Rinnnosuke Times

2007年1月生まれの長男コタローと、2009年5月生まれの長女チビ子を子育て中の、ある主婦の日記。

引越し準備

2006-01-24 14:33:19 | diary
11月末にマンション購入を決定してから、2ヶ月ほど経ちました。
当のマンションは3月末に完成予定なので、内覧会や鍵の受け渡しの日程などが徐々に決まってきました。
だんだんリアルになってきているぞ、といったかんじ。


先週の土曜日は、雪の中ローンの申請書を書きに行きました。
ローンの申し込みに実印が必要ということで、実印は急遽「ハンコヤドットコム」で作りました。
7000円弱(ケース購入分含む)で、3営業日後に発送してくれて今日手元に届きました。
そんなに高価ではないけど、充分立派なハンコができて一安心。
これを書類に押しまくって、明日速達で出します。


あとはオプション会が2月末にあるんだけど、オプションカタログを見る限りあんまり欲しいものは無いので行かないかもしれません。


それとマンション購入ついでに車の購入も考えているのですが、めぼしをつけておいたもの(ワーゲンのポロ)が今週末あたりに入ってくるそうなので、見に行く予定。


その後は、3月初めに内覧会、手直しのあと確認、入居説明会、3月下旬には鍵の受け渡し、その後引越し。
3月は忙しくなりそうだ~





ステラおばさんのクッキー

2006-01-22 21:39:42 | hand made



株取引を始めてから、9時始業の感覚を取り戻したようです。
子供のいない専業主婦のだらだら生活に、ちょこっとだけメリハリが出来ました。(・・・だったら仕事しようよ、と自分に突っ込み)


で、だいたい小1時間くらい株のピコピコを見ているとちょっと飽きてきて、何かつくろっかナーという気になるのです、不思議と。
そこで、私の大好物、チョコチップクッキーを作ってみました。


ネットでレシピを調べたところ、「ステラおばさんのクッキー」のレシピを発見
(ちなみに「ステラおばさんのクッキー」というのはお店の名前です。デパ地下なんかに入っています。ホームページではチョコチップクッキー以外にもいろいろなお菓子のレシピが掲載されていますよ~見てみては?)


早速作ってみたところ、普段クッキーなんぞ作らない私でもなかなか美味しくできました。

かなり甘いので、お砂糖はちょっと減らしても充分甘くなります。ブラウンシュガーとありますが、グラニュー糖でも出来るけどココはレシピ通りにブラウンシュガーを使うのがよろしいようです。。(どっかのブログの受け売り。)

焼き時間が8~10分となっていますが、私は10分焼いてもまだ少し生焼けでした。オーブンによって癖があるのでその辺は臨機応変に焼くのがよろしいかと。周りがちょっと焦げてカリッとするとおいしいです。


一人で全部食べるのはとってもとっても危険なので、2日ばかり味わったあとはタローさんに会社に持っていってもらいました。タローさんの会社の人たちを太らせよう大作戦だー!

 
復習を兼ねて(自分が食べたいだけ)近いうちにもう一度つくろっと♪

 


ドクタードリトル

2006-01-22 21:15:00 | books&movies



金曜日、ふっとテレビのチャンネルを変えたら「金曜ロードショー」で『ドクター・ドリトル』を放送していました。あぁ、エディマーフィーのねぇ~、と思ってちょこっと見ていたら、トラが塔の最上階から飛び降り自殺しようとするシーンの、その塔になぜか見覚えが・・・。そう、サンフランシスコのコイトタワーなのでした!わぁ~、懐かしぃ~と思って見てたいら、その後ギラデリスクエアやフィッシャーマンズワーフ、フェリービルなども映し出されていて嬉しくなりました


サンフランシスコを舞台にした映画は他にもいろいろあるから、暇な時にでもまた観たいなー♪・・・いつも暇だけど


ちなみに来週の金曜ロードショーは、トムクルーズの『マイノリティーリポート』ですよー。

今さらながら・・・

2006-01-19 13:05:53 | diary
ライブドアショックのあった次の日。
コレは一時的に下がるぞ、ということでついに株取引に参入してみました!
かなり今さら、という感じですが


タローさんがいつも株を売り買いしてるのを見ていたけど、儲かったとか損したとか聞かされても今までは「ふーん、ま、儲かったならいいけど・・・」っていうかんじでした。
でも、自分で買ってみて株価が下がりだしたら、一時的なものと思ってはいてもハラハラしてしまって、やっぱり私にギャンブルチックなことは無理~と思ったりして。


今のところは、昨日にらんだ通り一時的にガクッと下がったけど今日に入ってから回復していますね。昨日はちょっと損したぁ~と思ったけど、今日になってプラスに転じたのでこのままゆっくり3月くらいまで上がっていってくれればいいな、と思っています。


ちょっと後悔してるのは、昨日の朝一番にちょっと様子を見てみるつもりでページをのぞいてみたら、欲しいと思っていた株価が下がっていたためにエイッとばかりに購入したら、その後さらに下がっていったこと。もう少し様子を見ても良かったはず。時間によって動きに特徴があるのかも??
・・・まぁ、株の世界に「たら・れば」は無いのでゆっくり勉強したいです。


それにしても株って怖いわぁ~

パン教室

2006-01-13 21:43:07 | bread
久しぶり(1ヶ月ぶり)に料理教室行ってきましたー♪





チーズクーペ。
・・・ちょっと焼きすぎな気もするが。





フランスパン。
パン屋さんで売ってるフランスパンと比べると3分の1くらいの大きさ。
パン屋さんサイズは、素人が作るにはとーっても難しいのだそうです。。
このサイズでも充分難しかった。
けど、クーペ入れる(切込みを入れること)のは楽しかったなぁ~
クーペナイフ買っちゃおうかなぁ♪


パン教室も残り1回!
最後はクロワッサンです。楽しみ

フルーツたくさん♪

2006-01-11 11:53:16 | food
デコポン:「清見オレンジとポンカンの交配によってできた新種の柑橘類」とのこと。





年末、大阪に帰省した際に頂いたら大好きになってしまい、美味しい美味しいと言っていたらお母さんが送ってくださいました~
結構高価なものなのに、本当にありがとうございます
パクパク食べていたら、あっという間に残り2個になってしまいました・・・悲しい~





もひとつこちらは、埼玉の親から送っていただきました。
りんごとキウイと、もう食べちゃって無いけどイチゴ。


食後やおやつに、スナック類じゃなくて果物を食べると体に良くていいですね♪
頂いたものがなくなっても、なるべく果物生活を続けていくとしよう!




新年

2006-01-06 14:39:01 | diary



↑年末に作ったお正月飾りその2


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。


かぎばりあみを始めました。
む、難しい・・・誰かおしえて~