今年のGW前半は良い天気だったのだが、私は仕事。。。
せっかくの後半の休みも、あまり天気はパッとしなかったしチビギャングの子守りと言う大役が命ぜられていたので一日だけのお出掛けして来ました。
ここ数年行っている北海道神宮。
毎年、梅は申し訳なさそうな程度しか花をつけていなかったのですが今年は前半の好天気と気温上昇
で一気に開花したようでした。





桜も、ちょうど良い感じで咲いてました。
ただ。。。あいにくの
だったのでイマイチピンクが映えませんね。
その後も連休中は曇りと悪天候で、なかなか桜を眺めに行く事も出来ずダラダラする内に散り始めたのですが13日の日曜日がラストチャンスと思い!山の方へ行ってみました。



カタクリ


ヤチブキ

たらの芽

まだ雪も少しだけ残ってます。
雪が遅くまで降ったり(林檎地方ではありませんが、12日の土曜日は雪が降った地域もありましたよ
)気温もなかなか上がらず「春は津軽海峡を越えれないのか?」と何度も思ったものです。
いつもなら雪解けに見れる白鳥の休憩も見る事が出来ず桜も満喫せずに春が通り過ぎるのか?ってドキドキハラハラでしたがなんとか楽しんで来れました。
それでも、季節はちゃんと巡ってくるものなんですねぇ。

北海道神宮で今年も「大吉」だったので、良い事あるかな?
(とか書いてるけれど、すぐに大基地だった事なんて忘れちゃう私なんですけれどね。)
もう少しで猛獣館脱出で、現場生活が始まるからその大吉?
せっかくの後半の休みも、あまり天気はパッとしなかったしチビギャングの子守りと言う大役が命ぜられていたので一日だけのお出掛けして来ました。
ここ数年行っている北海道神宮。
毎年、梅は申し訳なさそうな程度しか花をつけていなかったのですが今年は前半の好天気と気温上昇






桜も、ちょうど良い感じで咲いてました。
ただ。。。あいにくの

その後も連休中は曇りと悪天候で、なかなか桜を眺めに行く事も出来ずダラダラする内に散り始めたのですが13日の日曜日がラストチャンスと思い!山の方へ行ってみました。



カタクリ


ヤチブキ

たらの芽

まだ雪も少しだけ残ってます。
雪が遅くまで降ったり(林檎地方ではありませんが、12日の土曜日は雪が降った地域もありましたよ

いつもなら雪解けに見れる白鳥の休憩も見る事が出来ず桜も満喫せずに春が通り過ぎるのか?ってドキドキハラハラでしたがなんとか楽しんで来れました。
それでも、季節はちゃんと巡ってくるものなんですねぇ。

北海道神宮で今年も「大吉」だったので、良い事あるかな?
(とか書いてるけれど、すぐに大基地だった事なんて忘れちゃう私なんですけれどね。)
もう少しで猛獣館脱出で、現場生活が始まるからその大吉?