goo blog サービス終了のお知らせ 

蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

柴田トヨさん100歳 被災者に励ましの詩を・・・   (mak)

2011-05-01 | 日々雑感、散策、旅行


被災者の皆様に

柴田トヨ

 あぁ なんという
 ことでしょう
 テレビを見ながら
 唯(ただ) 手をあわすばかりです 
 皆様の心の中は
 今も余震がきて
 傷痕(きずあと)がさらに
 深くなっていると思います
 その傷痕に
 薬を塗ってあげたい
 人間誰しもの気持ちです
 私もできることは
 ないだろうか? 考えます
 もうすぐ百歳になる私
 天国に行く日も
 近いでしょう
 その時は 日射(ひざ)しとなり
 そよ風になって
 皆様を応援します 
 これから 辛い日々が
 続くでしょうが
 朝はかならず やってきます
 くじけないで!
 
92歳から詩を書き始め、産経新聞の「朝に詩」に投稿をし始め、今も投稿を続けている。読者は中高年の女性が多く、彼女の詩を読んで、勇気や元気をもらったと・・・・・長年生きてきた普通のおばあさんならではの言葉が人の心を癒しているのでしょう。
 私の義母の枕元に孫からもらった詩集がおいてあった。
98歳で出版した「じけないで」がせいぜい5000部も売れればよしとされる詩集で、150万部のベストセラーと抜群の人気。柴田トヨさんは1911年(明治44年)6月26日栃木市に生まれの白寿、詩集の印税から100万円を寄付したいと話している。

 宇都宮市で1人暮らし、震災当日は震度6強の地震に見舞われ、トヨさんは入浴で看護師と一緒だったため、無事だったという。




最高齢のピアニスト97歳 Marie Madeleine Malraux


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても お花・・・。 (bon)

2011-05-01 | 花鳥風月
今日の日曜日は、朝から台風のような強風が吹き荒れています。
こんな日は、少し背の高い鉢植えはみんな倒されてしまいます。
夏の暑い日照りの猛暑、冬の寒い北風、春の強風・・・過酷な条件下で花たちは
耐えて・・その時が来たらきれいに花をつけ応えている・・・。
あぁ、何があってもガマンしながらチョットの楽しみを見つけ明日につなげる・・。
いえいえ、昨夜の逆転優勝、安藤美姫さんのように強い気持ちで・・・。
またしても、ベランダの花たちのお邪魔で申し訳ありません。

紅更紗どうだん



真っ赤なつつじ



強風になびく 風知草



まだちょっと早い、こでまり



こんな手のひらサイズでも 楡ケヤキです。



サラ・ブライトマンの綺麗な曲をどうぞ・・・


Sara Brightman The Phantom Of The Opera

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする