goo blog サービス終了のお知らせ 

黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草)

産業遺産と建築、廃墟、時空旅行、都市のほころびや不思議な景観、ノスタルジックな街角など、歴史的“感考”地を読み解く

旧丸山変電所 #02

2008-03-29 13:02:51 | 鉄道遺産


昨日からアップしている、旧丸山変電所。
今日も空の深~~~い青色が、
富士フィルムのヴェルヴィアらしい発色の1枚。

丸山変電所が信越本線の横川駅にほど近い所にある話は昨日しましたが、
横川駅といえば駅弁<峠の釜飯>。
駅前で釜飯を購入し、
見学の合間に食べた美味しさは、今でも忘れませんが、
果たしてそれが、寒空のもと、撮影で結構疲れた後に食べたから美味しかったのか、
それとも純粋に美味しかったのか、
いつか確かめたいと思っています。

新宿の京王百貨店で毎年開催される駅弁フェアへ、
だいたい毎年出かけます。
そしてこの駅弁フェアでいつも真っ先に売り切れてしまう商品の一つが、
丸山変電所のある横川駅の<峠の釜飯>。
結局今年も食べられす、
峠の釜飯は本当に美味しいか?は確認できませんでしたが、
かわりに新幹線開通当時のチキン弁当があったので、
これはこれで思い出深い駅弁なので食べてみました。
しかし、当時の感動は蘇りませんでした。
そもそも駅弁は自宅とかで食べてはいけないものなのかもしれませんね。
やはり車内で食べて、はじめてその味が染込むものなんだと思いました。


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。