goo blog サービス終了のお知らせ 

きになるRINGO

木に生るのは林檎
気になるのはRINGO
ミュージックメモリアル。
音楽を中心に気になる徒然。

気になる映画「ジャージー・ボーイズ」

2014年07月22日 | DVD
「君の瞳に恋してる」、「シェリー」、「グリース」など時代を彩った名曲を世に送り出したことで広く知られるコーラス・グループ、「フランキー・ヴァリ & ザ・フォー・シーズンズ」
彼らの栄光のキャリアを題材に制作され、2006年のトニー賞を独占したブロードウェイ・ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』(Jersey Boys)がクリント・イーストウッド監督により映画化されました。


日本では9月27日全国公開予定です。
(仙台では上映されないんだろうな)

このタイミングでリリースになった
ザ・フォーシーズンズのメンバーであり、数々の大ヒット曲を世に送り出したソングライターでもあるボブ・ゴーディオに焦点を当てた
コンピレーションアルバム。
Audio With a G: Sounds of a Jersey Boy the Music
Rhino
Rhino



きになるヴィデオ「THE DUKES OF SEPTEMBER RHYTHM 」

2014年06月12日 | DVD
2年前に来日した
ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグスによる 「THE DUKES OF SEPTEMBER RHYTHM」
のライヴヴィデオが先月発売になっていました。
The Dukes of September [Blu-ray] [Import]
Donald Fagen,Michael McDonald,Boz Scaggs
429 Records

ライヴ・フロム・リンカーン・センター [Blu-ray]
デュークス・オブ・セプテンバー,[ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグス]
日本コロムビア


Dukes of September Live [DVD] [Import]
429 Records
429 Records


ライヴ・フロム・リンカーン・センター [DVD]
デュークス・オブ・セプテンバー,[ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグス]
日本コロムビア


トラックリスト
1. People Get Up And Drive Your Funky Soul
2. Who's That Lady
3. Sweet Soul Music
4. Ikeep Forgettin'
5. Kid Charlemagne
6. The Same Thing
7. Miss Sun
8. You Never Can Tell
9. What A Fool Believes
10. Hey Nineteen
11. Love T.K.O.
12. Peg
13. Lowdown
14. Takin' It To The Streets
15. Reelin' In The Years
16. Lido Shuffle
17. Pretzel Logic
18. Them Changes

選曲をみても分かるように、自分たちの好きな曲、皆が楽しめる曲を演奏しています。
ピーター・バラカンさんが「バーバンド」と云ったのが納得できます。



2年前の武道館公演がよみがえります。
行けなかった方にはお薦めです。


第二回ひとり紅白歌合戦観てみました。

2014年04月29日 | DVD
河村“カースケ”智康がドラムということなので興味がありました。
「第二回ひとり紅白歌合戦」をダイジェスト的に観ました。
昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦【初回プレス仕様】 [Blu-ray]
桑田佳祐
ビクターエンタテインメント



サザンオールスターズにも桑田佳祐にも思い入れは全然無いのですが
桑田佳祐のエンタティナーぶりは言わずもがなですな


それにしても河村“カースケ”智康の歌心あるドラミングには感動です。

【Set list】

01.東京ラプソディ
藤山一郎
02.銀座カンカン娘
高峰秀子
03.銀河のロマンス
ザ・タイガース
04.虹色の湖
中村晃子
05.スワンの涙
オックス
06.涙の季節
ピンキーとキラーズ
07.小さなスナック
パープル・シャドウズ
08.涙のかわくまで
西田佐知子
09.エメラルドの伝説
ザ・テンプターズ
10.京都の恋
渚ゆうこ(ザ・ベンチャーズ)
11.若者たち
ザ・ブロード・サイド・フォー
12.この広い野原いっぱい
森山良子
13.風
はんだのりひことシューベルツ
14.なごり雪
イルカ
15.22才の別れ
風(伊勢正三)
16.わかれうた
中島みゆき
17.I LOVE YOU
尾崎豊
18.恋におちて -Fall in Love-
小林明子
19.リバーサイドホテル
井上陽水
20.桃色吐息
高橋真梨子
21.遠く遠く
槇原敬之
22.春よ、来い
松任谷由実
23.グッド・ナイト・ベイビー
ザ・キング・トーンズ
24.小指の想い出
伊東ゆかり
25.星のフラメンコ
西郷輝彦
26.太陽がくれた季節
青い三角定規
27.傷だらけのローラ
西城秀樹
28.手紙
由紀さおり
29.港町ブルース
森進一
30.恋の奴隷
奥村チヨ
31.シクラメンのかほり
布施明
32.みずいろの手紙
あべ静江
33.東京砂漠
ヅラ山田洋とクール・ファイブ feat.桑田佳祐
34.~おいしい秘密
ヅラ山田洋とクール・ファイブ feat.桑田佳祐
35.北の宿から
都はるみ
36.見上げてごらん夜の星を
坂本九
37.喝采
ちあきなおみ
38.~8時だヨ!全員集合大特集チョットだけヨ!全員集合
ザ・ドリフターズ(サザン)
39.ドリフのズンドコ節
ザ・ドリフターズ(サザン)
40.ドリフのビバノン音頭
ザ・ドリフターズ(サザン)
41.Jupiter
平原綾香
42.カブトムシ
aiko
43.ありがとう
いきものがかり
44.イージュー★ライダー
奥田民生
45.やさしくなりたい
斉藤和義
46.六本木心中
アン・ルイス
47.TOKIO
沢田研二
48.なんてったってアイドル
小泉今日子
49.男の子女の子
郷ひろみ
50.どうにもとまらない
山本リンダ
51.~(Stop! In The Name Of Love
ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス)
52.Born This Way
ジジィ・ガガ(とある農村)
53.~(東京五輪音頭
三波春夫)
withサザン
【ENCORE】
54.SOMEDAY
佐野元春
55.ひだまりの詩
Le Couple
56.アンパンマンのマーチ
ドリーミング
57.愛のさざなみ
島倉千代子
58. 帰ろかな
北島三郎
59.川の流れのように
美空ひばり
60.笑って許して
和田アキ男


僕にとって特筆すべきはスネアを変えるところですね(^^♪

そう云えば
テデスキトラックスバンドのドラマーも曲によってスネアを変えてました。























































気になる復刊「ボブ・ディラン」

2014年04月26日 | DVD
内容紹介
幻の名作、復刊! 23歳のボブ・ディランが世に問うた衝撃の処女作品。誰にも真似できない独自のイマジネーションですくいとられた現実が鮮烈に描かれる! 若きディランと若き片岡義男の驚愕のコラボレーション。
タランチュラ
片岡 義男
KADOKAWA/角川マガジンズ


[Kindle版]
タランチュラ (角川マガジンズ)
ボブ・ディラン,片岡 義男
KADOKAWA / 角川マガジンズ




気になるリリース「ブルース・スプリングスティーン」

2014年04月24日 | DVD
「ブルース・スプリングスティーン」(Bruce Springsteen)
は今年の1月に新しいアルバム”High Hopes”
ハイ・ホープス(初回生産限定盤)(DVD付)
SMJ
SMJ

をリリースして評判になりました。


今度は”ブルース・スプリングスティーン・トリビュート”のDVDが昨日リリースになりました。
ブルース・スプリングスティーン・トリビュート [DVD]
ブルース・スプリングスティーン
SMJ(SME)(D)

ブルーレイもあります。
ブルース・スプリングスティーン・トリビュート [Blu-ray]
オムニバス
SMJ(SME)(D)


トラックリスト
伝説級のミュージシャン揃いです。
01.Adam Raised a Cain/ Alabama Shakes
02.Because the Night/Patti Smith
03.Atlantic City/Natalie Maines, Ben Harper and Charlie Musselwhite
04.American Land/Ken Casey
05.My City of Ruins/Mavis Staples and Zac Brown
06.I'm On Fire/Mumford and Sons
07.American Skin(41 Shots)/Jackson Browne and Tom Morello
08.My Hometown/Emmylou Harris
09.One Step Up/Kenny Chesney
10.Streets of Philadelphia/Elton John
11.Hungry Heart/Juanes
12.Tougher Than the Rest/Tim McGraw and Faith Hill
13.The Ghost of Tom Joad/Jim James and Tom Morello
14.Dancing in the Dark/John Legend
15.Lonesome Day/Sting
16.Born in the USA/Neil Young with Crazy Horse
17.We Take Care of Our Own/Bruce Springsteen and the E Street Band
18.Death to My Hometown/Bruce Springsteen and the E Street Band
19.Thunder Road/Bruce Springsteen and the E Street Band
20.Born to Run/Bruce Springsteen and the E Street Band
21.Glory Days/Bruce Springsteen and the E Street Band & cast ensemble

最新のライヴ映像























































加の音楽ミュージシャン、プロデューサー「ボブ・ロック」は今日で還暦です

2014年04月19日 | DVD
カナダのミュージシャン、プロデューサー、サウンド・エンジニア「ボブ・ロック」(Bob Rock)は今日で60歳になります。(1954年4月19日生)

ボブ・ロックはブリティッシュ・コロンビア出身です。ロック少年でハイスクール時代からギタリストとして友人のドラマーと地下室やガレージでバンド練習をしていました。
ハイスクール卒業後ヴァンクーヴァーに移り本格的にバンドを結成して活動します。
1978年「ペイオラス」(Payolas)というバンドでプロデヴューしました。
デビューシングルは”China Boys”


セカンドアルバム”No Stranger To Danger”はミック・ロンソンのプロデュースでした。
No Stranger To Danger
A&M
A&M

1982年リリースのシングル"Eyes of a Stranger"はアメリカでもヒットしました。
[parts:eNozsjJkhAOz1FQjkyTTlIrCZF0L3+zg/FBH+6LUHFsDJhMjAyZjQ1MmAwDezwoe

この頃ボブ・ロックはサウンドエンジニアとしても働き出します。
サバイバー - サバイバー Survivorやラヴァーボーイ - Loverboyのデビューアルバムを手掛けています。

1980年代後期は「ペイオラス」のフロントマン「ポール・ハイド」と組んでアルバムをリリースしました。
Under the Volcano
Capitol
Capitol


ペイオラスは1988年事実上解散します。

ボブ・ロックはエンジニア、プロデューサーとして本格的に取り組みました。
エンジニアとして取り組んだボン・ジョヴやエアロスミスの曲はヒットしました。




プロデューサーとしても
モトリー・クルー
Dr Feelgood
Um3
Um3

メタリカ
Metallica
Blackened Recordings
Blackened Recordings

はアルバムのヒットに貢献しました。

The Cult, David Lee Roth, Skid Row, Veruca Salt, The Offspring,
等ハード、パンク、オルタナ系のサウンドだけではなく
CherやNina Gordon の音作りも見事です。



1993年にはミュージシャンとして「ロックヘッド」(Rockhead)というバンドを結成してセルフタイトルのアルバムをリリースしました。
Rockhead
Capitol
Capitol


またメタリカのベーシスト脱退のときはベース奏者として代行しました。


最新作は2013年リリース
To Be Loved
Reprise / Wea
Reprise / Wea


「オフスプリング」(The Offspring)の最新作は最作中です。

本日は「ジョージ・ハリスン」の誕生日

2014年02月25日 | DVD
本日は元気だったら71歳になる「ジョージ・ハリスン」(George Harrison)の誕生日です。


様々なジョージ・ハリスンへのトリビュートがありますが

ビーチボーイズのマイク・ラヴがジョージの誕生日を祝してリリースした
トリビュート・ソング「Pisces Brothers」が公開になりました。


Mike Love - Pisces Brothers

インタビューの模様


マイクも同じ魚座生まれであることから「Pisces Brothers(魚座兄弟)」という名前です。

米国のシンガー「ベティー・ライト」は今日で還暦を迎えます

2013年12月21日 | DVD
アメリカのシンガー「ベティー・ライト」(Betty Wright)は今日で60歳になります。(1953年12月21日生)

ベティー・ライトはマイアミ生まれです。7人兄弟の末っ子で育ちました。
兄弟でゴスペルグループを結成していましたが、ベティー・ライトが3歳の時にはコーラスに参加しました。

グループが解散した11歳の時、地元のマイアミでゴスペルからリズム&ブルーススタイルに切り替えで歌い始めました。

1966年12歳の時には地元のレーベルからレコードデビューしました。
"Thank You Baby" と "Paralyzed"というシングルです。


1968年アルバムをリリースしました。
My First Time Around
Water
Water



ハイスクール時代に2枚目のアルバムをリリースしました。
I Love the Way You Love
Water
Water


シングルカットした”Clean Up Woman”でブレイクしました。


4枚目のアルバム”Danger! High Voltage!”はアルバムチャートでも上位を記録しました。
Danger High Voltage: Enhanced
Imports
Imports

” Where Is The Love”はグラミーのベストR&Bソング賞を受賞しました。


1978年には「アリス・クーパー」(Alice Cooper)とデュエットしたり


「ボブ・マーレー」(Bob Marley )のオープニングアクトでパフォーマンスする等話題になりました。

1980年代1990年代にはスティーヴィー・ワンダーやジャクソン・ファイヴ・ファミリーさらにマーヴィン・ゲイやゴロリア・エスティファン等のコラボで活動の幅を広げました。


2000年代には
ヴォーカルのコーチや「ジェニファー・ロペス」(Jennifer Lopez)や「ジョス・ストーン」(Joss Stone)等のヴォーカルをプロデュースしました。
MIND,BODY & SOUL
EMI Europe Generic
EMI Europe Generic


2011年には「ルーツ」(The Roots)と録音した”サレンダー”(surrender)はグラミーのBest Traditional R&B Performanceにノミネートされました。

今年2013年は「エイス・フッド」(Ace Hood)のアルバムに参加しています。
Trials & Tribulations
Republic
Republic









気になるDVD”Crossroads Guitar Festival 2013”

2013年11月20日 | DVD
クロスロード・ギター・フェスティヴァル

エリック・クラプトンがカリブ海のアンティグア島に設立したクロスロード・センター(麻薬中毒患者の救済施設)のためのチャリティー・コンサートで、様々なギタリストが集結する。第1回目は2004年にテキサス州ダラスのコットン・ボウル・スタジアムで開催され、2007年と2010年にイリノイ州ブリッジヴューにあるトヨタ・パークで開催された。今年で第4回目となる夢の祭典。

本日よりブルーレイの予約受付もはじまりました。
Crossroads Guitar Festival 2013 [Blu-ray] [Import]
Rhino
Rhino


発売日はDVDと同じです。
クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2013(DVD)
エリック・クラプトン
ワーナーミュージック・ジャパン


CDの発売も12月11日です。
クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2013
ワーナーミュージック・ジャパン
ワーナーミュージック・ジャパン