goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【成田で有名ラーメン店の隣に新店が6/6開業】NRTramen@成田〜看板メニューの「ゆず塩らーめん」を食べて見ました〜ひと昔前のあっさり系

2018-10-28 | 成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西

【成田で有名ラーメン店の隣に新店が6/6開業】NRTramen@成田〜ゆず塩らーめんを食べて見ました、先客ゼロ後客ゼロ

仁義なき戦い?

NRTの開業は2018年6月6日。

年中無休。

成田周辺に少ない、あっさり系で勝負だそうです。

お隣はもちろん、今や千葉ラーメン界の大横綱、「麺や 福一」。

現在はリニューアル工事中です。

オープンは11月下旬予定。

臨時で、旧店舗で、メニューを絞って、営業中。

この日は日曜日でお休みです。

NRT、ちょっと気になったので、入って見ました。

お昼時。

日曜日ということもあり、先客ゼロ、後客もゼロ。

雑誌では、ゆず塩らーめん(800円)がおすすめ。

こちらは雇われ店長さん。

メンマが細切のタケノコなのが斬新。

雑誌のビジュアルと違うのが、スライスのレモン。ゆずに柑橘系をさらにプラス。

なるほど、箸は、一緒にサーブされて、箸袋を集めると、ソフトドリンクや、ラーメンがただになる仕掛け。

リピーター狙い。

それではと、麺を頂きます。

確かに鶏ガラのあっさりスープに、ゆずの香りがなかなか。

ちょっとひと昔前のあっさり系かな。

これらのピンクとイエローの塩は、塩分補給でしょうか。

つけ麺は麺量が450グラムまで同一料金。

辛いラーメンもあって、これからどうなるか?

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日本全国御朱印ロードツア... | トップ | 10月28日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西」カテゴリの最新記事