人は、自分自身のためにお金を使うより、人のためにお金を使った時の方が幸福感を感じられるそうです。
「誰か」のためにお金を使うと、自身の承認欲求が満たされるからだそうです。
そして、人は、人との繋がりや自分自身の経験になるモノにお金を使うことも幸福感を左右するようです。
りさは、時々、
「ストレス解消のために買い物に行く」
と言います。
そう言っては、仲の良いお友達と一緒に文房具など学校で必要なモノを買いに行きます。
問題解決にはならないんですが‥
買い物をしている時は、イヤな出来事を忘れられるのでしょう。
そして、たまに、私にも何か買ってきてくれます
お菓子やジュース、私が欲しいと言っていたちょっとしたモノを‥
「はい、お母さん、これあげる」
と言って、渡してくれるその時のりさの顔は、満面の笑みです。
「きっと、お母さんが喜んでくれる」
その気持ちがりさを幸せにしているようです
そして、私が、
「ありがとう」
と言うと、りさの顔はますます輝きます
私も、自分自身のモノを買うと嬉しいですが、その気持ちは一時的なものだと感じます。
ですが、誰かのためにしたいと思ったことは、その人との繋がりが感じられ、また、思い出を共有することができます。
思い出が幸福感を長続きさせてくれます。
もちろん、必ず喜んで貰えるとは限りません
それでも、「誰かのために‥」と思っている気持ちは、人を幸せにしてくれます
「誰か」のためにお金を使うと、自身の承認欲求が満たされるからだそうです。
そして、人は、人との繋がりや自分自身の経験になるモノにお金を使うことも幸福感を左右するようです。
りさは、時々、
「ストレス解消のために買い物に行く」
と言います。
そう言っては、仲の良いお友達と一緒に文房具など学校で必要なモノを買いに行きます。
問題解決にはならないんですが‥
買い物をしている時は、イヤな出来事を忘れられるのでしょう。
そして、たまに、私にも何か買ってきてくれます
お菓子やジュース、私が欲しいと言っていたちょっとしたモノを‥
「はい、お母さん、これあげる」
と言って、渡してくれるその時のりさの顔は、満面の笑みです。
「きっと、お母さんが喜んでくれる」
その気持ちがりさを幸せにしているようです
そして、私が、
「ありがとう」
と言うと、りさの顔はますます輝きます
私も、自分自身のモノを買うと嬉しいですが、その気持ちは一時的なものだと感じます。
ですが、誰かのためにしたいと思ったことは、その人との繋がりが感じられ、また、思い出を共有することができます。
思い出が幸福感を長続きさせてくれます。
もちろん、必ず喜んで貰えるとは限りません
それでも、「誰かのために‥」と思っている気持ちは、人を幸せにしてくれます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます