goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

休会制度改正について

2023-05-07 17:11:58 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

休会制度が開設当時からございましたが、制度上は最長2か月休会が可能でした。
今後は実態を踏まえて、事由を届出してもらい審査のうえで、休会は「最長1か月」に変更します。

GWが明けた2023年5月8日受付分より適用となります。何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一部コースについての新規受入の現況

2023-05-04 15:10:29 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

5月8日より新型コロナについて、感染症法の位置づけが5類に移行されるということでニュース報道がされています。
弊会では先立ってアフターコロナを見据え、2023年4月より、会話・コミュニケーションコースについて段階的に再開をするということで
広報を行いました。

しかしながら事実上の閉鎖が長かったことなどもあり、特に会話系のレッスンについてはネイティブレッスンをはじめ、その他も含め5月8日付では
全面的な再開をするのは難しい状況にあり、「段階的に」ということでお知らせしております。

個別指導塾・家庭教師派遣にあたる内容のレッスンは通常通りの受け入れ体制ですが、会話系は感染した場合のリスクが高い方もいる現状から、全面受入停止ではないものの、再開は可能なものから都度判断で一部で行い、今後もマスク着用は行った実施で、アクリル板はなし、という形での実施になります。

何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WELBOX加入撤回

2023-05-04 00:59:46 | 広報・マーケティンググループ
※2023年6月23日更新

事務局です。

全労済会員向けに優待施設として長年登録がございましたが、制度が終了し、全面的に外部の福利厚生サービスWELBOXに2023年に移行することが決まりました。弊会も同じく移行しますので、全労済会員に提供していた優待サービスは、そのままWEBBOX会員に実施することになっておりました。WELBOX会員は全国に多数いますので加入手続をしておりましたが、弊会で検討の結果、加入をしないことにいたしました。

そのため全労済会員向けとしての優待も2023年6月をもちまして終了いたします。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語科からのお知らせ

2023-04-22 20:11:14 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

英語科で設置されているコースのなかで、国連英検、SAT、英文会計、GMAT、英国留学の対策講座は2023年4月をもちまして終了します。

また、かねてよりビジネス英語コースについて、需要がございます分野ではございましたが、整形外科論文の持ち込みがあったり、バッグ製品の材質に関する持ち込みがあったり、専門特化した内容でのリクエストが多い傾向がございました。語学教育部門の英語科としては、新型コロナ等で会話系コースをはじめ閉鎖期間が長かったことなども影響し、ニッチなニーズにお応えする体制が難しいケースも出ており、熟慮の結果、ビジネス英語の内容として成人対象で受託可能にしておくものの、通常の総合英語コースのなかでのリクエストに組み込んで、ビジネス英語「コース」としての名称は取り下げを行うことにいたしました。

経営改善指導によるコース絞り込みの一環によるものです。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務局からのお知らせ

2023-04-22 20:09:21 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

昔に掲載していたところのHPで
WAA06251@nifty.com が連絡先になっている場合がございます。

こちらは事務局が正式開業をした際に2004年頃に使用していた連絡先ですでに使用しておりません。
弊会ならびに代表の事務所メールアドレスは、keilanguage@p01.itscom.net ですのでご注意ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語コースについての改正

2023-03-17 23:23:05 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

新型コロナ感染拡大の影響を各種語学の会話コースは受けておりますが、
同業退社の動向や経営アドバイスを頂く方のご意見も参考にし、中国語コースの内容についての絞り込みを行うことにいたしました。

NHK講座が現在中国語には3講座ございます。こういった内容を受講中の方へのフォローアップを中心にするなど、
中検で言えば入門レベルから準2級相当までということで広範に行っていた内容について、範囲を絞ることにいたしました。
ボリュームゾーンとしては、入門・初級を手厚くし、文化的内容はそういったものに組み込むことにいたしました。

漢文(中国古文)関連は、一部は国語等で扱いますが、中国語コースとして扱うのが相当なのは担当するのは従来通りです。

何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

系統廃止:渋24系統小田急バス運行終了について

2023-03-14 15:01:16 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

世田谷通り沿い目の前を走っている、渋24系統 渋谷駅~成城学園前駅は、2023年6月30日をもちまして系統廃止・運行終了になることが発表されました。東急バスは引き続き運行します。本系統は東急バスのみの運行となります。
運行終了後の運行時刻等の詳細は決まり次第、東急バスホームページでお知らせするとのことです。

以上お知らせでした。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ『ケイ・ランゲージ・ラボの挑戦』シリーズ掲載について

2023-03-07 10:40:22 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

代表の執筆サンプルの掲載を第一目的にして、シリーズで7まで続いた『ケイ・ランゲージ・ラボの挑戦』の掲載についてお伝えします。
「ことば工房」や「長倉圭井子事務所」の体制変更もあり、一定の役割を終了しているという認識のもと、一部を残して掲載を3月末を目途に終了することを予定しています。

内容は、シリーズごとに一定のテーマで代表個人が出会ったひとや当時の時事トピック、インタビューなども行ったなかでのエピソードなどをもとに記載されているコラム・エッセイです。
一部のシリーズ内容について、掲載内容について批判もあったことがございました。実際に出向いて出会った方々から伺った話、自身の眼を通して記載した内容の数々であり、その意味ではオンリーワンの内容と考えております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過年好!2023

2023-01-22 21:30:50 | 広報・マーケティンググループ
謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

段々と平常に戻りつつある昨今ですが、皆様もご自愛くださいませ。

※合否や進路先が出た会員につきましては、是非ご連絡をお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年2023

2023-01-01 00:19:44 | 広報・マーケティンググループ
謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年もどうぞよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。

2023年元旦

※春節休暇は1月21日から1月27日までになります。
完全休業のため、年始休暇を1月3日までに急遽短縮します。ご了承ください。
※休業中の営業電話につきましては、お控えくださいますようにお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期・年末年始休暇

2022-12-23 11:54:45 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

平素よりお世話になっております。
本年度は冬期・年末年始休暇を長めに頂戴いたします。

2022年12月24日~2023年1月6日

皆さまも良いお年をお迎えください。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科指導法研修ワークショップの設置検討

2022-08-20 12:35:57 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

新型コロナ感染拡大に伴う経営体制見直しで、コースの絞り込み、収益の少ない事業についての削減といったテコ入れが行われています。
そのなかで、これまでは団体・法人で講演・研修で求められた場合に、教育関係者向けにリクエストテーマで「教科指導法研修」を行うことがございました。新型コロナ感染拡大前ですので、いずれも地方出張を行って対面での講義ないしはワークショップ形式でのご提供です。

教育機関からの依頼でも複数あり、好評を得ていて、実績は提携講演・研修会社に掲載中のプロフィールに提示しております。
内容は1回完結で90分から120分を目安としたものが中心です。弊会で受託するものは一日単位はなく、長くても半日以内で終了します。

これらを弊会で団体・法人向けに提供していたサービスを、個人で教育関係者のご希望の方に対し、リクエストテーマについての教科指導法研修をワークショップ型、もしくは個別サービスでの提供で検討しています。

例えば同じ「高校生指導」「国語指導」だったとしても、学年、科目、対象層、学習目的・ニーズなども異なってきますので、受講希望の方のリクエストテーマに応じて設置をするほうがよろしいかと考えます。

弊会の講師採用は、経験者のみで経験の浅い方はご遠慮いただいているので、講師登録をしている方が受講することを想定しているものではなく、
あくまで外部の方のリクエストベースで都度設置するものにする予定です。
1回単位か、1か月で4回から5回をシリーズにして提供するか、料金設定をどのようにするかといったことを検討し、決まりましたら掲載いたします。

講師養成コース設置の話も出てはおりましたが、弊会の指導内容は「個々にあわせる」のを唱っていることもあり均質化に不向きな内容も多く、
これまで求められたニーズで行うような「テーマ型」での研修が最も知識・スキルの還元としての提供スタイルとして合っていると思われます。

上記の内容でご関心がある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期特別休暇

2022-08-11 16:53:41 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

今年につきましては夏期特別休暇は、以下の日程になります。
8月11日~8月17日

現在ご連絡をいただいているところにつきましてはこの限りではなく対応しますが、上記の通り期間が長めになっております。
何卒宜しくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ名称変更のお知らせ

2022-07-25 23:17:57 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

通訳・翻訳部門に相当する班がこの2022年7月末日をもって終了します。
教材制作部門、執筆班が残り、翻訳については主には教材制作の一部になっていきます。
個人向けが今後も主体になり、あわせて団体・法人向けの記載もこちらでお知らせしていく予定です。
このブログは、全体の広報、ことば工房に該当する班以外にも、語学教育部門、すでに終了している部門など、お知らせをしてきたリリース内容の記録の蓄積でもあり、アーカイブはそのまま残すことにし、今後については業務縮小して残った部門についてのお知らせを、これまで通り記載していくことにしました。

ほぼ変わらない形でプチリニューアルをした、ということで、新体制になったのがわかるようにブログ名を少しだけ変更し、
「ケイ・ランゲージ・ラボことば工房NEO」になりました。
今後とも宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染拡大に伴う一部休業対応について

2022-07-23 21:50:36 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

東京「5万人」に現実味…見えない感染ピークという報道が連日なされています。
感染が3万人超になっている報道を受け、会話、コミュニケーション活動を伴う語学教育部門の対面、訪問学習指導サービスは当面休止にします。

夏休みのシーズンではございますが、苦渋の決断です。何卒ご了承ください。
宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする