goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【散歩】千葉県・津田沼界隈のラーメン屋さん巡り~お小遣いが限られたラーメンサラリーマンの日課?w

2012-03-06 | 千葉市・船橋・習志野・浦安

中学、高校と下車駅だった津田沼。

足の骨を折って、松葉づえで通ったのも、津田沼。

私にとって、津田沼は青春の停車駅ww

津田沼といえば、必勝軒なんですが、

それ以外では、

ここ「なりたけ」。

千葉県内にも背脂ラーメン、背脂チャッチャ系のラーメンが沢山ありますが、その元祖ですね。

この日も盛況、店内満席で、店内待ちでした。

朝からみんな背脂ラーメンが大好きですね!

人気ラーメン店の近くにまた、ラーメン屋さんが出来る。

それは世の常です。

なりたけは駅からチョイ歩きますが、それでも行列店。

向かいにあるこちらのお店も、既に雑誌にも登場、あとでチェックしてみようw

大盛りサービスは有り難いですね。

そしてそのお隣もラーメン屋さん。

福一。

たぶん、成田の名店とは別資本ですw

そしてこちらが元京成国府台にあった「好」。

北海道ラーメン 好 旭川

旭川麺を使用してますが、旭川らーめんではなくて、北海道らーめんなのも、面白い。

醤油らーめんが650円なのも、GOOD PRICEですね。

おっとここは餃子も美味しいですよ。

今日は休みかと思いきや、12時オープン。今は11時45分。

店内ではなにやら仕込みの物音が。

続いて向かうは、恵比寿の九十九(つくも)ラーメン。

こちらの一押しは、チーズラーメン。

しかし1日限定100食とは~

限定ハンターの私の触手は動きませんでした(笑)

それにしても魅力的なメニューですね。

観ているだけでお腹がいっぱいになっちゃった~いや、そんな馬鹿な。

でも平均して、「1日1麺」のラーメンサラリーマンの私は、結構こうやってラーメン屋さんの外観巡りが好きです。

外観だけでもいろいろと勉強になりますよ。

お小遣いも限られているので(笑)

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【震災復興チャリティー】市... | トップ | 王道家@柏~昨年自家製麺に... »
最新の画像もっと見る

千葉市・船橋・習志野・浦安」カテゴリの最新記事