goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【4/4は現代日本のラーメンの発展に尽力された「ラーメンの鬼」佐野実さんのお誕生日でした、そして11日は佐野さんの命日です】

2018-04-05 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)

【4/4は現代日本のラーメンの発展に尽力された「ラーメンの鬼」佐野実さんのお誕生日でした、そして11日は佐野さんの命日です】

木曜日の朝、おはようございます。

今日紹介するのは、日本のラーメンの現代史において多大な影響を与えられた、「支那そばや」店主、佐野実さんです。

4月4日の昨日は丁度、佐野さんのお誕生日でした。

2014年4月11日にお亡くなりになるまで、佐野さんは「ラーメンの鬼」とも称され、数々の名言も残されました。
「数を売るな、味を売れ」
「麺は男で、スープは女」
でもロッキーが一番感銘した名言は、お亡くなりになる直前に、「(奥さんに向けた最期の言葉)63年間の人生でいちばん楽しかったことはお前に出会ったことだよ…」

ロッキーも自分が死ぬ間際に、かみさんにそんな言葉をかけられるステキな男でありたいと思いました。

もうすぐ佐野さんの命日です。
皆さんの心の中で、佐野さんを偲びましょう。

昨日頂いた、佐野さんが日本全国を飛び回って探しあてた、滋賀県近江産のバームクーヘンを食べて育った蔵尾ポークの醤油チャーシューらぁ麺、旨みと甘みが凄くてとても美味しかったですよ‼️









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月4日(水)のつぶやき | トップ | 4月5日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事