ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

予定が狂う

2014年01月31日 | 学校 2014

2014春学期。今までにないくらいゆっくりと始まり、授業予定の変更が頻繁に行われている。

学校が始まって3週間経つが、シラバス通りに順調に進んでいるのは5クラス中2つのみ。2週目は雪で休校になったり、時間が遅れて始まったり、教師の都合(体調不良)で休講になったりと、まともに授業がなかった。
統計学IIのクラスはどうにか雪の影響を受けず、休講になることなく授業が進められたが、「もっとゆっくり説明してください」との生徒からの要望を受け、まだ統計学Iの復習中。統計学Iの内容を理解していないと、統計学IIはさっぱり分からなくなってしまうようなので必要かと思われるが、この遅れが後々大きな問題になるんじゃないのかと懸念中。学習せねばならない内容は決まってるので、最後の方に一気に宿題が多く出たりするのでは・・・と懸念している。
経済のクラスは6回行う予定だったクイズが5回に変更になった。1回減ったそのクイズの点数配点分を宿題に加算するか、プロジェクトに加算するか検討中とのこと。宿題だといいのだけどな~。プロジェクトってグループでやらねばならず、ボヤキ嫁は若い男の子3人なのだ。皆良い子そうなのだけど、なんとなーく壁を作られている感じがするので、出来ればグループでの作業時間が少ないほうがありがたい。 
あるコンピューターソフトのクラスは家で宿題が出来ないという問題が発生中。(こちら参照) 学校で宿題をすればいいかと思ったら、そのソフトはボヤキ嫁たちが使っているクラスのコンピューターにしか入っておらず、授業時間外はその部屋を使えないとのこと。教師に解決方法を見つけてくれと連絡していて、現在返事待ち中。まったく宿題が出来ません。教師も状況を分かっているので最初の宿題は提出期日に間に合わなくてもいいそうだけど、問題が解決したあと一気に宿題をせねばならないと思うと憂鬱だ。

いろんな理由で授業が進まずのんびりスタートした今学期だけど、中盤から後半に掛けて宿題に追われる日々になりそうだわ・・・。


そこだったか!(未解決)

2014年01月29日 | 学校 2014

先日、使いにくいソフトのことで腹立たしい思いをしていると書いた。(こちら参照)

教師にこんな状況でと説明すると、「絶対とは言い切れないが、インターネットエクスプローラー(IE)が原因かもしれない。バーション11はトラブルが多いからね。このソフトはもしかしたら自動的にIEを使う設定がなされていて、バーション11とは相性が悪いのかもしれない。IEを外してみたら変わるかも知れない。」と言われたのだ。

ふむふむと話を聞き、「私、IEが嫌いで使わないんですよね。」とボソッと言ったら、教師は"I hate it!"と本当にいやそうに言っていて笑いそうになった。きっとIE絡みで面倒くさいことを経験してきたのだろうな。

さて、家に戻ってからIEを使わずにそのソフトを開いてみた。するとこんな表示が出たよ・・・。

IEが稼動していない状態だとこのソフト自体も開かないんだってさ!なんだそれは。こんな現象ではボヤキ嫁の手に追えず、教師に丸投げして解決方法を探してもらうしかなさそうです。 


ビールが一番売れる日

2014年01月28日 | アメリカって・・・

今週の日曜日はスーパーボール。アメフトのルールが分からないボヤキ嫁はまったく興味がないが、多くの人はとても興味があるようで、「スーパーボールが。。。」と話をしているのを耳にする。

経済の授業で、「ビールの年間売り上げが一番多い日はスーパーボールだ!」と教師が言い切った。いや、サンクスギビングだよとの声があり、「googleで検索だ!」と数人が調べた。結果はこちら。

独立記念日にBBQをする人が多いことを皆忘れていた。ビールを飲むにも最適の季節。父の日がクリスマスより上位というのは、プレゼントで送るということなのかな?

これからも分かるように、寒い季節なのにビールが売れる。それだけTVでスーパーボールを観てパーティーをするってことなのか。個人的には、イースターにビールの売り上げが伸びているのが気になった。


使いにくいソフト

2014年01月27日 | 学校 2014

今学期、2個コンピューターのクラスを取っている。エクセルに特化したクラスと、もう一つ別のソフトに特化したクラス。これが曲者なのだ。

簡単に言ってしまえばそのソフトの特性と使い方を覚えればよく、教科書に載っている課題をこなしたらお終い。16週間のクラスだけど課題が終わればその時点で成績を付けてくれるとのことで、これはこつこつと先に進めておこうとソフトをインストールし早速始めて見た。
ダウンロードしたファイルを使って・・・とあるが、CDにはそのファイルが入っていない。ソフトのサイトへ行くと、別サイトにそのファイルが入っていると言う。そのサイトを開いてみたが、見当たらない。うーん、困ったと教師に連絡すると「次回のクラスで説明する」とのこと。

このクラス、雪で休講になったため学校が始まってからまだ1回しかクラスがなく、初回はクラスの概要紹介で終わったため、既に相当遅れ気味なのだ。後で苦しい思いをしたくないので、再度ファイルがあるというサイトの中を一つ一つ調べていったら、最終的には見つかった。かなり下の階層に入っていたのでこれは分かりにくい場所だわと、この時点で『むぅ』とこのソフトと会社に悪印象をもった。

無事にファイルを入手し、さて作業をすすめるかと教科書を見つつ手順を追っていくと、バグなのかある箇所に来ると強制終了されてしまい、その先に進めなくなった。一旦保留ね、とその日は作業を終了して、また別の日に一からやり直してみた。が、同じところで強制終了されてしまう。さらに『レジスターしないとこのソフトは後25日しか使えません』などとメッセージが出てくる。レジスターしなければなのか?と情報を登録しようとすると、「この登録は中断されました。再度登録してください。」とここでも強制終了。

『むむむ!』と腹が立ったが、一旦PCからソフトを削除し、再度インストールしたものの、同じ場所で強制終了が起こる。ここまで酷いソフトって初めて使ったわ。

カスタマーサービスに問い合わせようにも、全然連絡先が書かれておらず、helpもまったく参考にならない。こんな状況なので、このソフトを使うことに嫌気を感じてきた。うーん、初日にこのクラスはほぼAかBの成績しか付かないが、中にはF(落第)もいるとのこと。こういうソフトのバグでやる気をそがれたのでは?などと思ってしまった。

この問題、次のクラスまで解決しないのでしばらく放置。無事解決するといいのだが・・・。


大家さん家族

2014年01月25日 | 日々のこと 2014

私達は日本で言うところの分譲マンション的な建物にある部屋を借りて住んでいる。大家さん(この部屋の持ち主)は息子のJ.J.さん(仮名--こちら参照)なのだけど、私達がこの部屋を借りた当時は別の州に住んでいて、大家さんJさん(仮名)に毎月の家賃を払ったり、困ったことがあったら連絡をしていた。
息子さん夫婦がこちらへ戻ってきてからは、家賃の支払いも何かあったときも息子さん夫婦へと連絡するようにしている。アメリカへ戻ってきた日、お湯が出ないことが判明!きゃー、緊急事態と大慌てで大家さん(息子夫婦)に連絡した。奥さんがすぐに対応してくれようとしたが、彼女は他州の出身で良いハンディーマンの連絡先を知らないとのことで、すぐに彼女が義母(J.J.さんの母)に連絡を取ってくれていた。Jさんの奥さんがボヤキ嫁の携帯へと折り返し連絡をくれたらしいが、仕事へ行っていたため電話に気が付かず。Jさんの奥さんは緊急だからと楽天家ダンナの職場に連絡を入れてくれたのだ。
(つい先日までその事を聞かされていなかったよ。大家さんにお礼を言うべきなんだから知らせてくれ!) 

昨年末、トイレで水漏れ(水のタンクから常に水が便器側へと流れ続ける)があり、それをチェックしていたときに楽天家ダンナの不注意で蓋を壊してしまった。ハンティーマンに来て貰った時に、水漏れの修理は大家さんにお願いしたいが蓋はこちらで購入すると伝えていた。が、何故かハンディーマンが大家さんに蓋も合わせて修理対象と言っていたらしく、大家さんが蓋を探して注文しておいてくれたのだ。(トイレの型が古くて量販店では置いていなかった) その蓋が届いたから届けに行くよ、と今日家までもって来てくれた。大家さん息子の家は学校から近いので学校帰りに寄ることが出来ると話をしていたが、「両親の家に行くついでにもってきた」とわざわざ足を運んでくれた。

本当にいい大家さん&息子さんご夫婦で、何かあったときにすぐ対応してくれる。アメリカでは貸主・借主との間で面倒くさい問題が起こる事が多く、貸主・借主側のぼやきをよく聞く。我が家は貸主に対してのぼやきはまったくなく、本当に快適に過ごせている。ありがたや。