一番やせていた頃に履いていたジーンズを楽天家ダンナが履いてみたのだが腿で詰まる・・・。
「これは履けない~」と悲しがってました。
半分冗談で「ちょっと貸して。」とボヤキ嫁が履いてみたら、なんとちょっと大きいくらいで履けてしまう・・・。
どんだけ太ったのか。
楽天家ダンナが喜んで昔のジーンズを引っ張り出し、あれも試せこれも試せと渡してくる。
最終的に2本のジーンズをお下がりでもらう事になった。
ちょっと、ショックです・・・
本日、楽天家ダンナの部署でランチパーティーがあった。
何らかの賞を部署がもらったらしく、皆さま家族同伴でぱーっとお昼を食べようという趣旨。(多分合ってる)
カメラを持っていったのにまさかのバッテリ切れ。やってしまった・・・。
このランチパーティーに行くまでが大変だったわ。楽天家ダンナの仕事が午前シフトだったので、“朝3時起床で楽天家ダンナと一緒に来るまで職場に行く”もしくは“後から一人バスで職場へ行く”だった。もちろん必要のない早起きはしたくないので、後者を選択。
が、私が住んでいるあたりのバスって30-40分に1本しかないのよね。それも時間通りに来る保障はなし。バスを乗り換えてDCへ行く必要があるのだが、まず近くのバス停で20分待たされ、乗り換え地点でバスを1本逃しここで30分待たされた。
この乗り換え地点というのは、車を使ったら家から5分。家を出て1時間経っているのにまだその乗り換え地点に居る状況がむなしくなってしまったよ。
本当に車がないと不便な土地です。
楽天家ダンナとボヤキ嫁はアメリカでかなり太った。楽天家ダンナは、年々肥えて行き毎年ジーンズのサイズが上がっていく。ボヤキ嫁はこれ以上増えたらまずいだろうという体重で一応キープされているが、このままの体型では日本に帰れないことは良く分かっている。
さて、最近楽天家ダンナが欲しがっているものがある。TVでよく紹介されているもの。それはこちら。
本日、本当に寒かったー!
ラジオを聴いていたら気温が59Fだという。15℃だよ、それは寒いわ・・・。
本当に一気に気温が変わるので何を着たらいいか困るのよね。今朝は早くから用事があって(楽天家ダンナがね)、家を6時に出てちょっと遠くまで出かけていたの。日中こんなに寒くなることを知らずに半そでを着てしまったので一日辛かったよ。
今日は、9月11日。どこの掲揚ポールも半旗が掲げられていた。
(写真:ワシントンモニュメントの周りの星条旗)
今年は新型インフルエンザに罹病する人が30-50%いると伝えられている。楽天家ダンナは、風邪を引いて休む場合別の人が休んだ人の穴埋めしなくてはならない職業なので風邪を引くことを結構警戒している。
(というかボヤキ嫁がいつもせっついているからというのもあるかもしれない。)
インフルエンザはうがい手洗いをして予防しておくことが大切。ダンナには手洗いを勧めているのだが、外から家に戻ってまず手洗いをするっていう習慣がないのよね・・・。
楽天家ダンナは仕事へ行く時公共のバスを使うため、家でのんびりしているボヤキ嫁よりも感染するリスクが高い。楽天家ダンナに簡易なジェル状の除菌剤を常に持たせ、常に使うように提案すると、「公共のバスを使うのが良くないなら、毎日車で職場に行く」と言い始めた。
『公共のバスは危険 → 除菌ジェル → 面倒くさい → 車で行く!』
分かりやすい思考回路。
毎日車で職場に行くと、公共機関を使うことによる感染のリスクは低くなる。だが、それに伴う色々な弊害は考えず。車で職場へ行く場合、高速道路でスピード違反のチケットを切られる・DCで駐禁チケットを切られる(ひどいときは1回$100よ!)という恐ろしいことが想定される。我が家は車が1台しかないため、私が外出したい時はDCへ1日2往復しなければならない。ガソリン代だって結構かかるのよー。
今は週3回バスで行っているので仕事にかかわる交通費(ガソリン代・バス代など)は$200/月くらいだが、毎日車(週3回はDCへ2往復)となると、仕事にかかわるガソリン代が$350/月になるのだ!そうなると月々のガソリン代が$500以上になってしまうのよね・・・。高すぎる。
うーん、悩む。色々シュミレーションして、どこで節約しようかと考えている。
過去の経緯から考えて、DCへ2往復になる可能性は高いな・・・。