goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

手作り おせち やって来たっ!

2018-01-03 14:09:55 | 美味しい

お煮しめ(こんにゃく・・鷹の爪隠し味に、牛ごぼう、なます(かつらむきを千切り、食感がとても上品)etc・・
巻きずし(鯛カニえびイカさ~もんコハダとり貝キュウリしいたけ玉子焼き)                                  cooking & fhoto by  Takkun・Mikkun

うわぁっ~! 
お正月気分がイッキに盛り上がりました

この後、実際にお重を届けてくださいました(笑)

お・だ・し・の効いた上品な和食を堪能いたしました。

すっかり胃袋 鷲づかみされちゃいましたっ。
ごちそうさまでした。

おっと 忘れるところでしたっ。
デザ~トの
新潟産 ルレクチェ(有名です)

あま~い香りに包まれながら やさしい食感に
イッキに食してしまいました。
こちらもとても美味しくいただきました。
ごちそうさま。


やはり写真で撮りおいておかないとダメですね。
食べながら撮るって難度高すぎるぅ~。

funsenkiは、とうとう胃袋掴むことはできなかったなぁ・・・(笑)

   「 私のibukuroつかまえて 」



脳トレとして挑戦してみました・・・ 盛りつけ by funsenki
あらら・・正面はどっち?(苦笑)
 
人気ブログランキング



コメント

歩き初め 書き初め 

2018-01-02 19:35:46 | 歩行改善のあゆみ

ン?んン・?  気づくまで数十秒間・・・
通り過ぎたけど またユ~タ~ンしてパシャリッ

足 なっが~~

左手(マヒ側)出番なし バッチンと紙を止めて

この6年間、門松見るのも初? 三が日に出歩くって倒れてから はじめて

本日、第2弾

箱根駅伝  往路優勝 東 洋 大 
       2位  青山学院大  36秒差

明日が楽しみですね!

結局、テレビ観戦は最初の1時間と、最後の1時間となってしまった。
あれから そうゴロゴロtimeとなったのである(笑)

往路ゴ~ルを見届けると 身体が散歩に行きたがっているので(笑)
今年初の外出となった。
すぐその気になるところがイイ!
我ながら感心(脳をダマセッ)

30分の予定が1時間半コ~スとなる。
大通りあり、上り坂下り坂あり、自分でもビックリするほど動ける。

いつもお世話になっているセブンさんに寄り道。
「 どうしたんですかっ?!寒いのに~ 」とビックリさせちゃう。
ヤルときゃヤルんです(笑)

日陰に直面するとやはり身体が硬直気味になるので足早に去る(気持ダケデモネ)

帰宅するなりお腹を満たしチョコット休憩。
ヤル気になっている今だっ!
と、ばかりに使い終わったカレンダ~の裏に書初めを。

青空が味方してくれているおかげ。
まだまだつづくよ 青い空。 

賀状をいただきましてありがとうございます。
すぐお返事できないため こちらで年賀のご挨拶とさせていただきます。
春までには、筆を持ってみたいと思っています。
   「 動けるときに動いとけっ! 」
人気ブログランキング
コメント (2)

自主トレ と 第94回箱根駅伝スタ~トっ

2018-01-02 09:45:32 | 箱根駅伝 マラソン



新年2日目も青空の広がる うれしい日。
8:00の号砲とともに筋トレ開始・・
と、いきたいところだったが、遅れること1区の終盤からに。

ただいま横浜駅あたりを走っている。
こちらは、早くも第一休憩中(笑)

2年前、初めてじっくり箱根駅伝というものをテレビ観戦。
知った選手もいたから思い入れもあった。

きょうも数人、当時から覚えた選手の名前が聞こえてくると思えば
もう社会人になってたり・・・。

時の流れをかみしめながらテレビ画面にくぎづけになりながら
コースの景色を観ながら
足ふみトレを数種類組み合わせながら箱根にたどり着くまで
休憩たっぷり、給水ほどほど摂りながら取りながらいっしょに走ろうっ!(気持は走ってる(笑)

さて、休憩time終了!
ピュ~ンっ
箱根駅伝2016・・


ただいま2区 これから権太坂を登るところ
第1位 東洋大学  
第2位 神奈川大学
第3位 青山学院大学
あ、2位3位ならんだっ!

人気ブログランキング
コメント

新しい年 やって来たっ!

2018-01-01 08:26:28 | はじめまして&ごあいさつ


戌 年  良きこと ひとつ 増えるとうれしい ワンッ! 
( 左・・もこもこ雲に乗るタツ ・ サル 失敗っ 
今後の上達おおいに見込める絵 どうぞ あたたかい目で オネガイシマス(笑)

新しい年 おめでとうございます
変わらぬご愛顧?!よろしくお願いいたします

気持よい朝焼けの 元旦
カウントダウンの数時間前、10数年ぶりにみず梨さんと連絡がとれたという幸運!

うれしいことがやって来る YO・KA・N

元旦の  日の出     日の入り
札幌  7:06    16:10 
青森  7:01     16:19
仙台  6:53    16:26
新潟  6:59      16:34
東京  6:50    16:38
長野  6:59      16:41
金沢  7:05    16:48
名古屋 7:00     16:50
大阪  7:04    16:57
広島  7:16     17:10
松江  7:16    17:05
高知  7:10     17:08
福岡  7:22    17:21
鹿児島 7:17     17:25
那覇  7:16    17:48
    (ホシタビより)

     「  せまい 日 本 でも やっぱり ひろ~いな 日 本 」
人気ブログランキング
    
コメント