-08-16 23:51:04
お試しくださいませ~

本当に美味しいんですもの。

キョンファさんのレシピは以前からのファンなんです。

彼女のにこやかな雰囲気ときれいなお声の

ファンでもあるし



手抜き・・

私は手抜き教の教祖みたいなものですよ~
返信する
茄子は苦手だけれど。。。 (林檎)
2006-08-17 09:39:25
相変わらず美味しそうなブログで

私、ほとんどの野菜は大好きだけれど茄子はダメ

でも我が家は今、林檎パパの畑で茄子がボロボロとなってるの。

午前中作って冷やしておいたら、晩のパパの晩酌にはよねぇ。

早速!茄子を採りに行ってしてみるね。

私は、お豆腐買って来よう!
返信する
もぎたて新鮮な (赤い靴~林檎さん)
2006-08-17 16:50:45
茄子で作ったらどんなに美味しいかしら

私も茄子のお漬物は苦手。

生っぽい茄子が嫌いなんです。

これも茹で方が足りない時は「不味っ」



冷奴に葱ダレ。試してもらえるなんてうれしいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。