goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

そろそろ見たい賢帝の実力! 皇帝ヒョードルは今日も出し惜しみ

2015-08-10 | 皇帝の日常

 

以前の同僚N女史は自宅でカメを飼育しているので、彼女のご主人(仮に歯科医師T先生と呼ぶことにしよう)とも、たまにカメ話をしたりするろーたす家。

T先生 「カメは爬虫類の中でも、群を抜いて知的な種だそうですよ、ろーたすさん!」

おお。
理系で論理的な人に言われると、なんか信憑性がある。



ねぇねぇ、知的だってよ♪(〃∇〃)






知的なんだって~♪






知・・・的・・・









その情報、間違いないですか? T先生!?

 

 

 

  付録:ろーたすの館  


例年いろいろな野菜づくりに励むバーチャンではあるが、なんと今年は巨大な棍棒を・・・





えっ? ズッキーニ?  
鈍器じゃなくて?? (@@)



最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>てくっぺさま (ろーたす)
2015-09-17 22:56:15
こんばんは~

久しぶりにカメ先生ネタを準備されているのですね。てくちゃんクロちゃん、そろって登場でしょうか(^^)
それにしても、「どんなカメラでもカメの写りは変わらない」ってホントですか。てくっぺさんがそうおっしゃるのなら、無理に高いカメラを買うのはよそう(笑)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-09-13 23:03:40
こんばんはです。^±^ノ

ようやく来れました。^±^;
そうそう、9月18日にカメ先生ネタを出します。
オリンパスペンで初めて撮りました。^±^
まあ、結論から申しますと。
どんなカメラをとってもカメ先生の移りは一緒ですがね。^±^;
てくは相変わらず、カメラを覗き込むし。^±^…ドッキリドキドキ
返信する
>ほり子さま (ろーたす)
2015-09-13 20:28:55
ふふふ。
「そろそろアレの症状」って(笑)
わたくし、もうとっくに「アレ」ですわよ( ̄m ̄*) 
ともあれ、コメントありがとうございます♪

動きの速いハチュは考える時間がない・・・なるほどって思いました。
「カメは無駄な動きをしない」には、「それは個体によるぞ!!」と叫びそうになりましたが(≧ω≦*)
返信する
ボケボケです (ほり子)
2015-09-08 23:59:16
おかしいなあ。
ここにコメントはすでに記したと思っていたのですが自分の名前がありません。
また夢をみたのか、そろそろアレの症状が出たのかは謎ですが、遅まきながらかきます。

カメがハチュの中で頭良いって本当ですか?w
他のハチュは動きが早いから考える時間が無いので失敗もするけれど
カメは無駄な動きをしないから利口そうに見えるってだけでは。
と、凡才の常日ごろの考えでした~。
返信する
>金さま (ろーたす)
2015-09-07 21:47:49
感謝感激と言っていただき、お恥ずかしいです。せっかくお越しいただいているのに更新が滞っておりまして、申し訳ありません(;´∀`)
金さんのブログは「読者登録」(登録ありがとうございます)のリンクから飛べるようなので、今度寄らせていただきますね(^^)
返信する
お返事ありがとうございます!! ()
2015-09-06 21:31:19
まさか、ろーたす様とこうして関わりを持てる日が来るなんて、感謝感激です(*´∀`)
ありがとうございます♪
ブログ更新しますので、いつか覗いて頂けたら光栄の極みでございます(*´∀`)♪
返信する
>金さまさま (ろーたす)
2015-09-06 08:39:37
ご訪問&コメントありがとうございます(^^)

カメさんを迎えられたのですね。おめでとうございます。
そのワクワクとドキドキ、よくわかります。これからが楽しみですね♪
金さまが、たくましく大きく育つよう、私も願っています。ときどきは近況を教えてくださいね(*^_^*)
返信する
初めまして☆☆ (金さま)
2015-09-01 23:41:02
初めてコメントさせて頂きます!
私、実は今日からニオイガメをお迎えして、亀さん飼育初心者なのですが、ろーたす様のブログを拝見させて頂き、金さま(亀さんの名前)をお迎えするのがとてもたのしみだったのです♪
本日めでたく金さまをお迎えしたので、ろーたす様にコメントをさせて頂きました!
ひょー様とぱち様の様にたくましく育てていきたいと思います!
返信する
>虫とり姉さんさま (ろーたす)
2015-08-30 21:31:04
いつ見ても可愛いだなんて、ありがとうございます~(*^^*)
そして、知的かどうかは分からないという的確なご意見も!(笑)
オスとメスでは違うのでは、と、じつは私も感じていますが、仮説を立てるにしても、ちょっとデータが少ない。さらに、うちの皇帝をデータに入れてもいいのかという問題も!(^_^;)
返信する
>てくっぺさま (ろーたす)
2015-08-30 21:05:58
こんばんは~

てくちゃん、カメラに興味があるんですね(^ ^)
カメラを覗き込むと、てくちゃんが鶴光さんになるって、おもしろすぎます(笑)
たしかに、今思えばあの番組は魚眼レンズだったのかも知れませんね。
返信する
Unknown (虫とり姉さん)
2015-08-29 11:30:57
皇帝さんが寝ている写真は、いつ見ても、どれを見ても可愛い。でも、知的かどうかは分からない。いやーオスとメスで知的度が大分違う気がするのは気のせいか。。。?気のせいかも。
返信する
こんばんはです。^±^ノ再 (てくっぺ)
2015-08-28 00:11:12
またこんばんはです。^±^ノ

あ、カメさんの前にカメラ…いいかもですね。^±^ノ
カメさんのうち、てくのほうがカメラに興味があるのか、必ず移そうとすると覗き込むんですよね。
それが「スターマル秘ドッキリ報告(古いなあ)」のようなアングルで覗きます。
♪ドッキリドキドキ、ドッキリドキドキ・・・φ^±^ノ
でおなじみの。^±^
カメラを覗き込む顔が、皆、笑福亭鶴光さんみたいな顔になるように、てくの顔も、鶴光さんみたいな顔になり、笑います。^±^;
ところで、あの番組のレンズ、魚眼だったのでしょうかね。^±^;
返信する
>ぶんこさま (ろーたす)
2015-08-26 21:45:40
ああ。私は騙されていたのですね。
能ある亀は飼い主をも欺く。けだし名言。さすがナポレオン、いいこと言った。
いや、待てよ。あれはナポレオンじゃなくてシェイクスピアじゃなかったですか?(←良い子は信じないでね)

ご主人の「ころたん」、完熟前に食べちゃったんですか(笑) もったいない(≧ω≦*)
野菜作りに必要なのはおおらかな気持ち・・・つまるところ、年の功ということかもしれませんね(^^)
返信する
>MAKIさま (ろーたす)
2015-08-26 21:45:24
半々ですか! ぴぃたんでさえ半々!?(@o@*)
ああ、でも、ぴぃたんの「アホ」は知性ゆえの「アホ」かもしれない。いわゆる関西のカメとしての。

そして、皇帝に「知性しか感じない」と言い切るMAKIさんのことを、密かに心配する北国のおばちゃんひとり。
返信する
>くぅさま (ろーたす)
2015-08-26 21:42:35
「名前を呼べば来る」・・・いいなぁ、それ。
皇帝にもいつかそんな日が・・・と思いながらここまで来たけど(笑)、希望はまだ捨てないわ!o(`Д´*)o
ともあれ、たしかに他のお宅のカメさんを拝見する限り、「カメは知的」説も納得です(^^)

実家からもらう野菜って、ほんと家計の味方ですよね。
巨大ズッキーニはきっと1度では食べきれなかったことと思います。
漬物と佃煮はうらやましい~(*^o^*)
返信する
>てくっぺさま (ろーたす)
2015-08-26 21:42:17
こんばんは~

なるほど、皇帝の昼寝は、「その日に備えて」のものでしたか。皇帝との付き合いも長いですが、まだまだわかっていないぞ私(笑)
カメが首をひっこめて寝ている姿もまたかわいいですよね。てくっぺさんは複数のカメラをお持ちですから、一台をカメ水槽前に置いておくことをオススメします!(*^_^*)
返信する
>みやさま (ろーたす)
2015-08-26 21:38:23
あはは。
みやさんも「能ある鷹は・・・」派ですね。優しいなぁ(*^▽^*)
・・・て、「踊る阿呆」と言ってる時点で違うか(笑)
みやさんの期待に応えて、いつか皇帝がその実力を見せつけてくれる日が来ることを、私も切に願っております(^人^*)
返信する
>けろっぴさま (ろーたす)
2015-08-26 21:37:58
今日も皇帝をかわいいといってくださってありがとう♪(*^_^*)

ズッキーニは今年初チャレンジでしたが、どれぐらいのサイズが収穫適時なのかいまいち掴めていないのかも(^^;)
ヘチマに絵を描くなんて、楽しい発想ですね。ご近所の方が見てくれるのを、絶対意識してのことですよね(^^)
返信する
>tammyさま (ろーたす)
2015-08-26 21:29:15
能ある鷹は爪を隠しっぱなし・・・ もはや、あるのかないのかさえわからない、君主の爪(笑)
ただ、tammyさんのおっしゃるように、楽しく明るいのは間違いないですね。下々に対する我らが皇帝の気遣い、ここに極まれりm(__)m

バーチャンは今年初めてズッキーニを植えたので、普通サイズの苗がどれぐらいのものか、私にもわからないのですが、バーチャンのズッキーニ畑はパッと見とてもジャングルぽいです。そこにゴロゴロ放置されている巨大化しすぎたズッキーニも、アマゾン風味を増加させてます(笑)
返信する
>カメナンさま (ろーたす)
2015-08-26 21:28:56
ご訪問&コメントありがとうございます(^^)

ぱち子はともかく、皇帝のサイズでは残念ながら「巨大」とは言えませんね(笑)
そんな皇帝よりもまだ小さいということは、カメナンちゃんはベビちゃんなのでしょうか。今後が楽しみです。
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
返信する
ふふふ。 (ぶんこ)
2015-08-26 10:50:10
ろーたす母サマ、完全にダマされてるじゃあ~ありませんか
「能ある亀は飼い主をも欺く」とナポレオンも言ってるでしょう!(←良い子は信じない事)

バーチャン師匠、お見事です。旦那が今年リベンジした「ころたん」ですが、師匠にあやかり(?)巨大化を目指していたはずでしたが。。。色々な欲に負け、完熟前に食べてしまいました。。。

野菜(巨大)作りに必要なのは、焦らない大らかな気持ち、つまり人間が大きくないといけないのですね。。。
返信する
知的・・・・・かもしれない (MAKI)
2015-08-23 19:12:19
知的と思うときとアホだなと思うときと半々ですねぇ(笑)
日頃何考えてんのかいっぺん知りたいものです。

皇帝のこの高貴な表情には知性しか感じませんよええ!!
ほら、麗しいまなざしとしなやかなおみ足。強さを象徴する長い爪!

・・・・・ズッキーニでかい・・・・
返信する
知的ですよ! (くぅ)
2015-08-21 16:16:21
一度脱走出来たところは、何度も攻めてくるし………自分の水槽に入れるとかなりリラックスしてるし………名前を呼べばこちらに来るし………ええぇ、たまにですし、他の亀の場所でもくつろいでるし、偶然かもしれないですし、ダメなところでも何度でもチャレンジしているので、知的かどうかわかりませんが(笑)きっと、知的な生き物なのです。

我が家にも届きましたU+203C実家から黄色の巨大ズッキーニ。でも、写真撮るの忘れて半分こしちゃいました(笑)
ろーたすさんのばあちゃんさんと、うちの母は、きっと何かがつながっていますよ(笑)
ちなみに、キュウリの漬け物とゴーヤの佃煮も届きました。我が家の家計はかなり助かっています(笑)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-08-13 22:45:52
ああ、皇帝さん、目をつぶって、その日に備えてますね。^±^ノ
そういえば、うちのカメさんは最近余り目をつぶらないなあ。^±^
この間は、首だけをすっこめて寝てましたけどね。^±^
カメラを取りにいったら、その間に起きてしまいましたとさ。
ああ、残念。x±x
返信する
Unknown (みや)
2015-08-13 20:22:18
踊る阿呆に踊らぬ阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ、そんそん!
皇帝殿を侮るなかれ!
本当に頭が良いと隠すのもの!
ねむる姿も麗しい!
キャー、ヒョードル様素敵!
早く実力を出し惜しまず披露なさりませ~~~!
返信する
うふふ♪(*^o^*) (けろっぴ)
2015-08-13 08:31:59
1枚目のお眠りになっておられる皇帝君、とってもかわいいですね♪(^o^)
他のお写真からは「ダンス!ダ~ンス!!」という楽しげなお声が聞こえてくるようです。(^o^)
バーチャンさん、ズッキーニまで?作っておられるんですね♪(^o^)「鈍器」には笑わせていただきました。
岩手にいたとき、職場の近くのおうちに、ヘチマがたくさん下がっていて、いろんな絵が描いてあったのを思い出しました。(^o^)
返信する
ヒョードル国の危機?! (tammy)
2015-08-12 16:37:17
能ある鷹は爪を隠す。。。
君主がいつも緊張して、
ビシバシ仕事をしていたら
民は居心地が悪いもの。
踊れ!楽しめ!
いつも楽しく、明るい君主。
ヒョー国は今日も安泰。

さて、危機が来て、
ヒョー様が爪を見せるのはいつ??

ズッキーニ?
ヘチマじゃないんですか?
なっているところが見てみたいです。
やはり元(苗)も大きいのでしょうか。

だから、ぱちこさんも大きくなったのね。
母さまも 巨大化 の血を引いている?
返信する
初めまして (カメナン)
2015-08-11 23:00:16
いつも楽しく拝見しています。
うちの子(名前はカメナン)もヒョーくんや、ぱち子ちゃんみたいに巨大に、失礼、立派になるのかと思うと恐いやら、楽しみやらです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。