goo blog サービス終了のお知らせ 

黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草)

産業遺産と建築、廃墟、時空旅行、都市のほころびや不思議な景観、ノスタルジックな街角など、歴史的“感考”地を読み解く

新宿ノーザンウエスト掲載 #02

2008-03-23 04:24:17 | ・新宿ノーザンウエスト


以前お伝えしたワンダージャパン誌に、
新宿ノーザンウエストが掲載されました。
4回シリーズで、第二回の今回は、
高層ビルに囲まれた谷間に残る、
時空の歪んだ街、西新宿6丁目です。
大手書店および三才ブックスで購入出来ると思います。
ご興味のある方はどうぞ。


 
◆ 消滅する街~新宿ノーザンウエスト~ ◆
> NEXT > TOP
 
◎去年、新宿ノーザンウエストのウェブ同時アップ企画にご参加頂いた方々のblogです。
西新宿副都心に残る最後の昭和に興味のある方は、併せてご覧下さい。
冬野は今。 / 新宿ノーザンウエスト
えいはち@十二社の写真館 / 西新宿


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅じたく)
2008-03-26 06:48:20
ワンダージャパン毎号愛読してます。新号が出たのは知りませんでした。早速購入します。それにしてもインパクトのある表紙ですね。
ワンダージャパンをテレビ的にした「ナニコレ珍百景」という番組をご存じですか?けっこう面白いです。
返信する
本日購入 (えいはち)
2008-03-27 23:03:21
出ましたね、ギーさん宅。失われた風景ですね~。
あの家といえば、「銭形金太郎」。
そしてそれに続く番組が、旅じたくさんのコメントにある「ナニコレ珍百景」だと言うこともできます。
返信する
▼旅じたくさんへ (廃墟徒然草)
2008-03-28 01:33:12
お久しぶりです。
そうですか、ワンダージャパンは毎号購読されていますか!
面白い雑誌ですよね!
最近は仕事が忙しく、テレビを殆どみてません。
「ナニコレ珍百景」面白そうですネ。
今度チェックしてみます。
 
返信する
▼えいはちさんへ (廃墟徒然草)
2008-03-28 01:40:36
6丁目、まさに失われた記憶ですね。
そうですか、「ナニコレ珍百景」は「銭金」の延長のような番組でもあるんですね。
というと「銭金」では人のファニーさにスポットが当たってましたが、
まずその人の経営している珍物館的なものが紹介され、
そしてその主の紹介へ、といった内容なのかと想像しました。
珍景は面白いですね。
周囲の白い目をモノともする事なく、
それを作り出した、外しまくりのパワーが、
微笑ましくもあり、素晴らしくもあり。
 
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。