無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

160m アンテナ計画 【コイル設計と製作手順】

2016-09-16 06:38:35 | アマチュア無線

160mバンドの短縮ダイポールの製作手順を整理しました。

まず、コイルの設計です。

Qの値は計算上380くらいになります。このコイルを2つ作成します。防水処置なども考えると1週間はかかりそうな作業です。手の握力がなくなるのは必至、ゴルフの前日にやるともしかしてスコアがよくなったりして・・・hi

製作手順です。ワイヤーアンテナなので、コイルさえできてしまえば楽勝か?すんなり調整できるかどうか・・・にかかっています。

設計検証といっても、コイルのQや地上高など、すべてリアルな値を入れて計算しなおししてみるだけです。クリエートから発売されたCD160を写真で見て、片側エレメント約10m、写真に定規をあててみると、だいたい、6:4の位置にローディングコイルが入っているので、これで計算させてみると、SWR<2 のバンド幅が3Kくらいしかとれ無い感じです。今回の計画では片側エレメント13m、7:3の位置にコイルを入れます。下記のようにだいたいバンド内 SWR<2 となってくれます。あくまでも机上の計算ですが・・・うまくいってくれることを祈って。まずはお賽銭でもあげてこなきゃないかなって感じです。

【SWRの計算】 片側エレメント13.1m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする