ドゥーズボコーを出て、万国橋へ。
前回の写真と反対側・・・ベネチァっぽい雰囲気の
こちら側も好きです。(ゴンドラに乗ってくぐりたい)
今回の目的の一つ。ラ・マシン(巨大クモ)。
「Y150 はじまりの森会場」方面へ移動です
巨大クモの動く時間が決まっているので、それに間に合うように
間に合いましたよ。も・ち・ろ・ん。
ほらよっ・・・!!
↑
右後方に見えるのが、横浜三塔の一つ(キング・クィーン・ジャック)
クィーンの横浜税関ですが、怪獣映画みたい?(笑)
糸の代わりに、水を出します
↓
Y150は入場券が必要です。でも、このクモを見るためだけに
2400円は高すぎると思った私たち・・・
早めに行って、観覧席(?)をリサーチしました
あ~!あの場所から良く見えるんじゃない?と
<特等席>を確保して、高みの見物。
左の方に、赤レンガ倉庫や<あかいくつ号>も見え
その先にはベイブリッジも見える特等席です。
写真は、どれも望遠で撮ったものです。
その場所はどこなの??と、お尋ねもあるでしょうが
横浜へどうぞ。アタシがご案内いたしましてよ
この後は、最終目的地。遊び心のオブジェのあるビルへ・・・。
さらに続きます。
長いシリーズになって、ごめんなさい。
ドジ話も白状するので、どうぞお許しくださいましね
追記
ちなみに、この日の<高みの特等席>は・・・無料。
>このクモを見るためだけに2400円は高すぎると思った私たち
入場券は買っていませ~ん。はい・・(笑)