子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

幼い子どもとのコミュニケーションは

2015-09-06 20:18:39 | セラピー
コミュニケーションと聞いて思いつくことはどんなことですか?

真っ先に「言葉」でのコミュニケーションを思いつく人が

多いのではないかと思います。



実は、言葉以外の表情や身振り、

そして心のやり取り、それもコミュニケーションです。

ママが感じていることを子どもはちゃんと受け取るのです。

特に、小さい子どもは右脳優位ですので、

言葉よりも先に言葉でないものを受け取ります。



それから、一方通行ではコミュニケーションとは言いません。

例えば、赤ちゃんがお母さんを見て泣き、

お母さんが「お腹がすいたのね~」と応え

赤ちゃんがそれを聞いて少し泣き止む。

お母さんがおっぱいをあげる。

赤ちゃんがお母さんを見て安心の表情を見せる。

お母さんが待たせちゃったね、と応える。


こんな風に、コミュニケーションは応え、応えられるところに

成り立ちます。



小さい赤ちゃんにとって

コミュニケーションの始まりは

まず「応えてもらう」経験をすることです。



赤ちゃんが声を発した時に、

お母さんやお父さんにちゃんと応えてもらえなければ、

赤ちゃんは、コミュニケーションとはどんなことか分かりません。



しっかり応えてもらって初めて、

コミュニケーションってこんなこと、と

心の深いところで理解できるのです。

それは、いくら小さくても、

同じことなのです。



生まれた時からがコミュニケーションの始まりです。

いえ、いえ、お腹にいる時からですね^^

ちゃんと応えてあげてなかった!と気づいた人は

今から始めましょう^^


パパの育児参加 素晴らしかったです!

2015-09-06 16:14:48 | マインドフル子育てひろば にじの森
子育てひろば にじの森



NHKのニュースを見ました!と言って来てくださった

新しい家族も含めて、総勢10組。

賑やかなにじの森でした!

普段見慣れない光景にびっくりだった子もいましたが、

ゆっくり慣れればいいですよ~~~

その子のペースを大切にしてあげたいです^^




今日はたくさんのパパが参加してくださり、

子ども達もママも大喜びでしたね。

育児はやはりママだけでは大変だったりします。

パパが育児参加して子ども達の遊ぶ姿を見たり、関わったりしてくれることが

どんなにママの助けになることでしょう


パパもとても楽しそうでした!

ありがとうございました。

やはりパパの関わりが、

子どもにとっては社会との関わりと同じ感覚ですので、

ぜひともパパも育児に参加していただきたいなぁと思っています。

パパにも大勢参加していただけると、

他のパパの子どもへの関わりも見ることが出来て

どんな風に子どもに接したらいいのか、参考になると思います^^




途中で雨が降り出しおおわらわ

市の助成金で購入したテントを家に忘れてしまいまして

ごめんなさいね~~

ついでにお弁当まで忘れてしまいました~

ご飯を食べながらお話しようと思っていましたが、

それもできず^^;



雨の中で遊ぶことに慣れている子ども達は

雨合羽を着てずっと遊んでいました。

雨の中の遊びも楽しそうでした