子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

もう少しだね^^

2013-02-20 15:36:43 | アトピー
生後4か月の頃から通って来ているアトピーのお子さんですが、
このところずいぶんきれいになり、すべすべお肌になってきました
もう一息というところです。
最初は全身がかゆそうでほんとうにかわいそうでした。
手足も最初は赤ちゃんじゃないような冷たさでしたが、今はぽかぽかです。

もうすぐ8か月とのこと。
毎週顔を合わす度いろんな変化を見せてくれます
それに立ち会えるということが、私の密かな楽しみでもあります。

Sちゃんはとても素直なこころの持ち主ちゃんで、毎回わたしを癒してくれます。
何か、人を癒す特別な能力があるような、そんな赤ちゃんです。
今日も積み木と格闘?しながらたくさん笑顔を見せてくれました。

お母さんもとても愛情深くSちゃんを見守っています。
母乳育児なので、お母さんも食事などに気をつけて頑張っています。
頑張っているというよりも、Sちゃんのためなら何でもしたいっていう気持ちが伝わってくるのです


Sちゃんがすべすべお肌になるのは嬉しいことなのですが、そのうち我が家に来なくなるんだなぁと思うとちょっぴり寂しい気持ちです
春になったら一緒に散歩したいな
Sちゃんには春の陽差しがとても似合いそうです^0^

ご協力ありがとうございました!

2013-02-17 09:41:50 | 日記
昨年の暮れからなぎちゃんの募金活動が続いていましたが、とうとう目標額達成いたしました。
思っていたよりも早く達成できました。

大勢の皆さまが温かいこころを寄せてくださったおかげです。
ほんとうに感謝の気持ちいっぱいです!


今朝目が醒めてから、なぎちゃんをはじめ今大変な状況にある知人のことを布団の中で祈っていたらまたうとうとしてしまい、たろうの夢を見ました。

たろうが遊んでいて、私がミッキーの絵が描いてある紙をたろうにあげると(たろうはミッキーが大好きで、辛い闘病もミッキーのおかげで笑顔いっぱいで出来ました)たろうが「たろうもできる?って聞いて」と言い(実際は話せませんでした)
私が「たろうもできる?」と聞くとたろうは得意満面。「たろう上手だね~」なんていうたわいもない幸せな夢。

現実の生活でも、こんな幸せ時間は少なく、こういう時間がほんとうに貴重でした。

たろうが亡くなってから、見る夢は病院の夢やら焦ってたろうの世話をしているような夢ばかりでした。
こんな穏やかな夢は初めて。もう10年です。

今までの人生の中で、子どもの死に巡り合うことが多く、それがトラウマになり、5月になぎちゃんのことを聞いてからは恐怖でいっぱいでした。
なぎちゃんの募金活動を通して、私のこころも何かが変化したのでしょう。
それは皆さまの温かいお気持ちに触れたことも大きいのかも知れません。




なぎくんを救う会HP 

http://nagi-kun.xbs.jp/