goo blog サービス終了のお知らせ 

無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

近着QSL(LoTW) A52NH 80m/CW

2016-12-02 19:21:08 | アマチュア無線

11月24日にQSOした A52NH ブータンを LoTW にてコンファームしました。

3.5MHz Cfm/Wkd = 176e/179e です。

素早くコンファームでき嬉しいです。今シーズンはコンファーム180が目標となってきました。

なかなか、ドバーって増えてくれるバンドではないですが、QSOできたときの喜びは波長に比例するようです。


SDRPlay RSP2 導入記(8) わかったことが2つあります

2016-12-02 06:52:35 | モノ

昨日も SDRPlay RSP2 でいろいろ遊んでいました。

昨日わかったことが2つです。

1.HDSDR用のEXTIOは開発中であるということ。(外電による)

2.中波放送のかぶりを受けるということ。(RSP1・RSP2両方についてレポートされています)

かぶりは、SSBやCWを「聞く」だけではほとんど気になりませんが、ウォーターフォールにあらぬ縦じまが出るのは、今後、CWSkimmerを実戦投入するにはうまくありません。で、昨夜は古い本なんかを引っ張り出して、計画中だった過大入力保護回路の前に1600KHzのハイパスフィルターを入れてやろうと思いました。他の方のブログ等を見るに、とにかくSDRの感度が高めなので、10dB~20dBのATTを入れるのも有効なようです。これは、プリント基板を作るときに「いざとなったら入れられるスペース」を空けておきたいと思います。

トップ画像が昨夜書いた回路図です。