本日「東山魁夷展」を鑑賞してきました。
宮城県美術館 特別展です。

今回
会期は
2012年9月22日(土)–11月11日(日)
前期: 9月22日(土)-10月21日(日)
後期:10月23日(火)-11月11日(日)
で入れ替えがあります。
個人蔵の作品も何点か出展されています。
見逃せないと思いまして宮城県美術館へ足を運びました。

2メートルは離れて鑑賞しなければなりません。東京の美術館では人が一杯で不可能ですね。

美しさを超えるという表現がありますが••••

冷たい温もり

この絵の前で潮の香りの幻臭を感じました。
宮城県美術館 特別展です。

今回
会期は
2012年9月22日(土)–11月11日(日)
前期: 9月22日(土)-10月21日(日)
後期:10月23日(火)-11月11日(日)
で入れ替えがあります。
個人蔵の作品も何点か出展されています。
見逃せないと思いまして宮城県美術館へ足を運びました。

2メートルは離れて鑑賞しなければなりません。東京の美術館では人が一杯で不可能ですね。

美しさを超えるという表現がありますが••••

冷たい温もり

この絵の前で潮の香りの幻臭を感じました。
「ドノヴァン・フランケンレイター」(Donavon Frankenreiter)のコンサートを観てきました。
5/22 Tue rensa仙台 19:00 ~
Donavon Frankenreiter / Caravan
supportde by LOVE FOR NIPPON

ラジオで1曲聴いただけのミュージシャンでしたが、大変楽しめました。
アンコールで歌った”It Don't Matter ”
5/22 Tue rensa仙台 19:00 ~
Donavon Frankenreiter / Caravan
supportde by LOVE FOR NIPPON

ラジオで1曲聴いただけのミュージシャンでしたが、大変楽しめました。
アンコールで歌った”It Don't Matter ”
「ジューダス・プリースト」(Judas Priest)の武道館公演を観てきました。

セットリストです。
Judas Priest日本武道館 2012 2月17日
01. Rapid Fire
02. Metal Gods
03. Heading Out to the Highway
04. Judas Rising
05. Starbreaker
06. Victim of Changes
07. Never Satisfied

32歳のリッチー・フォークナーと65歳のグレン・ティプトン
08. Diamonds & Rust (Joan Baez cover)
Dawn Of Creation
09. Prophecy
10. Night Crawler
11. Turbo Lover
12. Beyond the Realms of Death
13. The Sentinel

14. Blood Red Skies
15. The Green Manalishi (With the Two Pronged Crown) (Fleetwood Mac cover)
16. Breaking the Law

51歳には見えないスコット・トラヴィスのドラムソロ
17. Painkiller
---encore---

The Hellion
18. Electric Eye
19. Hell Bent for Leather
20. You've Got Another Thing Comin'
21. Living After Midnight


セットリストです。
Judas Priest日本武道館 2012 2月17日
01. Rapid Fire
02. Metal Gods
03. Heading Out to the Highway
04. Judas Rising
05. Starbreaker
06. Victim of Changes
07. Never Satisfied

32歳のリッチー・フォークナーと65歳のグレン・ティプトン
08. Diamonds & Rust (Joan Baez cover)
Dawn Of Creation
09. Prophecy
10. Night Crawler
11. Turbo Lover
12. Beyond the Realms of Death
13. The Sentinel

14. Blood Red Skies
15. The Green Manalishi (With the Two Pronged Crown) (Fleetwood Mac cover)
16. Breaking the Law

51歳には見えないスコット・トラヴィスのドラムソロ
17. Painkiller
---encore---

The Hellion
18. Electric Eye
19. Hell Bent for Leather
20. You've Got Another Thing Comin'
21. Living After Midnight

テデスキ トラックス バンド(TEDESCHI TRUCKS BAND)

2012年2月8日 19時~
渋谷公会堂
観てきました。
セットリスト
1 Don't Let Me Slide
2 Everybody's Talkin'
3 Midnight in Harlem
4 Rollin' and Tumblin'
5 Until You Remember
6 Bound for Glory
7 Learn How to Love
メンバー紹介 (ソンダース・サーモンス(Saunders Sermons)(tb))
8 Nobody's Free
9 Darling Be Home Soon
10 That Did It
11 Uptight
12 Love Has Something Else to Say
13 Sing a Simple Song I Want To Take You Higher
メンバー
デレク・トラックス(Derek Trucks)(g)
スーザン・テデスキ(Susan Tedeschi)(vo, g)
オテイル・バーブリッジ(Oteil Burbridge)(b)
コーフィ・バーブリッジ(Kofi Burbridge)(key, flute)
タイラー・グリーンウェル(Tyler Greenwell)(ds)
J.J.ジョンソン(J.J. Johnson)(ds)
マイク・マティソン(Mike Mattison)(ハーモニー・ヴォーカル)
マーク・リヴァース(Mark Rivers)(ハーモニー・ヴォーカル)
ケビ・ウィリアムス(Kebbi Williams)(sax)
モーリス・ブラウン(Maurice Brown)(tp)
ソンダース・サーモンス(Saunders Sermons)(tb)

1曲目からパワー全開という感じでした。
ポスターにあるコピー「超絶技巧集団」に納得です。
誰一人脇役がいないバンドです。
2時間30分中だるみ等一切無くあっという間でした。
当日券で最前列でしたが、少し下手側なのでツインドラムのJ.J.ジョンソンが見えなかったのが残念でした。
ギターの夫婦バトルなんてそうお目にかかれるもではありません。
(誰ですかいちゃついていると云っているのは^_^;)

2012年2月8日 19時~
渋谷公会堂
観てきました。
セットリスト
1 Don't Let Me Slide
2 Everybody's Talkin'
3 Midnight in Harlem
4 Rollin' and Tumblin'
5 Until You Remember
6 Bound for Glory
7 Learn How to Love
メンバー紹介 (ソンダース・サーモンス(Saunders Sermons)(tb))
8 Nobody's Free
9 Darling Be Home Soon
10 That Did It
11 Uptight
12 Love Has Something Else to Say
13 Sing a Simple Song I Want To Take You Higher
メンバー
デレク・トラックス(Derek Trucks)(g)
スーザン・テデスキ(Susan Tedeschi)(vo, g)
オテイル・バーブリッジ(Oteil Burbridge)(b)
コーフィ・バーブリッジ(Kofi Burbridge)(key, flute)
タイラー・グリーンウェル(Tyler Greenwell)(ds)
J.J.ジョンソン(J.J. Johnson)(ds)
マイク・マティソン(Mike Mattison)(ハーモニー・ヴォーカル)
マーク・リヴァース(Mark Rivers)(ハーモニー・ヴォーカル)
ケビ・ウィリアムス(Kebbi Williams)(sax)
モーリス・ブラウン(Maurice Brown)(tp)
ソンダース・サーモンス(Saunders Sermons)(tb)

1曲目からパワー全開という感じでした。
ポスターにあるコピー「超絶技巧集団」に納得です。
誰一人脇役がいないバンドです。
2時間30分中だるみ等一切無くあっという間でした。
当日券で最前列でしたが、少し下手側なのでツインドラムのJ.J.ジョンソンが見えなかったのが残念でした。
ギターの夫婦バトルなんてそうお目にかかれるもではありません。
(誰ですかいちゃついていると云っているのは^_^;)
Blue Note TOKYOで「キップ・ハンラン」(KIP HANRAHAN)のバンドを観てきました。
上原ひろみ
THE TRIO PROJECT
featuring Anthony Jackson & Simon Phillips
JAPAN TOUR 2011
Zepp Sendai
観てきました。
MCで気持ちを籠めて演奏します。と云っていましたが、びしびし伝わってきました。
演奏曲は「VOICE 」からがメインでした。
アンソニー・ジャクイソンのコントラバスギターは渋い演奏でしたが(地味派手なところもあります)
サイモン・フィリップス少し張り切りすぎでは?というくらい頑張ってました。
ツアーパンフレット


setlist
1. Voice
2. Now or Never
3. Labyrinth
4. Temptation
5. Desire
6. Delusion
7. Flashback
8. Beethoven’s Piano Sonata No. 8. Pathetique
9. Haze
10. Dancando No Paraiso
―――――――――――――――
11. Summer Rain
THE TRIO PROJECT
featuring Anthony Jackson & Simon Phillips
JAPAN TOUR 2011
Zepp Sendai
観てきました。
MCで気持ちを籠めて演奏します。と云っていましたが、びしびし伝わってきました。
演奏曲は「VOICE 」からがメインでした。
![]() | ヴォイス(初回限定盤)(DVD付) |
ユニバーサルインターナショナル | |
ユニバーサルインターナショナル |
アンソニー・ジャクイソンのコントラバスギターは渋い演奏でしたが(地味派手なところもあります)
サイモン・フィリップス少し張り切りすぎでは?というくらい頑張ってました。
ツアーパンフレット


setlist
1. Voice
2. Now or Never
3. Labyrinth
4. Temptation
5. Desire
6. Delusion
7. Flashback
8. Beethoven’s Piano Sonata No. 8. Pathetique
9. Haze
10. Dancando No Paraiso
―――――――――――――――
11. Summer Rain
ボーイズⅡメン結成20周年記念ツアー「20TH ANNIVERSARY JAPAN TOUR2011」(BOYZ II MEN )仙台公演を観てきました。

バンド演奏を期待していましたが
カラオケでした。^_^;
それでも
1曲目からオーディエンス総立ちでした。
ステージが見えなくなってしまいましたが立って観る気にはなれずアンコールまでは座ってました^^;
Jorneyの名曲”Open Arms”のカヴァーが良かった。
ヴォーカルが歪んだり、ノイズが入ったりと音もいまひとつで残念でした。
アイリオ生命がスポンサーで
会場では
東日本大震災心理支援センターの支援募金を実施していました。
MCで震災の被災現場を視察してきた話をしていました。
地震と津波の巨大なパワーに驚いた事。復興に一丸となっている姿に感動した事。

バンド演奏を期待していましたが
カラオケでした。^_^;
それでも
1曲目からオーディエンス総立ちでした。
ステージが見えなくなってしまいましたが立って観る気にはなれずアンコールまでは座ってました^^;
Jorneyの名曲”Open Arms”のカヴァーが良かった。
ヴォーカルが歪んだり、ノイズが入ったりと音もいまひとつで残念でした。
アイリオ生命がスポンサーで
会場では
東日本大震災心理支援センターの支援募金を実施していました。
MCで震災の被災現場を視察してきた話をしていました。
地震と津波の巨大なパワーに驚いた事。復興に一丸となっている姿に感動した事。
2006年トリノ・オリンピックで金メダルを獲得後、エキシビション曲「ユー・レイズ・ミー・アップ」で美しい演技を披露した荒川静香さんがプロデュースする「フレンズオンアイス2011」が開催されます。
8月26(金)、27(土)、28(日)に新横浜スケートセンターにて開催するショーでは自らケルティック・ウーマン「ザ・ヴォイス」で新たな演目を披露します。
Celtic Woman
「フレンズオンアイス2011」は9月3日(土)10時半~11時20分、日本テレビで『Going!特別版 フレンズオンアイス2011荒川静香&橋大輔~再起~』で放送となる予定のようです。
8月26(金)、27(土)、28(日)に新横浜スケートセンターにて開催するショーでは自らケルティック・ウーマン「ザ・ヴォイス」で新たな演目を披露します。
Celtic Woman
![]() | Celtic Woman |
Manhattan Records | |
Manhattan Records |
![]() | Songs From the Heart [DVD] [Import] |
東芝EMI株式会社 | |
東芝EMI株式会社 |
「フレンズオンアイス2011」は9月3日(土)10時半~11時20分、日本テレビで『Going!特別版 フレンズオンアイス2011荒川静香&橋大輔~再起~』で放送となる予定のようです。