goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になる新譜「 ブルーズ・ザ・ブッチャー+うつみようこ」

2017年05月30日 | CD
ライヴではお馴染みの「 ブルーズ・ザ・ブッチャー+うつみようこ」のアルバムとしてリリースになります。

内容紹介

永井ホトケ隆×沼澤尚×中條卓×KOTEZ=ブルーズ・ザ・ブッチャー。その結成10周年を記念する1年ぶりのニュー・アルバム!

今回のテーマはブルーズ豊穣の地、テキサス。
リル・サン・ジャクスン、フランキー・リー・シムズら、ダウンホーム系から、Tボーン・ウォーカー、ゲイトマウス・ブラウンら、モダン~ジャンプ系まで、
すべてをbtb流に料理! うつみようこ(元メスカリン・ドライヴ~ソウル・フラワー・ユニオン)をゲストに迎え、テキサス・ブルーズの真髄を追求する!

■永井“ホトケ"隆(g/vo)、沼澤尚(ds)、中條卓(b)、KOTEZ(hca/vo)から成る日本屈指のブルーズ・コンボ、ブルーズ・ザ・ブッチャー。
そのムッシュかまやつ(RIP)、ジェームズ・ギャドソンとの共演盤を含めて通算第8作となる1年ぶりのニュー・アルバム!
■沼澤尚と中條卓の超強力リズム隊が生み出す鉄壁グルーヴに、永井“ホトケ"隆のディープなブルーズ・シンギング&ギターと、KOTEZのパワフルなハーモニカ&ヴォーカルが乗る唯一無二のバンド・サウンドはますますパワーアップ!
年間平均50本以上のライヴで鍛え上げられたそのアンサンブルはもはや向かうところ敵なしといったところ。
ワイルドなロッキン・ブルーズから豪快なジャンプ・ブルーズ、干からびたカントリー・ブルーズまで、すべてをbtbグルーヴで染め上げる!
■今回も小細工は一切なしの完全一発録り。btbのディープ・ブルーズ・グルーヴを知り尽くしたおなじみの内田直之(LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等)の録音&ミックスによる格別の“鳴り"を体感してほしい。
■今回、アートワークを手がけるのは、放蕩画家の異名を持つイラストレイター、久原大河。乞うご期待!
メディア掲載レビューほか

永井ホトケ隆×沼澤尚×中條卓×KOTEZ=ブルーズ・ザ・ブッチャー。その結成10周年を記念する1年ぶりのアルバム!今回のテーマはブルーズ豊穣の地、テキサス。リル・サン・ジャクスン、フランキー・リー・シムズら、ダウンホーム系から、Tボーン・ウォーカー、ゲイトマウス・ブラウンら、モダン~ジャンプ系まで、すべてをbtb流に料理!うつみようこ(元メスカリン・ドライヴ~ソウル・フラワー・ユニオン)をゲストに迎え、テキサス・ブルーズの真髄を追求する! (C)RS

ロッキン・アンド・ローリン
Pヴァイン・レコード
Pヴァイン・レコード




6月2日発売です。
楽しみです。

気になるリリース「ビーチボーイズ コンピレーション」

2017年05月25日 | CD
ザ・ビーチ・ボーイズは新たなコンピレーション・アルバム『サンシャイン・トゥモロウ~ビーチ・ボーイズ1967』をリリースすることを発表しています。
1967 - Sunshine Tomorrow

楽しみです。

1967 - Sunshine Tomorrow
Capitol
Capitol

商品紹介
1967年、『スマイル』の制作を断念したビーチ・ボーイズが、失意のブライアン・ウィルソン邸に集まって制作した2枚のアルバムに関連する貴重な未発表音源など、レコーディングから50年を経て明かされるファン待望の決定版2枚組コレクションが登場!

ディスク1には、マーク・リネット&アラン・ボイドがオリジナルの8トラック・マスターから新たにミックスしたアルバム『ワイルド・ハニー』(1967年12月18日発表)初のステレオ版に加え、同セッションからのアウトテイクや別ヴァージョン、更には1967年11月のデトロイト公演を中心とした同アルバム収録曲のライヴ・バージョンなど、全31曲を収録。

ディスク2には、アルバム『スマイリー・スマイル』(1967年9月18日発表)制作時のアウトテイクや別ヴァージョンの他、幻の“ライヴ”アルバム『レイド・イン・ハワイ』用にカリフォルニアのスタジオでレコーディングされた音源や、ブライアン・ウィルソンも参加したホノルルでのライヴ&リハーサルなどを収録。



曲目

DISC 1
ワイルド・ハニー・ステレオ・アルバム(初登場)

1 ワイルド・ハニー
モノラル
2 うれしくないかい
3 愛するあの娘に
4 カントリー・エアー
5 ア・シング・オア・トゥー
6 ダーリン
7 アイド・ラヴ・ジャスト・ワンス・トゥ・シー・ユー
8 ヒア・カムズ・ザ・ナイト
コール
9 風を吹かせろ
10 すてきなブーガルー
11 ママ・セズ(モノ)

ワイルド・ハニー・セッションズ: 1967年11月(未発表)
12 ロンリー・デイズ(オルタネイト・ヴァージョン)
13 クール・クール・ウォーター(オルタネイト・アーリー・ヴァージョン)
14 タイム・トゥ・ゲット・アローン(オルタネイト・アーリー・ヴァージョン)
15 キャント・ウェイト・トゥ・ロング(オルタネイト・アーリー・ヴァージョン)
16 アイド・ラヴ・ジャスト・ワンス・トゥ・シ-・ユー(オルタネイト・ヴァージョン)
17 愛するあの娘に(ヴォーカル・インサート・セッション)
モノラル
18 愛するあの娘に(ロング・ヴァージョン)
19 ハイド・ゴー・シーク
20 ハニー・ゲット・ホーム
21 ワイルド・ハニー(セッション・ハイライツ)
22 うれしくないかい(セッション・ハイライツ)
23 ア・シング・オア・トゥー(トラック・アンド・バッキング・ヴォーカルズ)
24 ダーリン(セッション・ハイライツ)
25 風を吹かせろ(セッション・ハイライツ)

ワイルド・ハニー・ライヴ1967-1970(未発表)
26 ワイルド・ハニー(ライヴ・イン・デトロイト1967年11月17日)
27 カントリー・エアー(ライヴ・イン・デトロイト1967年11月17日)
28 ダーリン(ライヴ・イン・ピッツバーグ1967年11月22日)
29 すてきなブーガルー(ライヴ・イン・デトロイト1967年11月17日)
30 うれしくないかい(ライヴ1970年)
31 ママ・セズ(セッション・ハイライツ)




DISC 2

スマイリー・スマイル・セッションズ: 1967年6~7月(未発表)
1 英雄と悪漢(シングル・ヴァージョン・バッキング・トラック)
2 ヴェジタブル(ロング・ヴァージョン)
3 フォール・ブレイクス・アンド・バック・トゥ・ウインター(オルタネイト・ミックス)
4 ウインド・チャイムズ(オルタネイト・タグ・セクション)
5 ワンダフル(バッキング・トラック)
6 ウィズ・ミー・トゥナイト(オルタネイト・ヴァージョン・ウィズ・セッション・イントロ)
7 リトル・パッド(バッキング・トラック)
8 オール・デイ・オール・ナイト (ホイッスル・イン)(オルタネイト・ヴァージョン 1)
モノラル
9 オール・デイ・オール・ナイト (ホイッスル・イン)(オルタネイト・ヴァージョン 2)
10 タイトル不明(レッドウッド)

レイド・イン・ハワイ“ライヴ”アルバム: 1967年9月(未発表)
11 フレッド・ヴェイル・イントロ
12 あの娘のレター
13 ユー・アー・ソー・グッド・トゥ・ミー
14 ヘルプ・ミー・ロンダ
15 カリフォルニア・ガールズ
16 サーファー・ガール
17 スループ・ジョン・B
18 ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
19 心に春がいっぱい
20 神のみぞ知る
21 グッド・ヴァイブレーション

ボーナストラック
22 ゲーム・オブ・ラヴ
23 あの娘のレター(オルタネイト・テイク)
24 ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ(ステレオ・ミックス)

ライヴ・イン・ハワイ: 1967年8月(未発表)
25 ホーソーン・ブルーバ-ド(ライヴ)
26 サーフィン(ライヴ)
27 ゲッティング・ハングリー(ライヴ)
28 ハワイ(リハーサル)
29 英雄と悪漢(リハーサル)

サンクスギビング・ツアー1967(未発表)
30 カリフォルニア・ガールズ(ライヴ・イン・ワシントンDC 1967年11月19日)
31 グラアデュエイション・デイ(ライヴ・イン・ワシントンDC 1967年11月19日)
32 アイ・ゲット・アラウンド(ライヴ・イン・ボストン 1967年11月23日)

スタジオ・レコーディング1967(未発表)
33 サーフズ・アップ(1967ヴァージョン)
34 サーファー・ガール(1967アカペラ・ミックス)

気になる新譜「ポール・サイモン」

2017年05月13日 | CD
ポール・サイモンがライヴ作品『The Concert in Hyde Park』を6月リリースと発表しました。



Concert in Hyde Park
Sony Legacy
Sony Legacy



●『The Concert in Hyde Park』

Kodachrome
Gone at Last
Dazzling Blue
50 Ways to Leave Your Lover
The Harder They Come (Jimmy Cliff) *
Many Rivers to Cross (Jimmy Cliff) *
Vietnam (with Jimmy Cliff)
Mother and Child Reunion (with Jimmy Cliff)
That Was Your Mother
Hearts and Bones / Mystery Train / Wheels
Me and Julio Down by the Schoolyard
Slip Slidin’ Away
The Obvious Child
Homeless (with Ladysmith Black Mambazo)
Diamonds on the Soles of Her Shoes (with Ladysmith Black Mambazo)
I Know What I Know
The Boy in the Bubble
Crazy Love, Vol. II
Gumboots
Under African Skies (with Thandiswa Mazwai)
Graceland
You Can Call Me Al
The Sound of Silence
The Boxer (with Jerry Douglas)
Late in the Evening
Still Crazy After All These Years

*appears on DVD only



気になる新譜「Deep Purple」

2017年04月23日 | CD
ディープ・パープル(Deep Purple)の新譜がリリースになりました。
”インフィニット”(infunite)

DEEP PURPLEが、2013年の「NOW WHAT?!」以来、4年振り、通算20作目のスタジオ・アルバムをリリースする。2016年に「ロックの殿堂」入りを果たして以降、最初のアルバムとなる。
ラストアルバムという噂


インフィニット【完全生産限定SHM-CD+EP『タイム・フォー・ベドラム』】
ビクターエンタテインメント
ビクターエンタテインメント


インフィニット【通常盤】
ビクターエンタテインメント
ビクターエンタテインメント



”NOW WHAT?!”
Now What?!
Eagle Records
Eagle Records

気になる新譜「マイク&ザ・メカニックス」

2017年04月06日 | CD
気になる新譜「マイク&ザ・メカニックス」
Mike + the Mechanics
”Let Me Fly”

5年ぶりのアルバムリリースです。
「マイク&ザ・メカニックス」としては8枚目のスタジオアルバム

Let Me Fly
Imports
Imports


トラックリスト

1 Let Me Fly
2 Are You Ready
3 Wonder
4 The Best Is Yet to Come
5 Save the World
6 Don't Know What Came Over Me
7 High Life
8 The Letter
9 Not Out of Love
10 Love Left Over
11 I'll Be There for You Not Available
12 Save My Soul





前作は
”Road ”
Road
Bmg Rights Managemen
Bmg Rights Managemen

気になる新譜「坂本龍一」

2017年03月28日 | CD
”async ”
明日リリース予定です。
async
commmons
commmons



8年ぶりのオリジナルアルバム

トラックリスト

01. andata アンダータ
02. disintegration ディスインテグレーション
03. solari ソラリ
04. ZURE ズレ
05. waiker ウォーカー
06. stakra スタークラ
07. ubi ユビ
08. fullmoon フルムーン
09. async アシンク
10. tri トゥリ
11. Life, Life ライフ、ライフ
12. honj ホンジ
13. ff エフエフ
14. garden ガーデン

気になる新譜トッド・ラングレン「White Knight」

2017年03月22日 | CD
気になる新譜トッド・ラングレン(Todd Rundgren)「White Knight」
White Knight
Cleopatra
Cleopatra


参加しているミュージシャンの顔ぶれが予想外です。

“Come”
“Got Your Back” – featuring KK Watson w/Dam Funk
“Chance For Us” – featuring Daryl Hall w/Bobby Strickland
“Fiction”
“Beginning (Of The End)” – featuring John Boutte
“Tin Foil Hat” featuring Donald Fagen
“Look At Me” – feat. Michael Holman
“Lets Do This” – with Moe Berg
“Sleep” – with Joe Walsh
“That Could Have Been Me” – featuring Robyn
“Deaf Ears” – with Trent Reznor & Atticus Ross
“Naked & Afraid” – feat. Bettye LaVette
“Buy My T”
“Wouldn’t You Like To Know” – feat. Rebop Rundgren
“This Is Not A Drill” – featuring Joe Satriani with Prairie Prince, Kasim Sulton


気になる新譜「ネイザン・イースト」「山木秀夫」

2017年03月05日 | CD
最近のヘビロテになっている2枚
”Reverence”Nathan East
Reverence
エリック・クラプトン,フィル・コリンズ,ヴァーディン・ホワイト,フィリップ・ベイリー,ラルフ・ジョンソン,ヨランダ・アダムス,カーク・ウェイラム,チャック・ローブ,ルーベン・スタッダード,ニッキ
ヤマハミュージックコミュニケーションズ


トラックリスト

01. ラヴズ・ホリデイ(Ft. フィリップ・ベイリー)
Love’s Holiday (Feat. Philip Bailey)
02. ライフサイクル
Lifecycle
03. イレヴンエイト
Elevenate
04. サーペンティン・ファイアー(Ft. フィリップ・ベイリー, ヴァーディン・ホワイト・アンド・ラルフ・ジョンソン・オブ・アース・ウィンド&ファイアー)
Serpentine Fire (Feat. Philip Bailey, Verdine White and Ralph Johnson of Earth, Wind & Fire)
05. フィールズ・ライク・ホーム(Ft. ヨランダ・アダムス)
Feels Like Home (Feat. Yolanda Adams)
06. ハイアー・グラウンド(Ft. カーク・ウェイラム)
Higher Ground (Feat. Kirk Whalum)
07. ザ・ムード・アイム・イン(Ft. ニッキ・ヤノフスキー)
The Mood I’m In (Feat. Nikki Yanofsky)
08. オーヴァー・ザ・レインボウ(Ft. ノア・イースト)
Over The Rainbow (Feat. Noah East)
09. シャドウ(Ft. チック・コリア)
Shadow (Feat. Chick Corea)
10. パサン
Pasan
11. ホワイ・ノット・ディス・サンデイ(Ft. ルーベン・スタッダード)
Why Not This Sunday (Feat. Ruben Studdard)
12. アンティル・ウィ・ミート・アゲイン
Until We Meet Again
13. エイプリル*
April (Japan Bonus Track)
14. カンタロープ・アイランド*
Cantaloupe Island (Japan Bonus Track)



”The Drawing Center ”HIDEO YAMAKI・BILL LASWELL with DAVE DOUGLAS
The Drawing Center
インディーズレーベル
インディーズレーベル


トラックリスト
1. The Science of Imaginary Solutions(45:48)
written by Dave Douglas, Bill Laswell & Hideo Yamaki




気になる30周年記念アルバムリマスター「フリートウッド・マック」

2017年03月02日 | CD
「フリートウッド・マック」

Fleetwood Mac)が『Tango in the Night』の発売30周年を記念した30thアニヴァーサリー・エディションをリリースします。

未発表曲が収録されているということです。

Tango in the Night
Rhino
Rhino




今回のエディションは全3種類あり。

●リマスターCDのみ ※海外、日本とも
●2CDエクパンデッド・エディション(リマスターCD+ボーナスCD) ※海外、日本とも
●デラックスエディション(リマスターCD+ボーナスCD2枚+DVD+180グラム重量盤アナログレコード)※海外のみ

デラックスエディションおよび2CD版に追加されるボーナスCD『B-Sides, Outtakes, Sessions』には、デモや別ヴァージョンなどの未発表音源を多く含んだ全13曲を収録。

デラックスエディションには、さらに12インチ・ミックスを収めたボーナスCD『The 12" Mixes』、ミュージックビデオとアルバムのハイレゾ音源を収めたDVDも付属されます。