蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

今週はパーティが2つ  (bon)

2014-10-25 | 日々雑感、散策、旅行

今週は、パーティが一昨日と本日の2つ続きました。  ありがたいことです。

 一昨日(10月23日)のは、恒例のもので、電信電話記念日である10月23日に因んで、毎年帝国ホテルにて
1,000人を超える大パーティです。 1年ぶりの人もいますが、もう30年もあっていない人たちとも会える唯一の
パーティで誰もが楽しみにしています。 会場では、かっての仕事関連のこと、最近のこと、業界のこと、
健康のことなどなど話題は、タテ・ヨコに広がり、知っている懐かしい人たちみんなには、とても会うことはかないません。
これまで、久しくお会いしていた先輩の中には、もう来られない人たちもいます。

 もう一つのパーティは、今日(10月25日)、大手町のサンケイプラザでありました。
こちらも恒例で、高校全校の東京支部の総会で、既に60年以上の歴史を持つ由緒ある同窓会パーティです。
毎年お馴染みの人達が多く、次第に参加者は決まってくる傾向にはあるようですが、新しく参加されるフレッシュな
人たちとの交流も楽しいものです。 会場での出席者の年齢差は47~8才もの開きがある、そんな世代を超えた
集まりは同窓会ならではのことでしょう。 そして、今回は、お母さんとその娘さんの親子出席や、同期生夫婦の
出席などが紹介され、突如のサプライズに会場は沸きました。
私たち同期の出席人数は、いつもダントツの多さを誇り、総会終了後の別会場でのコンパも楽しいひと時です。

このような機会を通じたりして、また新しいエネルギーをいただいているのかもしれません。

              記事と関連ありませんが、 ベランダに咲く “つわぶき” です。
                                  

 

因みに、1番目のパーティで、電信電話記念日というのは、

1869年10月23日に、東京~横浜間の電信線架設工事に着手したことにちなむ記念日をいいます。
電信(電報)は、佐久間象山らが文献をもとに電磁式電信機の試作などが行われましたが、その後は
幕末の混乱の中で電信の普及は無かったようですが、明治維新後の1869年(明治2年)に英国の通信技師を招き
横浜燈台役所と横浜裁判所の間に電信回線が敷設され通信が始まり、同年中に、東京・横浜間で電信による
電報の取り扱いが始まるや、数年で電信網は全国に張り巡らされました。
この電信網は、1877年(明治10年)の西南戦争においても大いに活用され、政府軍の勝利に貢献したとあります。

 

 明日から29日まで、蓼科農園の収穫祭イベントです。 お天気もよさそうだし、行ってきまぁ~す。

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御嶽山の標高  (bon) | トップ | 収穫祭2014  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事