衝撃・・・ってほどでもありませんが、HAM(ハム)とは「アマチュア無線家」のことなんですね。
っていうか、あてはまる日本語を考えたことすらありませんでした。
Google で 「ハム」 と検索しても、食べるハムしか出てこず、「ハムとは」と検索すると「デジタル大辞林」に上記に定義が出てきます。
ビッグ・コミック・オリジナル・・・・云十年ぶりに手にしましたが、もっと驚いたのは「風の大地」がまだ続いていることでした。「釣りバカ日誌」は言わずもがなですが・・・・
ちなみに、今回の「三丁目の夕日」の「アマチュア無線」を読んで、うちの愚妻がブツブツ言っていました。
「なんか全然無線機違う」 (夫:そーだよー、昔は真空管だったんだよ~)
「あんた(当局のこと)にとっては、あまりにも当たり前のことが説明されているだろう」
「いきなり宇宙人・・・」 その後無言・・・
「ABC殺人事件おもしろかった」 (夫の心の中:はあ、そうですか、完全に逸れましたね)
じゃんじゃん