通常 運河の街と言えばヴェニスのような海沿いの街を想像しますが、内陸に運河の街がありました。
フランスとドイツ国境の街ストラスブールです。
ドイツの街のようでフランスの街です。
戦争の度に、ドイツになったりフランスになったりしました。
独特の雰囲気のあるとても魅力的な街です。

過去の投稿記事です。
ストラスブールの運河 - リタイアじーじの徒然絵日記
ストラスブールの運河の水門です。内陸にある都市の運河とも思えない規模の運河があります。背後に大聖堂の鐘楼が見えます。過去の投稿記事です。ストラスブールの馬車-リタ...
goo blog
ストラスブールの運河と橋 - リタイアじーじの徒然絵日記
ストラスブールは内陸にありながら運河が発達しています。日本人から見るととても不思議な街です。人口は30万人以下ですが、EUの重要機関も設置されており、とても大きな...
goo blog
ストラスブールの遊覧船 - リタイアじーじの徒然絵日記
ストラスブールはドイツ国境近くにありドイツ風情があります。小生フランスから帰国後、仕事で長期間ドイツに滞在したことがあります。やはりドイツでの食事は選択肢が少な...
goo blog
水彩画 運河の街 ストラスブール - リタイアじーじの徒然絵日記
おとぎ話に出てくるような街角です。運河に囲まれた街で有名な大聖堂があります。とても魅力的な街です。よろしければポチお願いします。フランス(海外生活・情報)ランキン...
goo blog
水彩画 ストラスブールの運河と建物 - リタイアじーじの徒然絵日記
杏さんがストラスブールのYouTubeやっていましたので触発されました。学校時代の教科書でアルザスを舞台とした[最後の授業]というタイトルの文章がありました。内容は明日か...
goo blog