漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

2024の抱負🎍  3年髙橋きょ

2024-01-04 14:36:00 | 感動大作
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします。

大阪に帰省し、家族とボードゲームしたり、同期と旅行に行ったり、年末年始を満喫していました3年の髙橋きょうかです。🐶



悲しいことに本日で年末年始オフは終了してしまいます。
時間が許すギリギリまで実家のこたつでぬくぬくしようと思います。


さて、今回の日記は競技面以外での今年の抱負をいくつか書いていこうと思います。
(競技面の方については最後の方に少しだけ触れます)


①健康第一
昨年は寮内で感染症が流行ることが多々ありました。自分自身感染することはなかったのですが一度だけ変なタイミングで熱が出たことがあったので今年こそ、「健康第一」でいきたい思います。💪



②大人になる
自分の中では割りと心も見た目も大人っぽくなったと思っていたのに同期から「まだ全然子供っぽいよ」と言われたので、大人に近づけるよう子供っぽさを無くしていこうと思います。



③単位取得のために勉強頑張る📚✏️
法学部なので筆記100%のテスト形式+通年という鬼のテスト期間が1月末にやってきます。4単位の授業が3つあるので落とさないように早い段階から勉強していこうと思います。(法学部のみんな頑張ろうね)



④キャンプする🏕️
たくとひびきとソイタ(?)とキャンプしたいなーって昨年に言っていたので、しよしよ詐欺にならないように今年のどこかの長期オフでキャンプを実現できるようにしたいです。
ちゃんと計画立てような〜


以上、今年の抱負はこのくらいですかね〜
小さな抱負も出すとまだまだ出てくると思うのでこの辺にしておきます。



競技面での抱負は、チーム目標達成することはもちろんのこと、達成するために自分たちがやるべきことは何なのか答えを出し、課題解決に向け1日1日の練習を無駄にせず毎日を過ごして行こうと思います。


年が明けてから月日が経つスピードは本当に一瞬で、気がついたら引退の日が迫ってきていると思います。
今から引退の日までを逆算してあの時これやっとけば良かったと思うことがないよう後悔のないように過ごしていければなと思っています。


2024、学生部活ラストイヤー+就活+単位取得など迫ってくるものがいっぱいある年になると思いますが、今年も1年間頑張りたいと思いまっす😁✨


今回の日記はこの辺にしておきま〜す


次はパーマがかわちぃ2年のカズマです🧑🏼‍🦱







-----------------------------------
ホテルメトロポリタン等を運営する日本ホテル株式会社様に、立教大学体育会ボート部は応援いただいております!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿