goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

ブルーノートで「マンハッタン・トランスファー」のライブです。

2009年01月23日 | 音楽
東京の出張と良いタイミングでした。
ブルーノートで「マンハッタン・トランスファー」のライブです。

ブルーノートは久しぶり、ラリー・カールトン以来です。
セットリスト
1.TUXEDO JUNCTION
2.MOTEN SWING
3.YOU CAN DEPEND ON ME
4.ROUTE 66
5.SING YOU SINNERS
6.KING PORTER'S STOMP
7.NINA NEVER KNEW
8.WHATEVER POSSESED ME
9.TUTU
10.JOY SPRING
11.STOMPIN' AT MAHOGANY HALL
12.THET'S THE WAY IT GOES
13.GROOVIN'
14.BOY FROM NEW YORK CITY
15.BIRDLAND
楽しめたコンサートでした。
できればポインター・シスターズ(Pointer Sisters)のYes We Can Can を取り上げてくれれば更に盛り上がったのに(無理なリクエストかな)

ブルーノートは料理も良いですよね。
Appetizerは
有機野菜の軽い煮込み オリーブと香草風味

メインディッシュは
・フランス産 マグレ鴨のラッケ オリエンタル風 大根のコンフィとほうれん草のソテー添え
・越後もち豚のグリエ アガリクス茸のソテー ゴルゴンゾーラと粒マスタードのソース
をチョイスしました。(演奏が始まって写真は撮れません)
ワインは
RAICES DE TEMPRANILLO
レイシス デ テンプラニーリョ
スペイン、カラタユド。
料理にぴったりでした。






英国のミュージシャン「ジョン グリーブス」は本日で59歳になります。

2009年01月23日 | 音楽
英国のミュージシャン「ジョン グリーブス」(John Greaves)は本日で59歳になります。
英国生まれですがパリに住み、ヨーロッパの香りが強いミュージシャンです。

アヴァンギャルド・ロックグループ「ヘンリー・カウ」(Henry Cow)のベーシストとして良く知られています。
Leg End

Rer

このアイテムの詳細を見る

1976年ヘンリー・カウを脱退し、同じく脱退したピーター・ブレグヴァド(Peter Blegvad)とユニットを結成します。
Just Woke Up

East Side Digital

このアイテムの詳細を見る

その後ナショナル・ヘルス(National Health)に参加します。
Of Queues & Cures

Unknown Label

このアイテムの詳細を見る

続いてというかさらにソフト・ヒープ(Soft Heap)等コラボするユニット多数です。ひたすら前衛ジャズ・ロックです。
A Veritable Centaur

Impetus

このアイテムの詳細を見る

Smell of a Friend

Resurgent

このアイテムの詳細を見る

Kew. Rhone.

Voiceprint

このアイテムの詳細を見る








この間ソロワークスも行っています。
Songs

Resurgence UK

このアイテムの詳細を見る

The Trouble with Happiness

Le Chant Du Monde

このアイテムの詳細を見る


現在Greaves Verlaineというユニットで活動中です。
Verlaine

Zig Zag Territories

このアイテムの詳細を見る



米国のハードロック・ドラマー「スティーヴ・ライリー」は今日で53歳になります。

2009年01月22日 | 音楽
米国のハードロック・ドラマー「スティーヴ・ライリー」(Steve Riley)は今日で53歳になります。

一時期(1979年から1980年)ステッペン・ウルフ(Steppenwolf)のメンバーでしたが、W・A・S・P(1984年から1987年)そして現在はL・A・Gunsのドラマーです。
W.A.S.Pのスティーヴ・ライリー


W.A.S.P./The Last Command

Recall

このアイテムの詳細を見る

L.A. Guns


Cocked & Loaded

Polygram

このアイテムの詳細を見る


気になるがジェット「オバマ携帯」

2009年01月21日 | ガジェット
気になるがジェット「オバマ携帯」
「オバマ携帯電話」、ケニアで発売です。30ドルです。

WIREDによると
oPhoneと呼ばれるであろうこの携帯電話はFMラジオと懐中電灯付きですが3Gはありません。タッチスクリーンもありません。
ケニアでも名物男であるオバマのプロパガンダで商標を付けられます。

英国のソウル・シンガー「ビリー・オーシャン」は本日で59歳になります。

2009年01月21日 | 音楽
英国のソウル・シンガー、R&Bシンガー「ビリー・オーシャン」(Billy Ocean)は本日で59歳になります。生まれはトリニダード・トバゴです。

1984年Caribbean Queen (No More Love On The Run)が全米1位になり大ブレイクします。


1986年"There'll Be Sad Songs (To Make You Cry)"
1988年"Get Outta My Dreams, Get into My Car"も全米1位になりました。
1976年のデビューアルバムです。
Billy Ocean

Forever Gold

このアイテムの詳細を見る

1984年リリース
大ヒットしたCaribbean Queen、Loverboy、Suddenlyが収録されています。
Suddenly

Jive

このアイテムの詳細を見る

全米1位の"There'll Be Sad Songs (To Make You Cry)"が収録1986年リリース
Love Zone

Sbme Special MKTS.

このアイテムの詳細を見る



最新アルバム
Because I Love You

Aqua

このアイテムの詳細を見る

気になるリリース「U2の新譜」

2009年01月20日 | 音楽
U2の新しいアルバムの詳細が発表になりました。
ローリングストーン誌サイトによりますと
トラックリストは以下の通りです。
1. “No Line On The Horizon”
2. “Magnificent”
3. “Moment of Surrender”
4. “Unknown Caller”
5. “I’ll Go Crazy If I Don’t Go Crazy Tonight”
6. “Get On Your Boots”
7. “Stand Up Comedy”
8. “Fez – Being Born”
9. “White As Snow”
10. “Breathe”
11. “Cedars Of Lebanon”

プロデューサーは夢のようなチーム
ブライアン・イーノ(Brian Eno)、ダニエル・ラノワ(Daniel Lanois)、およびスティーブ・リリーホワイト(Steve Lillywhite)です。

アルバムカバー写真は杉本博司氏の作品です。
発売にあたっては5つの異なるフォーマット(パッケージ)で発売されるようです。
これはまたファン泣かせです。ダウンローダーが増えたからなのでしょう。

ファーストシングルです。



とにかく楽しみですね。

ブルース・スプリングスティーンも去年に引き続きリリースします。
これも楽しみです。

ジューダス・プリーストのベーシスト「イアン・ヒル」は本日で58歳になります

2009年01月20日 | 音楽
英国のヘヴィーメタルバンド「ジューダス・プリースト」(Judas Priest) のベーシスト「イアン・ヒル」(Ian Hill)は本日で58歳になります。

「イアン・ヒル」は「ジューダス・プリースト」創設の中心メンバーです。


ステージパフォーマンスはキッス(KISS)のジーン・シモンズと対極をなす寡黙なプレイで立ち位置を移動することはめったにありません。バンドの重鎮というイメージです。
デビューアルバム
Rocka Rolla

Transluxe

このアイテムの詳細を見る

2008年の最新作
Nostradamus

Columbia

このアイテムの詳細を見る

ダブルプラチナアルバムになりました。
Screaming for Vengeance

Columbia/Legacy

このアイテムの詳細を見る




オバマ新大統領就任祝賀コンサートが開催されました。

2009年01月19日 | 音楽
オバマ新大統領就任祝賀コンサートが1月18日開催されました。
メアリ・J・ブリッジ(Mary J Blige)、ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)、およびU2等スターミュージシャンがパフォーマンスしました。









このために渡米してもいいくらいですね50万人のオーディエンスって想像できないですね。ウッドストック並みなんですけど。