漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

大ちゃん 2年 滝島

2017-11-29 20:49:54 | 日記
こんばんは、2年漕手の滝島俊一です。今回の日記では将来の夢のため、私たちとは違う道に進んだ1人の同期、佐藤大介(以下、大ちゃん)の話をしたいと思います。

私は彼ほど「さわやかなイケメン」に出会ったことがありません。笑顔がどことなく俳優の三浦春馬さんを思わせるような(私だけかもしれませんが、最初にあった時から密かに思ってました笑)カッコいいやつです。
そんな大ちゃんが公務員になりたいから部活を辞めようと思う、と打ち明けてくれたのは2人でコンビニのおでんを食べている時でした。「たっきーには先に伝えておこうと思って…」そう大ちゃんが言ってくれてる間、私はある時期のことを思い出していました。

今年の1月、年が明けてすぐに私はあばらを故障しました。同時期に大ちゃんも入院するような大きな病気になりました。2人とも復帰のタイミングが同じだったので、リハビリとしてしばらくペアに乗ることになり、2ヶ月弱くらい一緒に漕いでいました。大ちゃんも私も当時漕ぎが下手くそでした笑。ですが、その中でも大ちゃんのセンスの良さを後ろで漕いでいて感じたのを今でも覚えています。意見がぶつかることもありましたが、同期だったからこそ、2人で成長していっている感触もありました。当時はまだ一年生だったので、2人で声をかけ合いながら漕いでいた時はとても楽しかったです。大ちゃんもそう思ってくれてたことを祈ります笑。

部活を去ることが決まってからも、新人戦、5テストを最後までやりきり、立教レガッタでは運営の一人としてしっかり仕事もしていってくれました。大ちゃんの責任感の強さを背中で感じ取った人もたくさんいるでしょう。そんな大ちゃんはこれからも必ず、自分で決めた道を進んでくれると信じています。

私の個人的な大ちゃんへの思いを綴ってしまいました笑。長文になり、失礼致しました。


追伸
大ちゃん、今までありがとう。
一緒にペアを漕いでた期間、本当に楽しかったよ。

また、いつか、一緒に漕ごう。


ラララ 2年鈴木穣至

2017-11-29 19:12:56 | 日記
こんにちは。無事殿堂入りを果たしポケモンチャンピオンになりました2年鈴木穣至です。今回は好きな歌手について話したいなと思います。僕はBUMP OF CHICKENのファンです。小学生の時に車で流れていた"花の名"と言う曲を聴いていい曲だなぁと思ったのが、BUMPとの初めての出会いでした。話せば長くなるので、結論から、、僕はBUMP OF CHICKENが大好きです。ボーカルの藤原さんが描く歌詞は多くの共感を得られると思います。嬉しい時、悲しい時、どうでもいいってなった時、今の自分の感情を表現してくれている曲があります。多分BUMPがいなかったらボート辞めてると思うし、受験も頑張れなかったと思います。もう体の一部です笑笑
タイトルの"ラララ"もsupernovaという曲の一部です。同期の魚躬くんが良い曲だねっと言ってくれて嬉しかったです。笑笑
最後に冬にオススメの曲を紹介して終わりにします。
「スノースマイル」「Merry Christmas」「銀河鉄道」あくまで僕のオススメなので、是非良ければ聴いてみてください。気になってる人もいると思いますが、写真は魚躬くんです。失礼しました。


ダブル太一!?

2017-11-27 10:15:22 | 日記

日記の更新が遅れて申し訳ありません。2年漕手の加藤太一です。

自分たちは今日まで冬練前の自主練習期間のためフライをもらっていますが、あまり用事がないため暇でした。なぜこういう時に遊ばないのか不思議です。

なにを書こうかなと考えていたのですが、本当になにも書くことが思いつかなかったので、仕方なく同部屋紹介でもしようかなと思います。

自分の同部屋は1年の橋本太一くんなのですが、まぁとにかくうるさいです。本当にずっと話し続けてます。それと夜寝ている時の寝言がすごいんです、昨日なんて2時くらいに「あぁ、違う、それはそこじゃない!」と寝言を言っていたので少し怖かったです。

生意気なところもあり先輩をバカにしたような顔がムカつきますが、ボートへの意識はとても高く、新人戦では持ち前の明るさと、がむしゃらさがとても自分たちを助けてくれました。自分も見習うところはたくさんあり、同じサイド同士負けないように頑張ります。

なんだかんだでとても可愛い後輩なのですが、あまり褒めると調子にのるので、ここらへんで終わらせたいと思います。ダブル太一で基本的に暇な生活を送っているので、誰かご飯にでも行きましょう……
ますださん行きましょう。

つぎはポケモンにハマってしまい部屋から出てこない鈴木くんです。
それでは失礼します。

同期男子紹介

2017-11-21 20:46:52 | 日記
みなさん、こんにちわ。小顔で有名な魚躬です。

今はオフ期間なのですが、レポートなどやる事が意外と多くてとても忙しいです。

もっと時間がほしいですね。

そんな中思いつきで同期紹介をしょうと思います。が、全員紹介しようとすると

大変なので2年男子を紹介しようと思います。


まずは吉川直哉くんです。

一見塩顔のイケメンのように見えますが、そこまでイケメンじゃないです。

でも、鼻は高いのでやっぱりちょっとイケメンです。

しかし、中身はけっこうイかれている一面があるので、

女性の皆さんは気をつけましょう。

次は永澤佑真くんです。

最近腰を痛めてしまった影響で、日常生活にも支障をきたしているようです。

ちなみに、バイト先では腰を曲げて皿洗いをしています。

コックスとしての道も考えているようで、最近血の気のなかった顔に

やっと色が見えてきて、僕は少し安心しています。

次は渡部雄一郎くんです。

この写真が彼を物語っています。

とても純粋な人間で、かわいいです。

最近は立教レガッタで率先して動こうとしてくれました。

雨ということもあり進行は難しかったと思いますが、彼なりに頑張ってくれたと思います。

次は滝島俊一くんです。

彼とは同じクルーになる事が多く、顔デカペアとして部内で認識されています。

彼の部屋にはいつも洗濯物が干されていて、存在を確認できません。

異空間が広がっています。

彼の寝起きは休日のお父さんなので、一度見ることをオススメします。

次は山本幸平くんです。

ハゲを隠そうとしてもばれていますよ。でも、安心してね。僕も怪しい。

基本的にオークリーのおもしろメガネを掛けて、ホリスターのパツパツのパンツを履いています。

あだ名はちゃんうぃーって呼ばれてるらしいですが、その成り立ちはめんどくさいので省略します。

遊びも部活も率先して動いてくれる良い同期です。

次は鈴木穣至くんです。

ぼくでしゅ。coxでしゅ。

彼は食べても食べても太らない法という本を読んでいます。僕は食べたら太ると思います。

最近はポケモンを捕まえるために寮に引きこもっているそうです。

彼女はいつ捕まえるんでしょうか。

次は中村鑑彦くんです。

彼は数分暇さえあれば、布団に入ります。彼は起きている時間は常にオナラをしています。

彼は学校に着くなりブックオフに行きます。彼はそのまま寮に帰ります。

そんな彼とかれこれ一年以上時間を共にしています。

彼はなんなんでしょうか。

次は吉田潤くんです。

吉田くんは男の子と遊びに行くときはTシャツ、女の子と遊びに行くときはシャツです。

立教レガッタで謎に沈してしまい、メガネを無くしたらしいです。ここ一年で3個無くしています。

彼と生活を共にすると靴下を窃盗されます。

あと寝起きはつぶらな瞳です。

次は加藤太一くんです。

彼の出身高校とは仲が良く、よくラグビーの練習試合を行なっていました。

彼のふくよかな体型とは裏腹に、自称名キッカーだったそうです。

基本的に艇庫の中でもいつも機敏に走り回っています。

動きたくて仕方がないのでしょうか。

次は佐藤大介くんです。

大介くんは公務員のための勉強をするので、この部を去ってしまいます。

今までありがとうね、お疲れ様です。

基本的に会話が噛み合いませんが、僕はだいたい言いたいことがわかります。

愛してるよ大介!公務員、がんばれ!!!

とまぁ、男子はざっとこんな感じでございます。

2年男子を一言で紹介すると、個性的で爽やかな変人が集まった楽園です。

僕はそんな2年生大好きです。

もし、この日記を偶然見つけた人はオフの暇な時に、ちらっと見て、クスッと笑っていただければ光栄です。

それではおやすみなさい😊



3年 林原 残りの時間を大切に

2017-11-21 14:39:09 | 日記
こんにちは。
女子部主将を務めます3年林原です。これからよろしくお願いします。

先日行われました立教レガッタにおいて、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。運営を担当した2年生、お疲れさまでした。

早く引退したくてしょうがない、というわけではないのですが、全日本が終わってから、引退までカウントしようと思いアプリを入れました。あと341日です。日数だとまだまだあるなと思うのですが、週で数えるとあと48週と5日、月で数えるとあと11ヶ月と7日です。
この残された日数の中で、練習をしながら、人生を決める就職活動を行うのです。こんな日常(非日常?)はもう来ないので、1日、1日大切にしていきたいです。