goo blog サービス終了のお知らせ 

Rinnnosuke Times

2007年1月生まれの長男コタローと、2009年5月生まれの長女チビ子を子育て中の、ある主婦の日記。

幼稚園の制服

2009-12-16 22:18:36 | diary
今日は、幼稚園の制服渡しの会がありました。


チビちゃん二人を連れて行ってきました。

なぜかいつも付き合わされるチビ子・・・二人目の宿命ね







おぼっちゃん、て格好が似合わない、コタローです


サイズは、120㎝を注文した後「やっぱり大きすぎかも」と思ってわざわざ110㎝に変更してもらいました。


が、120でよかったかも・・・。

上着は袖のところがちょっと大きいけど、他は結構ちゃんと着られてるかんじ。


これは、年長まではもたないかなぁ・・・


ま、いいか。。



2月には説明会や一日入園が控えており、入園式は4月10日(土)とのことです


いよいよだなぁ

幼稚園 決定!

2009-11-04 23:31:11 | diary
11月1日に願書の提出があり、コタローは無事、幼稚園に入園許可をもらいました


人気のある幼稚園という噂で、去年は前日の幼稚園終了後から一晩並んでいたと聞いていたので、前々日の昼からうちの父に並んでもらいました。
わざわざ仕事を休んでもらって

もちろん私も、当日は朝から偵察にいったり頑張りましたよー


でも夕方には整理券を配ってくれたので、徹夜して寒い中並ぶ必要がなくなり良かった良かった。。


...と思っていたら、なんと定員割れでした。

どうやら去年大変だったという噂が流れて敬遠した人もいたようです。


拍子抜けでしたが、とにかく希望の幼稚園に無事入る事ができてホッとしました


入園が楽しみです






コタロー、最近は自転車(いとこのたいせいくんにもらったもの)でお出かけするのが大好きです。


坂道は上れないしブレーキもかけられないので、ベビーカーを押しながらコタローをみるのはなかなか大変なのだけど、自転車に乗っているときはとてもいい顔をして楽しそうにしているのでがんばってお出かけしてます

運動会

2009-10-11 21:40:29 | diary
コタローは来年の4月から幼稚園にいれる予定です。

そこで、狙っている幼稚園の運動会があり行ってきました。


未就園児対象のプログラムがあったので、それに参加するためです。






楽しそうに走るコタローです



走っていって風船をもらって親のところに戻ってくる、という競技。

いつも遊んでくれるお友達が一緒だったからか、全く物怖じせず走っていってうれしそ~に大きい口をあけて帰ってきました


ちょっと前までは3歩離れただけで私の足にしがみついてわーんと泣いていたのがうそのよう。

まだまだ甘えん坊のコタローではありますが、ちゃんと成長しているのね、と思いました



しかし、相変わらず妹のチビ子に対して顔に唾をつけてみたり耳元で大きな声を出してみたり・・・

どう接してよいものか、試行錯誤の毎日です

さよなら、リン

2009-08-01 21:11:40 | diary
このブログのタイトルにもなっている実家の犬「リン」が、昨日天国に旅立ちました。
17才(だと思う)でした。


私が中学3年の5月頃のこと。
学校から帰ったらいきなり母が「今から犬をもらいに行く」と言い出して、一緒にペットの美容室に行って、そこで会ったのがリン。
まだ生まれて1ヶ月くらいしか経っていなくて、もらってきてしばらくは夜クンクン鳴いていて・・・。


私は当時犬が苦手でしたが、リンのおかげで犬が大好きになりました。

それから、リンの話をすることでたくさんの人と仲良くなれたし、家族とも会話が増えたし、リンの散歩は自分のリフレッシュの時間でもありました。


結婚して家を出たときは、家族と離れることよりもリンと離れることのほうがさびしかったくらい。


・・・なのにいつの間にか、リンのことを思い出すことは少なくなっていました。

リンがだんだん年をとって衰弱していっても、「ああ、もう年だししょうがないよね」くらいにしか思わなくなってしまっていました。



でも、亡くなったと聞いて、リンと過ごした楽しかった時間がついこの間のことのようにワーッと思い出されて、最近リンに見向きもしなかった自分はなんて冷たいんだろう、と感じました。

ごめんね、リン・・・。
最期、苦しくなかったかな・・・。


天国で、ゆっくり休んでね。
リンのことは忘れません。
ありがとう。



うまれました

2009-05-28 09:20:23 | diary
5月27日AM5時49分、3108グラムの女の子を出産しました。


聞いていた通り、二人目は陣痛が来てから産まれるまで早かったです。

今回は予定日のちょうど1週間前の出産でした。
毎日コタローを追いかけまわして、赤ちゃんが下がっていたから早かったのかな?

とりあえず携帯からの投稿でした。

いちごつみ

2009-04-24 22:08:32 | diary
今年も、母の実家でいちごつみをさせてもらいました





いちごつみの風景。

コタローは去年は歩けるようになったばかりでおしゃべりはまだできず、黙々と摘んでもらったいちごを食べていただけでした。

でも今年は、自分でいちごをつんで、ヘタまでとって食べてました。



私はやっぱりおなかがしんどくて、小さいのを2箱分摘むのがやっとでした。







両親やタローさんががんばって、たくさんとってくれました。



そして翌日、母と妹と私と3人でジャム作り。




一日かけて、大小あわせて22瓶のジャムができました

コタローがいるとやっぱり仕事にならないので、妹が来てくれて大助かり。
ベビーシッターとして雇いたいくらいです。


ジャムを作り始めて4年、今年のジャムは今までで一番の出来です
レシピも完成したので、改めて次の記事でレシピとしてアップしておくことにします。



8ヶ月健診

2009-03-13 14:07:54 | diary
この前7ヶ月健診のことを書いたと思ったら、次の記事は8ヶ月健診・・・

更新の少ないブログになってしまいましたが、読んでくれている人も少しはいるので細く長く続けていこうと思っております


・さかごがなおっていた
 この状態をキープしてくれますように。


・体重は1キロちょっと増。思っていたより増えてなかったけど、今後も気をつけなくては。


・男の子のものはみえないとのこと。
これでほぼ確定でしょう!
ピンクの服を買いにいこうっと


次からは2週間に1度の健診。
ここまでくると、もうすぐだなぁ~という実感が少しずつでてきます。

どんな子がでてくるのかなぁ、楽しみになってきました







「はんばーぐ  ばびゆー」


赤ちゃんが出てきたら、いい子いい子する、と言っています

再 妊婦

2008-11-03 22:41:14 | diary



「もうすぐお兄ちゃんになるから、馬にも一人で乗れるよ~」



現在妊娠3ヶ月、来年6月3日が予定日です


つわりが始まって、夕方以降は特にムカムカ気持ち悪く、吐いています。
でも、今回はコタローがいるので家でふさぎこんでいるわけにもいかず、でも外に出てみるとそれが却って気分転換になってムカムカが軽減されたりもします。


早くつわりがおさまってくれるといいな~




アンパンマン

2008-09-18 21:22:36 | diary
横浜アンパンマンこどもミュージアム」に行ってきました。



TVで毎週やっているアンパンマン。
最初のうちは歌だけしか見ていなかったけれど、最近30分じーっと見ていられるようになったし、アンパンマンミュージアムは体を使って遊べそうなところがあるようだったので、これは楽しめるかな~?と思って。



家から横浜までは遠いイメージがあったけど、車で行ったら1時間30分くらいで着きました。
意外と近かったです。
これならまた横浜に行きたいです、今度は港をゆっくり散歩、みたいなかんじで。
・・・ね?タローさん?



10時オープンで10時ちょっとすぎに着いたら、もう人がたくさん並んでいました。
タローさんは並ぶのが大嫌いなのですごくひいてましたが、何とかなだめて入場。



コタロー、最初は見慣れぬ場所にひき気味でしたが、バイキンマンのお城を見たあたりから元気が出てきてSLマンを見つけたら大喜び。
私たちが一番良いと思ったのは、SLマンと同じフロアにある「みんなのまち」のエリア。
こどもが喜ぶ仕掛けがいろいろあって、コタローはずーっとウロウロして楽しんでいました。

こういうところがもっとあったらよかったのに。。

こどもの数の割に狭くて、人が一杯だったけど、コタローが喜んでいたのでまあいいか。

最近のお出かけでは、「コタローが体を使って楽しめるところ」を一番のポイントとして考えているので、よかったです。



水族館とか動物園とか色々なところに連れて行っても、コタローはタローさんに抱っこ~となっている事が多いので、ちょっとまだ早いのかもしれません。



ちょっと入場料が高いのでもう1回行くか行かないかわからないけど、楽しめました。






電車大好き。




お土産に、アンパンマンの一番最初の絵本を買いました。



画像、フレーベル館のホームページよりお借りしました。。


この頃のアンパンマンが、私もタローさんも好きです。





帰ってきました

2008-08-30 23:04:28 | diary
先週の日曜日に帰ってきました。

約1週間の滞在。
毎日川に行ったりプールに行ったり、楽しかった
あっという間でした。







去年は何もわからずただペロペロなめられていたあおいちゃん(ラブラドール)と、今年は一緒にお散歩。

大きくなったなぁ~。



大きくなったと言えば、今日コタローの靴のサイズを靴屋さんで計ってもらったら、約14.5センチでした。
今日履いていた靴は13.5センチ・・・
最近靴を履かせる時、なんだかきついなーと思っていたら、やっぱり。でした。。