A地点からB地点まであと100マイルくらい。
時速8.86マイルと出ていますから、
アプローチまで 100 ÷ 8.86 = 11.28 時間
えっとえっと 今 21:58 だから、島への接近は、もう日本時間明日午前じゃありませんかー!
あんぎゃあ
A地点からB地点まであと100マイルくらい。
時速8.86マイルと出ていますから、
アプローチまで 100 ÷ 8.86 = 11.28 時間
えっとえっと 今 21:58 だから、島への接近は、もう日本時間明日午前じゃありませんかー!
あんぎゃあ
コンピューター上のバーチャル地球儀だとだんだん混乱してわけわかんなくなってきました。
おそらくたぶん上の画像の中心部あたりに件の島はあるんでしょうが、
日本からみて南極の向こう側って感じがしません。 間違ってるかしらん? 南極跨ぎの位置ですよね・・・
ロケーションシステムによるとあと200miくらい、明日到着とアナウンスされています。
上陸・設営が順調にいけば月曜日には運用開始でしょうか。
北周りのパスだと北極をかすめるだろうし、南は南でもろ南極だし、どんな入感状況になるのか・・・
あんぎゃあ~