goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

自由人かめっぱちだから! いろんな意味でデラックス

2010-11-03 | ぱちの日常

 

その存在感に関しては、いまさら何も言うことのないかめっぱちではあるが、

甲長21センチ
体重1.4キログラム

この数字をもっと具体的に感じていただくため、ハハがぱち子を持ってみた。

 

こうの。

 

こう。

 

片手ではとても無理。両手持ちでも暴れられたら危うい;

この際なので、ぱちが暴れたときの危うさがどれぐらいなのかということも、見て頂きたい。

 

チチの腕についたひっかき跡。

 

これも「女の爪あと」には違いないわな( ̄m ̄*)

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

またまたミニ定番「くしゃみシリーズ」

 

歴代外国人メンバーB氏やR嬢によって、「くしゃみと言えば『bless you』」が定着した感のある我が職場ですが、先日R嬢が留守のときに、T君がぽつりと言いました。

T君「Rさんはいつも律儀に『bless you』って声をかけてくれるけど、ボクの場合ほとんど咳に対して言われてるんです(´д`;)  『違いますよ。今のは咳です』なんて言えないから、とりあえず『サンキュー』って言ってんだるけど・・・」

えっ? あれって咳だったの?!
T君、紛らわしすぎ!!


これもこだわり! 自由人かめっぱちと魅惑のグリーンカーペット

2010-10-28 | ぱちの日常

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チチ「ぱち子さん、そろそろ陸場片付けたいんですが」

 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

北海道に住む友人Yちゃんから久しぶりにメールがきて、愛息子Tちゃんが1歳になったという報告がありました。とってもおしゃべりが上手で、アンパンマンが大好きらしい(*^-^*)

我が家のムスメも小さいころ夢中になったアンパンマン、ハハはいつもこのネーミングがすごいと思ってた。

「アン」 ・・・ 日本語
「パン」 ・・・ ポルトガル語
「マン」 ・・・ 英語

だよね。しかもそれぞれ「あ行」の音+「ン」で出来ている統一感。完成度高い!

そして、ちびっこがこれを発音すると、「あんまんまん」になる!!(笑)
「あんパン」が「あんまん」では、まったくの別物になってしまう、というところも好き( *´艸`)


調べは優しく美しく♪自由人かめっぱちと秋の夜はピアニッシモ

2010-10-23 | ぱちの日常

寝入りっ端ぱち子。
かろうじて目は開いているが、おそらくすでに意識はないものと思われる。

 

 

夜はもちろん昼寝のときでさえ、ぱちはほとんどベッドで眠る。
いかな干し魔人とて臆病者ぱち子、陸場で寝るような度胸はないのだ。

 


さらに要因としては、ベッド職人チチの作った寝所が(おそらく)快適であることも挙げられよう。


 

 

 

このように、ぱちがベッドで寝る確率は99.9パーセント。

残りの0.1パーセントは・・・

 

 

 

これだ。

 

 

 

取り組みの夢でも見ているものと思われる。

 

 

 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  



ムスメの愛弟子M
ちゃんが、修学旅行のお土産をくれました。

京都の定番よーじ屋。

 

ハハ「これは・・・ ↓ こうゆうこと?」




自由人かめっぱちも、深窓の令嬢だと誰か言って!

2010-10-19 | ぱちの日常

 

それは水槽の掃除中。
いつものように、リビングを歩き回るぱち。
この日はやたら窓辺を行ったり来たりするので、「これは窓の外から撮ってみよう」と思い立ったハハである。

外からだと、ガラスの反射や網戸が邪魔をしてあまりキレイには撮れないけれど、「ややジュリエット」系な雰囲気がある。
おそらく、ある。
気のせいだろうとなんだろうと、ある。

 

右へ歩くジュリエットぱち。

 

 

左へ歩くぱち。

 

 

また右へ。

 

 

左へ。

 

 

サッシのレールへ。

 

 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

職場で、去年に引き続き韓国みやげのお茶をいただいた。

去年の苦い経験があるので、だれもが「韓国のお茶」と聞いただけでしり込みする(笑)
しかし、今年のお茶は違う。
何と言っても、パッケージに主成分の正体がイラストで表示されている!
とうもろこしだ。
もう、それだけでドッと安心感(´▽`)
ハングルをかじったことのあるT君が説明書きを読む。
T「どうやら、とうもろこしのヒゲが原材料みたいです。高血圧の改善・・・美容と健康に良いらしいです」

それよりも何よりも、「あるかなしかの味」が、これほどありがたいお茶は珍しい(≧ω≦)


いで湯のくに秋田! 自由人かめっぱちの住むところ

2010-10-16 | ぱちの日常

 

 

ん?

何だあれ・・・

 

 

んんんん~??

 

 

あ。

 

 

 

あ~。

 

 

(前)足湯ね。

 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

昨夜は職場の飲み会でした。
早く会場に着いてしまった私とT君のふたりで、
『人に言っても信じてもらえないような、ビックリな体験』
を発表しあうというひまつぶしをしました。

私は過去にこのコーナーにも書いたことのある、『オドロキの落し物』の話をしました。
そしてT君の話は・・・

「ボク高校時代自転車通学していたんですけど、ある朝一生懸命自転車を漕いでいたら、後頭部をトンビに蹴られました。すごい衝撃でした」

ほ、ホントかぁ~っ?( ̄ロ ̄;)


自由人かめっぱちにも、女心と秋の空?!

2010-10-10 | ぱちの日常

 

 



 



「ぱちがっ・・・ レプを残してるー!!」

驚くハハに、チチが言うことには、

「うん、最近ちょっとだけ残すんだ」

えええっ、それは・・・異常事態?! 我が家的にありえない話じゃないのっ?!

・・・と思ったけど、よくよく考えてみれば、いくらぱちが類まれなる食欲魔神だからとて、そんな気分の日もたまにはあろう。まあ、しょっちゅうあるとは思いづらいとしても、ぱち的に、あることも、あるかもしれない。たとえば、大好きな甲羅干しをするために気がはやって、食べ残しに気づかず陸場に登ってしまうとか。

チチ「いつも(並レプ)230粒をあげてたけど、最近ちょっと食べ残すようになったから、試しに数を減らしてみたんだ。でも、やっぱり数粒残すから、次の日はさらに減らしてみた。そしたらまた数粒残す・・・」

そんな調子が続いたある日、チチは思い切って、いきなり140粒まで減らしてみたのだそうな。
ハハ「で、どうだった?」
チチ「やっぱり少しだけ残して陸場に登った。でも、オレが水槽の近くを行き来していたら、また水中に戻って『めしくれ踊り』をするんだよ。で、追加のレプをあげてみたら食ったんだけど、やっぱり数粒残して・・・」

結局、必ずちょっぴり残すのか(^_^;)


最近ますますプニがプニってるダイナマイトぱち子、少しぐらい食べる量が減っても一向に構わないのだが、食欲の秋、何が彼女をそうさせているのやら。

 

だ、ダイエット??( ̄□ ̄;)

 

 

今日の身体測定

皇帝
甲長⇒150ミリ
体重⇒428グラム

ぱち
甲長⇒214ミリ
体重⇒1367グラム ← 

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  

 

チチとムスメがあまりマヨネーズを好まないので、我が家でマヨを食すのはハハだけです。
当然、たとえばチキンのマヨネーズ焼きだとか、ポテトサラダだとか、マヨなしでは成り立たないメニューは食卓に上りません。普段のハハは、せいぜい自分の分の生野菜サラダにマヨネーズをかけるぐらいで満足しています。

そんなわけですから、たまにスーパーやコンビにでおにぎりを買うときには、思わず「ツナマヨ」や「エビマヨ」を選ぶことが多くなります。
この間も、エビマヨおにぎりをチョイスした私にチチが、
「さすが、マヨラー♪」
などと言い放ったのですが・・・

チチは、「マヨラー」の何たるかを、まったく理解していないことが、この発言からわかります。
どこの世界に、500グラム入りマヨネーズを使い切るのに3か月以上もかかる「マヨラー」がいるでしょう。
我こそは「マヨラー」というお方、ぜひチチに詳しく教えてやってくださいな!(≧ω≦)


力関係に変化あり?! 自由人かめっぱちのルームシェァリング

2010-10-05 | ぱちの日常


なにもかもが美味しい季節。
先般の「秋の味覚」に限らず、その気とやる気とテクニック次第で、通年手に入るご飯が水槽内には、ある。


 

しかし、ここまで姉金化していることからもわかるように、この2匹はサバイバルの勝者なのだ。今のところ。



ごらんのように、生まれ持っての本能と、経験から身に付けた危険回避能力により、うまくぱちとの距離を取って、水槽内で一番ぱちから遠い場所を自然にポジショニングしている。


そして、ぱちがベッドに入っているときには、ちょっぴり大胆に。



大胆に。



大胆に・・・うえぇぇぇっ?!∑( ̄ロ ̄|||)  






    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     


私「ちょっと、畑でネギとってくる」
ムスメ「行ってらっしゃい」

夕食の支度をする時間帯、主に味噌汁が出来上がる寸前に我が家で交わされるこの会話、「畑」とは「庭のプランター」を指す。

バーチャンが持ってきてくれた野菜のプランターも、摘まれ食べつくされ旬を過ぎ、とくにネギ(わけぎ)などは1本残らずの更地になってしまった。

さて・・・

地主に返却に行かなくては ( ´艸`)


自由人かめっぱちの、やっぱり今日も高確率

2010-09-30 | ぱちの日常
(復刻版 自由人かめっぱち・またまた動きのない動画)
※ 再生しても、ほとんど動きません。それでもいいという方は、どうぞ(笑)


動かない動画でもわかるように(?)、今日は寝床でバブるぱち特集。
前回の鼻バブル特集から1か月、そろそろ画像が溜まってきた頃だと、気づいた方はいらっしゃったかな?(^-^)



 

眠たいときによく発現するのは、呼吸の間隔があくからでしょうか。




バブルの大きさ的には、どうやらこの辺が限界っぽいです。






そして恒例、かめLOVEパパさんから成長グラフが納品になりました(^人^)




明らかに皇帝の伸びが鈍ってますね。
そしてぱちの方は・・・
ぱちの体重は・・・



天井しらずです!(((;゜д゜)))





    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     


大好き秋田県シリーズ


秋田県美郷町(みさとちょう)に本社を置く納豆メーカー「ヤマダフーズ」。
「おはよう納豆」ブランドを展開するこちらの会社、全国シェアで第5位と、地方のいち中小企業としてはかなり元気のある企業です。

でも、何よりもすごいのが、同社が業務用として販売している「スティック包装納豆」。搾り出し袋に大量のひきわり納豆が入ったこの商品、全国の回転寿司で出される「納豆巻き」用に大人気で、なんとシェアは7割以上だって!(@@)

納豆も回転寿司も納豆巻きも、そしてヤマダフーズも大好きな私には、嬉しいお話です(*^-^*)


自由人かめっぱち、お前だから許されるいろいろなこと

2010-09-25 | ぱちの日常

(復刻版 自由人かめっぱち・動きのない動画)
※ どうせ動きませんから、再生ボタンを押す必要はありません。



干すことに人(亀)一倍の情熱を燃やす、ミシシッピホボリクガメのぱち子。先日などは、確認できただけで連続7時間以上干していた。
頭おかしいのと違うか? みごとな徹底ぶりである。

そんなぱちの干し姿は、まさに麗しき七変化。


すらりと伸びた脚が美しいセクシーショット。





安定感抜群の飛行姿勢は地を這うがごとく。




ややや。それはリラックスし過ぎでは;



そしてこれが新作。


コンビニ前にたむろしてる若者。


 


 

    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     


以前にもちょこっと触れたが、秋田県内多くの学校が2学期制をとっており、前期と後期を分ける「秋休み」が、10月上旬に設けられている。ほとんどは土日祝日プラス2日ぐらい、全体で5日ほどの休みになる。

去年はムスメの高校の秋休みが4日と短かったのに驚かされたものだが、さて今年は?

ムスメ「10月1~3日。金土日だよ」

ええっ、3日間ん~?! ∑(`□´/)/


今宵復活! 自由人かめっぱち、動きのない動画2010年初秋

2010-09-18 | ぱちの日常

(復刻版 自由人かめっぱち・動きのない動画)


じつは今朝から胃が痛み出し、お腹全体が不調な感じのわたくしろーたすです。
薬を服用してちょっと楽になったので、これなら更新できるかな~ と付録記事から書き始めたのですが、やっぱり頓挫いたしました(;´▽`lllA``


というわけで、食い足りない方のためには過去記事をリンクしておきましたので、年頭から続いたぱちの動かないシリーズをお楽しみください。
  
 動きのない動画1
 動きのない動画2
 動きのない動画3
 動きのない動画4
 動きのない動画5
 動きのない動画6
 動きのない動画7
 動きのない動画最終回
 



ほんと、ごめんなさい! 人( ̄ω ̄;)



 

    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、お腹の痛みも吹っ飛びます!! ←たぶん。

 

     付録:ろーたすの館     


ご近所にかわいい犬がいます。仮に「B太」としておきましょう(^-^)

私が仕事を終えて自宅に帰りつく時間帯、ちょうど散歩中のB太と会うことが多いので、ついつい飼い主Sさんと立ち話に花を咲かせてしまいます。
我が家の庭にあるカメの外ハウスについては、近所の方ならもう誰でも知っているので、Sさんから「カメたちは元気?」と聞かれたりもするのですが、先日・・・

Sさん「うちもミドリガメが欲しいわぁ~。そして、酸素のブクブクを盛大に入れて、ガンガン巨大に育てるの!」
私「それはいいですね。でも・・・」

どこからツッコんでいいものか(^_^;)

私「♂だったらさほど大きくはならないですよ。それと、ブクブクと巨大化と、どんな関係が?」
Sさん「あらっ。たくさん酸素入れまくると、大きくなるんでしょ?」

どこからそんなデマを ー! (゜∀゜;)


ちなみに、ご家族があまり乗り気でないので、カメを飼う予定はまだ未定だそうです。
そんな話の間中、B太はじつにおとなしく待っててくれます。おりこうさん♪