goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

備忘録のはずが・・・

2011-07-21 | Buon Appetito(召し上がれ)

函館の両親のところへ行った時のこと。
泊まっていたビジター用の部屋から朝両親の部屋へ戻ったが
(両親の部屋からは少し離れている)忘れ物をしてしまった。
「あっバッグを置いてきた。携帯も入っているし取ってくる。
ボケってうつるんだねぇ」と母に言うと・・・

すかさず返ってきました。
    ↓
「そうだよー。感染力がすごく強いんだから」

・・・(爆)

冗談・ユーモア!!まだまだ大丈夫。
耳が遠くなり以前のように速球が返ってくることは少なくなりましたが
聞こえたときは、こんな感じ。

・・・で・・・本当に感染力が強いようで(笑)
近頃のアタシ。うっかり忘れることが多い。
いやこれは感染ではなく年のせいか?
でも、元来がうっかり屋ドジ系なので明確な境目がなくって(?)
判定が難しいのですが・・・

自分の備忘録も兼ねているはずのこのブログにしても
写真を見ては「これ記事にしてないはずだけど大丈夫かしら?」と
いった状況です。

お蔵入りしそうになっていた食べ物写真。3枚。
たぶんまだ記事にはしていないと思うのですが・・・

トップ写真はランチに作ったピザ。
(いつも似たようなものを作っているから記憶が曖昧なのかも)

こちらは私のお気に入り<華正樓のシュウマイ>を入れた
<赤い靴・華正樓コラボシュウマイまんじゅう>



「これを作るのなら華正樓の肉まんを買ったほうが」と思う方も
いらっしゃるでしょうが、自家製の皮の素朴な美味しさは
たまりません。
お肉の美味しさがジュワーッの華正樓のシュウマイ。
白ご飯のおかずに食べるのも捨てがたいものがありますが
小麦粉の皮に包んだのも格別。
高島屋地下の華正樓では箱入りだけじゃなくばら売りもして
いるので「4個ください」or「6個ください」と買っていますが
まさか勝手にコラボまんじゅうを作っているとは想定外(?)
なのでは??(笑)

こちらは地味な<厚揚げと青菜の中華炒め>。
ニンニクや生姜の香りを出してから、人参・シメジと一緒に
さっと炒め、味はオイスターソースで。



う~~ん。備忘録を兼ねるのなら写真をためずに
もっとまめに更新しなければ・・ですよねぇ。