ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

会いたかったな・・・

2010年12月24日 | 日々のこと 2010

クリスマス・イブのディナーを食べている時(こちら参照)、その家の同僚とは別の同僚が「この前ピアーズ・モーガンを見たよ」と言った。トランポリン姉妹の母もボヤキ嫁も、「どこで見たのー?」とちょっと興奮気味。

ピアーズ・モーガンとは、CNNの看板番組だったラリー・キング・ライブが25年の放送を終了し、その後番組のホストを務めるイギリス人。ブリテンズ・ゴット・タレントの審査員をやっていた(いる?)人。


(写真:CNNより引用)

同僚がどこでピアーズを見たかというとホワイト・ハウスの前だったそうだ。『あの人、どこかでみたことがある』とすぐ思ったほど、一般人とは違う雰囲気だったそうだ。他の人が彼に写真を撮っていいですか?と聞いていたとき、『あ、ピアーズだ!』と思い出したそうだ。さすがTVに出ている有名人だけあって、顔がとっても綺麗だったといっていた。
「写真を撮った?」と聞いてみたが、その時カメラを持っていなかったそうだ。残念!

ボヤキ嫁もピアーズを見てみたかった・・・。


ワシントンDCでは、時々有名人を見ることがあるのよね。ボヤキ嫁は以前、ヒーローズに出ているチアリーダー、ヘイデン・パネッティーアを見た。彼女も顔が小さくて一般人とは違う雰囲気を醸し出していたな。


音楽のある生活

2010年12月22日 | 日々のこと 2010

ボヤキ嫁が使っているPCはサウンドカードが壊れていて音が出ないのだ。部品を買って取り付ければいいのだが、スカイプを使えないこと以外は大して不便はないと考えていた。

サウンドカードが壊れているということはPCから音が出ないのだ。今までPCから音楽やラジオを聴いていたので、サウンドカードが壊れて以来音のない生活を強いられてきた。慣れるとそんなに気にならないけどね。

ボヤキ嫁が持っている携帯ってラジオも聞けるし(こちら参照)、音楽も聴けるのだ。早速先日購入したCDの音源をPCへ移した。


(写真:最近お気に入りのミランダ・ランバート)

CDを買ったはいいが車の中だけでしか聴くことが出来ないと考えていたので、携帯から音楽を聴くことが出来るって快適だわ~。しかも歌詞まで携帯で見れてしまうと言うすばらしい特典付き!

何と言っているか聞き取れない時に大活躍。すばらしいわ。

他の人には「楽天家ダンナは、機能が沢山付いている携帯を買ったが電話を受ける・かけるのみです。」なんていってられないな・・・。私自身も沢山の機能を活用しきっていないわ・・・。もうちょっと研究せねばならないな。


髪を切る

2010年12月20日 | 日々のこと 2010

『髪を切る』こんなタイトルでブログを書いたのはいつだろうか・・・と調べてみたら、去年の11月だった。(こちら参照) 1年と半年くらい髪を切っていないと思ったがたったの1年だったかとちょっと安心した。だって周りの人に「1年と半年髪を切っていない」というと驚かれたからね。


(写真:普通に立っているだけだが髪が腰まで届いていた)

髪が肘に当たるなんて長さではなく、腕組すると腕の下で髪が押さえられてしまい、自分の腕で自分の頭を固定してしまうというコントのような状況でした・・・。カラーはしてないけど痛みすぎで毛先は茶色くなっているよ。

本日やっと美容院へ行って髪を切ってきました。今回は初韓国美容室に挑戦してみた。
ボヤキ嫁は韓国人に間違えられることが多く、今日もお店に入るなり韓国語で話しかけられた。その後英語で話していたのだが、日本人ですというまで美容師さんはボヤキ嫁のことを韓国人だと思っていたらしい。

  
(写真:左・髪を切る前 右・髪を切った後)

一番長かった場所で考えると20-25cmくらい切ったと思う。頭が軽くなったわ~。
これでまた一年美容院へ行かなくても平気そうだと、相当ずぼらなことを考えております。

これで魔女とはおさらばだわ!(魔女とは、こちら参照)

 

楽天家ダンナはというと、ボヤキ嫁が「髪を切った」と自己申告するまで髪を切ったことに気が付かなかった。そんなものよね、男の人なんて。


いまさらですが・・・

2010年12月05日 | 日々のこと 2010

携帯で日本語入力が出来るように設定できました。
携帯を買って二ヶ月も経つのにねぇ・・・。(こちら参照)まあ、携帯で日本語入力できなくても不便は無かったので設定を急ごうとは思わなかったのよ。(言い訳)

折角色んな機能が付いている携帯を持っているのだから使わねばと色々いじったの。今まで携帯で音楽を聴く、なんて発想を持っていなかったので音の無い生活をしていたが、音楽を聴く設定もしっかり把握したよ。いまや我が家はクリスマスソングが常に流れています。

まあ携帯で日本語を打つ難点は、入力に物凄く時間がかかること。


(写真:日本語の配列)

日本語が配列された入力画面は一文字打つのに一度触るだけでいいという利点はある。だけどこの配列になれていないので、「えーっと・・・」と考えてしまうのよね。

キーボードと同じくローマ字入力設定にしてもやっぱり時間がかかるわ。


(写真:PCキーボードと同じ入力方法)


子供って携帯でも恐ろしい速さで文字を入力しているのよね。そんな子供達と自分を比較してはいけないわ・・・と感じたよ。入力の速さや正確さではないのだ!日本語が打てるという環境で満足しよう。


クリスマスカード2010

2010年12月04日 | 日々のこと 2010

宿題をしつつも楽しいことのほうに手が向いてしまうボヤキ嫁。この時期の楽しいことというのは、クリスマスカードの準備。誰にどのカードで出そうかなと選んだり、それぞれの人にメッセージを書いてとこういうことはかなり好きなのだ。

今年は去年の反省から(こちら参照)、事前にクリスマスカードを送る人リストを楽天家ダンナに見せて確認。カレンダーにリストを見せたと書き込む。(後からリストを見てないと指摘されないために)
クリスマスカード用の写真を作成し、楽天家ダンナに見せて確認。そのデータを楽天家ダンナにメールで添付して送る。(後から見てないと指摘させないため)

ふふふ、これで後から反撃できないぞ!完璧だー。と一人で喜んでます。
記憶力の悪い人と暮らすにはこれくらいしておかないとダメなのよね・・・。

完璧だと喜んでいたが、一つがっかりしたことがあった。さすがアメリカともう言う。
クリスマスカードの封筒とカードの数が違っていたのだ。封筒はしっかり記載された数が入っていたが、カードが一枚足らなかったのだ。うーん。さすがアメリカと言うべきなのだろうか。


(写真:何種類かある内の今年のクリスマスカード)