goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

歴史大追跡  謎の美術商 NHK

2025年04月29日 | パリの画家
昨日、NHK歴史大追跡 謎の美術商を見ました。
日本の浮世絵、芸術、文化を西洋、とりわけフランスに伝えたこんな人がいた事知りませんでした。
印象派に多大な影響を与えた浮世絵、その影にこのような人がいました。
モネ、ピサロ、ゴッホ著名な画家との関係。
そして、今度は西洋の絵画、文化を日本に伝えようとした。
残念ながら、志しの途中で亡くなってしまいました。
志しは本当に高かった人でした。

モネの庭園、日本橋です。
西洋文化と日本文化の架け橋となった美術商のようです。
過去の投稿記事です。

モネの庭 - リタイアじーじの徒然絵日記

モネは印象派の巨匠でゴッホとよく比較されます。二人とも最後はパリ近郊の同じエリアで過ごしました。二人の人生は余りにも対照的でモネは成功者として、ゴッホは恵まれな...

goo blog


ゴッホとモネ [オーヴェルの教会] - リタイアじーじの徒然絵日記

前回書きましたがゴッホとモネの生涯は対照的でした。両者とも現在では巨匠とされていますが、彼らの時代ではモネは売れる画家、ゴッホは売れない画家でした。小生的には理...

goo blog


NHK プロファイラー モネの特集 - リタイアじーじの徒然絵日記

NHKプロファイラーでモネの特集をやっていました。小生はゴッホとの比較でモネは成功者で幸せな人生を歩んだと思っていました。確かに彼は成功者ではありましたが、晩年は最...

goo blog


佐伯祐三とゴッホ - リタイアじーじの徒然絵日記

小生だけかもしれませんが、佐伯祐三とゴッホは共通点が多い思っています。若くして亡くなったこと。自殺?未遂、生前絵が、売れなかったこと。精神病を抱えたこと。最後に沢...

goo blog


印象派の散歩道 ポートマーリーの洪水 シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道シスレーの絵の看板に出会う事が出来ました。20年以上前の写真ですが。そこの写真を基に絵を作成。建物は当時そのままでした。シスレーが描いた絵は洪水時の...

goo blog


セーヌ川 パリ下流 - リタイアじーじの徒然絵日記

セーヌ川のパリ下流域は印象派の画家達が良く画題とした場所です。シスレー、ピサロ、モネ、ルノワール等です。シスレーの絵は何処か牧歌的で好きです。所でシスレーは調べ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春のセーヌ川下流 

2025年03月30日 | パリの画家
セーヌ川はパリ市内では大都会の一部、とても整備されています。
逆に言えば、自然味はあまり感じられません。
一方、ちょっと下流に行けば、印象派が描いたのどかで、ゆったりと自然味たっぷりのセーヌ川がありました。
早春のセーヌ川です。


ルノワール、シスレー、モネ、ピサロもこの流域で描いていました。

少女アルフォンジン
ピエール=オーギュスト・ルノワール
自然豊かなセーヌ川も描かれています。
過去の投稿記事です。

印象派の散歩道について - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前に印象派がパリ郊外セーヌ川下流で沢山絵を描いていたことを知り、この界隈を散策がてら周りました。その時の手がかりとなったのが以下の看板でした。当時はフラ...

goo blog


セーヌ川 パリ下流 - リタイアじーじの徒然絵日記

セーヌ川のパリ下流域は印象派の画家達が良く画題とした場所です。シスレー、ピサロ、モネ、ルノワール等です。シスレーの絵は何処か牧歌的で好きです。所でシスレーは調べ...

goo blog


印象派の散歩道 ポートマーリーの洪水 シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道シスレーの絵の看板に出会う事が出来ました。20年以上前の写真ですが。そこの写真を基に絵を作成。建物は当時そのままでした。シスレーが描いた絵は洪水時の...

goo blog



印象派の散歩道  シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

前回紹介した印象派の散歩道にある景色です。此処はシスレーが絵を描いた場所です。看板がありました。絵は20年以上前の写真を元に、描いています(PCアートです)。現在では...

goo blog


印象派の舞台 セーヌ川パリの下流地域 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのセーヌ川下流は印象派の舞台です。パリ郊外の下流に印象派を道があります。これが印象派の道です。ルノワール、シスレー、モネ、ピサロ等がこの地図上で絵を描いてい...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーヌ川 パリ下流

2025年01月29日 | パリの画家
セーヌ川のパリ下流域は印象派の画家達が良く画題とした場所です。
シスレー、ピサロ、モネ、ルノワール等です。
シスレーの絵は何処か牧歌的で好きです。
所でシスレーは調べた所、イギリス人とのこと。
そしてフランス人になろうとして国籍申請したが、フランス人になれなかった。
絵も生存中はあまり評価されなかったとのこと。
ちょっと寂し話しですが、印象派の技法を最後まで貫いた画家。
シスレーが好んで描いた、そんなセーヌ川下流です。
ちょっと牧歌的で安堵感があればと想います。

過去の投稿記事です。

印象派の舞台 セーヌ川パリの下流地域 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのセーヌ川下流は印象派の舞台です。パリ郊外の下流に印象派を道があります。これが印象派の道です。ルノワール、シスレー、モネ、ピサロ等がこの地図上で絵を描いてい...

goo blog


印象派の散歩道について - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前に印象派がパリ郊外セーヌ川下流で沢山絵を描いていたことを知り、この界隈を散策がてら周りました。その時の手がかりとなったのが以下の看板でした。当時はフラ...

goo blog


印象派の散歩道  シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

前回紹介した印象派の散歩道にある景色です。此処はシスレーが絵を描いた場所です。看板がありました。絵は20年以上前の写真を元に、描いています(PCアートです)。現在では...

goo blog


印象派の散歩道 ポートマーリーの洪水 シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道シスレーの絵の看板に出会う事が出来ました。20年以上前の写真ですが。そこの写真を基に絵を作成。建物は当時そのままでした。シスレーが描いた絵は洪水時の...

goo blog


モネの庭 - リタイアじーじの徒然絵日記

モネは印象派の巨匠でゴッホとよく比較されます。二人とも最後はパリ近郊の同じエリアで過ごしました。二人の人生は余りにも対照的でモネは成功者として、ゴッホは恵まれな...

goo blog


印象派の散歩道 - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道をたどった時の20年以上前の写真を元に作成しま。ルノワールのベルサイユへの道が絵のタイトルでした。ルノワールはベルサイユ宮殿の絵も描いていました。情...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ  佐伯祐三風サンタンヌ教会

2024年12月17日 | パリの画家
20年以上前在仏時、佐伯祐三のサンタンヌ教会の絵を観て、その写生場所を探したことありました。
現在のように、ネットが発達していなく苦労しました。
サンタンヌ教会が何処かもわからず苦労しました。
最後にその場所と教会を見つけた時は嬉しかったです。
その時の写真を元に作成しました。

こちらがその作品
こちらが佐伯祐三の作品

ウィキペディアより
パブリックドメインです。
過去の投稿記事です。

水彩画 佐伯祐三 サンタンヌ教会界隈 - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いします。にほんブログ村パリの日本人画家と言えば、藤田が有名です。今回は佐伯祐三についてです。在住時、記憶は、はっきりしませんが確か日経新聞...

goo blog


佐伯祐三とゴッホ - リタイアじーじの徒然絵日記

小生だけかもしれませんが、佐伯祐三とゴッホは共通点が多い思っています。若くして亡くなったこと。自殺?未遂、生前絵が、売れなかったこと。精神病を抱えたこと。最後に沢...

goo blog



佐伯祐三風 パリの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

佐伯祐三は広告ポスター等、文字が入っている絵を沢山残しています。何とも言えない風情があります。広告、ポスターもパリの風景の一部にした画家でした。過去の投稿記事で...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象派の散歩道

2024年11月28日 | パリの画家
印象派の散歩道をたどった時の20年以上前の写真を元に作成しま。
ルノワールのベルサイユへの道が絵のタイトルでした。
ルノワールはベルサイユ宮殿の絵も描いていました。
情景はあまり変わっていない様にみえます。
近くにあった説明板です。


グーグル先生に聞けば

と説明されています。多少誤りもあるようですが。
過去の投稿記事です。

印象派の散歩道 ポートマーリーの洪水 シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

印象派の散歩道シスレーの絵の看板に出会う事が出来ました。20年以上前の写真ですが。そこの写真を基に絵を作成。建物は当時そのままでした。シスレーが描いた絵は洪水時の...

goo blog


印象派の散歩道について - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前に印象派がパリ郊外セーヌ川下流で沢山絵を描いていたことを知り、この界隈を散策がてら周りました。その時の手がかりとなったのが以下の看板でした。当時はフラ...

goo blog


印象派の散歩道  シスレー - リタイアじーじの徒然絵日記

前回紹介した印象派の散歩道にある景色です。此処はシスレーが絵を描いた場所です。看板がありました。絵は20年以上前の写真を元に、描いています(PCアートです)。現在では...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする