goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

握力5kgから10kgへ ア~ップ!あれから3年・・

2019-02-09 09:36:42 | 手ゆび 手のひら

親指 なかなかですなぁ
あ、でもコレは痙縮傾向がやや強めってこともあります・・

ほかの4本ゆび  弱いなぁ
全力で握りにいってるんですが(笑)
0ゼロkgから5kgへ2015・・

今年初の通所リハビリでの握力検査。
これまで 特に進化なかったのに異変が!

なんと 握力10kg って!
ええっ!
本人がびっくりしている(笑)

この日は16℃という暖かい日だったことも関係しているだろう・・・
大海に出てみようmyプロジェクトが功を奏したのかも(ニコニコ)

だって 一歩足を踏み入れたとたんに
あれ?なんか雰囲気が違うなぁ・・・
身体全体(五感)で感じ取ったのだ。
 
所内の変化に気づけたのだ(笑)

スタッフ:よく気づきましたねぇ
      いっきに交換できないので 少しずつやっているんですよ。
ごく一部 床材がリフォ~ムされていたのだ。

手ゆび回復は、常に一番に頭の中にある。
毎日、イヤ 毎時間 気にかけている。

温め、なでなで、ていねいにマッサ~ジ
上腕、前腕、ひじ、肩etc・・・
決して手のひらだけでは ありません。

握力計の持ち方 
あの狭いところに4本の指を入れるということが
上手くなってきたかなと。

ギュッと力を入れるその瞬間を 捉えたのかも。
脳からの指令

指の感覚が少しずつ研ぎ澄まされてきたように思う。

左手(マヒ側)・・・10kg
右手(健側)・・・30kg (手首腱鞘炎 完治のもよう)
たとえ マグレだとしても(ニンマリ)

しかしながら80代女子の方々って
30kg以上がいらしてて これにもビックリしている。

あなたの 握力 どのくらい?
にぎる訓練2018・・


左の写真・・・2018・8・21
右の写真・・・先ほど撮
手首に力が入るようになってきている?!

人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
« 89歳 おひとりさま生活に... | トップ | カラダは90代 頭脳は め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。