goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

歩くリズムを変えてみようか・・

2016-09-02 15:06:52 | 歩行改善のあゆみ
施術をしてもらいながらもう少し歩く速度を上げたいとアドバイスを乞う。
それではこれはどうかなということになり早速始めている。
なにしろコノ身体に合う方法なのだからまったく手のかかる人だこと(笑)

ヨチヨチ歩きのお子ちゃまにさえあっさりかわされてしまうのだ。
でも歩く姿勢は良いと自負している、姿勢には気を入れてきたつもり。
アゴひき骨盤を立て、前方を見ている。ただスローモーションなのだ。

い~~ち、に~~い、と一歩一歩進む。この「 い~~ちに~~い」のテンポを速くしたいのだ。
が、すっかり身体に染み込んでしまっている。

まず脳に速いリズムを思い出させようということになった。
ベッドに腰かけて両ひざの開閉を朝・昼・晩と 2分 × 3セット

パタパタパタパタと声に出し、肩の力を抜き、足裏はシッカリ床を捉える。
ここにきてようやく「 素 足 」になれるようになった、暑さのおかげか!
内反足もチョットだけ緩んでいる気がしている。

食事前に5分程度であるがヒザをパタパタパタパタ続けてみることにしよう。


人気ブログランキングへ
コメント