今日は震災から2年。
そして昨日は父が亡くなってから一ヶ月。
今、我家は引っ越し準備真っ最中です。
母は現在のホームにそのまま暮らし、私たちは
ホームに近い賃貸マンションに暮らすことに。
安心したのでしょうか?
賃貸物件を決めた翌日・・・父は亡くなりました。
今月8日に帰宅して、14日に引っ越し。
母のもとで私が奮闘している間、夫は不動産屋、
引っ越し業者etcと折衝して、荷造りも着々と
進めてくれました。
ただ・・・聖域には入れない・・・。
「台所関係は、帰宅してからじゃないと出来ない」
うん。後からクレームをつける妻(笑)。怖いもんね。
できるだけシンプルに暮らしたいけれど・・・
荷物は少なくしたいのですが・・・
ミキサー・フードプロセッサーも必要だし・・・
「50才になったら、お菓子作りはしない。道具は全て
処分する」と誓ったのは、40代の頃のアタシ。
50才なんて、と~~~っくに過ぎましたが
お菓子作りは止められません。
そんなこんなの毎日。
あちらで落ち着くまで、またしばらくお休みすると
思います。
桜の開花を背にして、北へ。
北の地から、再び発信します。
どうぞよろしくお願いいたします。
先週金曜日(8日)横浜に戻りました。
写真は函館の図書館。厳しい財政の中、よくぞ作ってくれた!と大感激しました。素晴らしい施設です。
この街に引っ越すのが楽しみに…。
そうなんです、今週末には夫と私は あちらに引っ越します。
追記
タイトル「ごめんなさい」・・・
ブログをお休みして「ごめんなさい」と書く予定でしたが
ほら・・昔人間はスマホ入力が苦手で(泣)。
コメントをくださったmajoさん、ご心配おかけしました。
再度(笑)ごめんなさい。