goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

今年のアルバム10選+アルファ

2016年12月29日 | CD
今年購入したアルバム10選
順不同です。

★ DAVID BOWIE
★(ブラックスター)
SMJ
SMJ


Loud Hailer  JEFF BECK
Loud Hailer
Rhino
Rhino


DAY BREAKS  NORAH JONES
DAY BREAKS
BLUEN
BLUEN


GETAWAY  RED HOT CHILI PEPPERS
GETAWAY
WEA
WEA


Blue & Lonesome THE ROLLING STONES
ブルー&ロンサム
Universal Music =music=
Universal Music =music=


PEACE TRAIL  NEIL YOUNG
PEACE TRAIL
REPRI
REPRI


57TH & 9TH  STING
ニューヨーク9番街57丁目(デラックス)(DVD付)
スティング,ヴィニー・カリウタ,ジョシュ・フリーズ
ユニバーサル ミュージック


Post Depression  IGGY POP 
Post Depression
Caroline
Caroline


The Ship BRIAN ENO
The Ship [コレクターズ・エディション / SHM-CD仕様 / 特殊パッケージ / ボーナストラック1曲収録 / アートプリント4枚封入 / 8Pブックレット / 国内盤] (BRC505CE)
BEAT RECORDS / WARP RECORDS
BEAT RECORDS / WARP RECORDS


ウェイ・バック・ホーム~生誕70年凱旋ライヴ!(DVD付)  STEVE GADD 
ウェイ・バック・ホーム~生誕70年凱旋ライヴ!(DVD付)
スティーヴ・ガッド
ビクターエンタテインメント


ジャケ買い編
The Colour In Anything  JAMES BLAKE 
The Colour In Anything (CD)
ユニバーサル ミュージック合同会社
ユニバーサル ミュージック合同会社


 
きになる編
ピューバティー2  ミツキ
ピューバティー2
Hostess Entertainment
Hostess Entertainment





 

気になる新譜「スティーヴ・ガット」

2016年11月24日 | CD
スティーブ・ガッド(Steve Gadd
ウェイ・バック・ホーム~生誕70年凱旋ライヴ!
ウェイ・バック・ホーム~生誕70年凱旋ライヴ!(DVD付)
スティーヴ・ガッド
ビクターエンタテインメント


メディア掲載レビューほか

他の追随を許さない唯一無二のドラマー、スティーヴ・ガッドの生誕70年を記念して、故郷のニューヨーク、ロチェスターで行われた自信のバンドによるライヴCD+DVDがリリース。演奏はジェームス・テイラーのツアー・メンバーから成るバンドで、マイケル・ランドウ、ラリー・ゴールディングス、ジミー・ジョンソン、ウォルト・ファウラーという強力メンバーが参加。

そしてこのメンバーでの来日公演がブルーノート東京であります。





気になる新譜「レナード・コーエン」

2016年11月23日 | CD
遺作になってしまった「レナード・コーエン」(Leonard Cohen)の新譜。
ファンの皆さんは想定していたと思いますが、いざ訃報を受け取ると愁傷は拭えません。

シンガーソングライター・詩人・小説家
享年82歳

ユー・ウォント・イット・ダーカー
SMJ
SMJ

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks0gXs7SyKndPp7RA+6LUHFsDJlMzAyZjQ1MmAyYEcHBwAABiPwqu

2年前には
”Popular Problems ”
Popular Problems
Columbia
Columbia


”Live in Dublin”
Live in Dublin
Imports
Imports


をリリースしていました。






気になる新譜「ニール・ヤング」

2016年11月09日 | CD
「ニール・ヤング」(Neil Young)の新譜”Peace Trail”がリリースになります。
37番目のスタジオアルバムになります。

ピース・トレイル
ワーナーミュージック・ジャパン
ワーナーミュージック・ジャパン


前作は”The Monsanto Years”
The Monsanto Years
Reprise / Wea
Reprise / Wea





”Peace Trail”
トラックリスト
1. "Peace Trail"
2. "Can't Stop Workin'"
3. "Indian Givers"
4. "Show Me"
5. "Texas Rangers"
6. "Terrorist Suicide Hang Gliders"
7. "John Oaks"
8. "My Pledge"
9. "Glass Accident"
10. "My New Robot"

でコーディングメンバーはJim Keltner (drums) and Paul Bushnell (bass)のスリーピースのセッションでした。
ほぼファーストテイクかセコンドテイクで4日間でレコーディングが完了したという事です。

タイトルから推測すると、社会派の歌がメインのような気がします。

今度はフェスではなく単独でじっくり来日して欲しいです。


気になる新譜「ニック・ケイブ&バッドシーズ」

2016年10月26日 | CD

”スケルトン・ツリー”(SKELETON TREE)
ニック・ケイヴ ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズ( NICK & THE BAD CAVE)
SKELETON TREE
BAD S
BAD S

全英3位/全米29位を獲得、キャリア史上最も成功した作品となった前作『プッシュ・ザ・スカイ・アウェイ』以来、3年ぶりとなるアルバム!2015年最愛の息子を不慮の事故で亡くした悲しみを乗り越えてリリースされる本作は、『One More Time With Feeling』という映画共にリリースすることが発表されました。

トラックリスト
1 Jesus Alone

2 Rings of Saturn

3 Girl in Amber

4 Magneto

5 Anthrocene

6 I Need You

7 Distant Sky

8 Skeleton Tree




前作
プッシュ・ザ・スカイ・アウェイ
ホステス
ホステス


気になるギターアルバム5選

2016年10月13日 | CD
英国のクラシックロックマガジンの企画で
スティーヴ・ハケット

Steve Hackett)が選んだ本質的なギターアルバム5選を発表しました。

元ジェネシスのメンバーでもあるスティーヴ・ハケット。今年の来日公演も好評でした。




John McLaughlin – Time Remembered
Time Remembered
Bill Evans
Polygram Records


Jeff Beck – Blow By Blow
Blow By Blow
Sony
Sony


Pat Metheny – Offramp
Offramp
MUSICSTORE
MUSICSTORE


Andrés Segovia – Segovia Plays Bach
Andres Segovia Plays El Mestre, Bach, Tansman, Rodrigo etc.
VA,no conductor
Alto


Blues Breakers With Eric Clapton
Bluesbreakers With Eric Clapton (Dlx)
Decca
Decca








気になる新譜「ローリング・ストーンズ」

2016年10月07日 | CD
ローリング・ストーンズ」(RollingStones
11年振りニュー・アルバム『ブルー&ロンサム』12月2日発売決定です。
【早期購入特典あり】ブルー&ロンサム(通常盤)【特典:未定】
Universal Music =music=
Universal Music =music=


トラックリスト
1. ジャスト・ユア・フール (オリジナル:1960年リトル・ウォルター)
Just Your Fool (Original written and recorded in 1960 by Little Walter)

2. コミット・ア・クライム 
(オリジナル:1966 年ハウリン・ウルフ<本名:チェスター・バーネット>)
Commit A Crime
(Original written and recorded in 1966 by Howlin’ Wolf - Chester Burnett)

3. ブルー・アンド・ロンサム (オリジナル:1959年リトル・ウォルター)
Blue And Lonesome (Original written and recorded in 1959 by Little Walter)

4. オール・オブ・ユア・ラヴ
(オリジナル:1967年マジック・サム<本名:サミュエル・マゲット>)
All Of Your Love (Original written and recorded in 1967 by Magic Sam - Samuel Maghett)

5. アイ・ガッタ・ゴー (オリジナル:1955年リトル・ウォルター)
I Gotta Go (Original written and recorded in 1955 by Little Walter)

6. エヴリバディ・ノウズ・アバウト・マイ・グッド・シング * 
(オリジナル:1971年リトル・ジョニー・テイラー)
Everybody Knows About My Good Thing (Original recorded in 1971 by Little Johnny Taylor, composed by Miles Grayson & Lermon Horton)

7. ライド・エム・オン・ダウン (オリジナル:1955年エディ・テイラー)
Ride ‘Em On Down (Original written and recorded in 1955 by Eddie Taylor)

8. ヘイト・トゥ・シー・ユー・ゴー (オリジナル:1955年リトル・ウォルター)
Hate To See You Go (Original written and recorded in 1955 by Little Walter)

9. フー・ドゥ-・ブルース ** (オリジナル:1958年ライトニン・スリム)
Hoo Doo Blues
(Original recorded in 1958 by Lightnin’ Slim, composed by Otis Hicks & Jerry West)

10. リトル・レイン (オリジナル:1957年ジミー・リード)
Little Rain
(Original recorded in 1957 by Jimmy Reed, composed by Ewart.G.Abner Jr. and Jimmy Reed)

11. ジャスト・ライク・アイ・トリート・ユー (オリジナル:1961年ハウリン・ウルフ)
Just Like I Treat You
(Original written by Willie Dixon and recorded by Howlin’ Wolf in December 1961)

12. アイ・キャント・クイット・ユー・ベイビー * 
(オリジナル:1956年オーティス・ラッシュ)
I Can’t Quit You Baby (Original written by Willie Dixon and recorded by Otis Rush in 1956)

All tracks feature:
ミック・ジャガー:ヴォーカル&ハープ
キース・リチャーズ:ギター
チャーリー・ワッツ:ドラムス
ロニー・ウッド:ギター
ダリル・ジョーンズ:ベース
チャック・リーヴェル:キーボード
マット・クリフォード:キーボード

Guests:
エリック・クラプトン:ギター *(6, 12)
ジム・ケルトナー:パーカッション ** (9)



http://www.universal-music.co.jp/rolling-stones/news/2016/10/06_release/#gMImtPawxmAJ3sXK.99 で詳細を読む
Blue & Lonesome
ユニバーサル ミュージック合同会社
ユニバーサル ミュージック合同会社



スタジオ録音オリジナルとしては”ア・ビガー・バン ”以来11年ぶりです。
ア・ビガー・バン
USMジャパン
USMジャパン





気になる新譜「ビヨンド・ナウ」

2016年09月28日 | CD
衝撃だったデヴィッド・ボウイの遺作「ブラック・スター」
★(ブラックスター)
SMJ
SMJ


★(ブラックスター)のレコーディングメンバーとダニー・マッキャスリンがデヴィッド・ボウイに捧げるアルバムを製作しました。

Beyond Now
Imports
Imports

トラックリスト
1. Shake Loose
2. A Small Plot of Land
3. Beyond Now
4. Coelacanth 1
5. Bright Abyss
6. FACEPLANT
7. Warszawa
8. Glory
9. Remain

パーズネル
ダニー・マッキャスリン – tenor saxophone, flute, alto flute, clarinet
ジェイソン・リンドナー – keyboards
ティム・ルフェーヴル – electric bass
マーク・ジュリアナ – drums
+
ジェフ・テイラー – vocals (track 2)
デヴィッド・ビニー – additional synths, vocal (track 59)
ネイト・ウッド - guitar (track2)

現代ジャズを代表するメンバーが揃っています。






気になる新譜「ジミ・ヘンドリックス」

2016年09月25日 | CD
「ジミ・ヘンドリックス」(Jimi Hendrix)がバンド・オブ・ジプシーズのデビュー公演を完全に記録した
マシン・ガン ザ・フィルモア・イースト・ファースト・ショー
MACHINE GUN JIMI HENDR
COLUM
COLUM


1969年12月31日ファーストショーの完全版です。
トリオは
バディ・マイルス(ds)、ビリー・コックス(b)

トラックリストは当日のセットリストと同じです。
1. Power Of Soul
2. Lover Man
3. Hear My Train A Comin’
4. Changes
5. Izabella
6. Machine Gun
7. Stop
8. Ezy Ryder
9. Bleeding Heart
10. Earth Blues
11. Burning Desire

バディ・マイルス(Buddy Miles
のドラムに改めて感動します。

気になるカヴァーズ「小阪忠」

2016年09月16日 | CD
日本のR&Bミュージシャン草分け的存在の「小阪忠

が昨年名盤”ほうろう”発売40周年記念盤をリリースしました。
ほうろう 40th Anniversary Package
ソニー・ミュージックダイレクト
ソニー・ミュージックダイレクト




今年は待望のカヴァーアルバムがリリースになりました。
デビュー50周年記念!ということで
鈴木茂(G)
小原礼(B)
Dr.kyOn(Key)
屋敷豪太(Dr.)
小林香織(Sax)
という超一流ミュージシャンをメンバーに従えた初のカヴァー・アルバム。

Chu Kosaka Covers
Billy Preston,Bruce Fisher
日本クラウン