最近テレビでジブリのアニメ紅の豚を観ました。
今まで、何回もテレビで観た気がします。
このアニメ、ジブリアニメの中でも異色で冴えない中年のおっさんが主人公です。
大いに共感がありました。
チビでデブで豚そっくりの容貌です。
この豚さんが本当にかっこよく描かれています。
そして何時も国籍不明のジブリアニメの中ではハッキリとイタリアが舞台になっていました。
アドリア海、南イタリア、北イタリアの風景が綺麗に描かれていました。
アドリア海に浮かぶ城のようなホテルはコモ湖を思い浮かべます。
特に好きなのは、北イタリアの工場のある風景が好きです。
関東で言えば川崎、関西で言えば東大阪の中小企業の集まる雰囲気と似ています。
ピッコロ社はそんな雰囲気満点でした。
前に運河のような用水があり、これが川とつながっていました。
此処を使っての離陸は圧巻でした。
このシーン大好きです。
が、が、此処はどう見てもミラノじゃない、この景色絶対トリノでしょう。
私の中では、ミラノは商業の街、トリノは工業の街の印象です。
雰囲気は絶対トリノです。
ミラノには川は無く、トリノにはポー川があります。
このミラノの設定に違和感を感じていました。

ミラノのエマニエル2世のガッレリアです。
そして今回はエンディングまでゆっくり鑑賞しました。
そしたら、エンディングの歌のバックにスケッチが流ますが、この中の一枚に目が止まりました、1秒程度ですが見覚えのある尖塔が描かれていました。
このアニメ、イタリア舞台ですがイタリアの名所は一つも描かれていません、唯一エンディングにトリノのモーレ・アントネリアーナの塔が描かれていました。
想像ですが、北イタリアの街はトリノをモデルに描かれいたのではないでしょうか??
知名度で舞台をミラノに変更された。
こんな自分勝手な妄想も楽しいひと時でした。
過去の投稿記事です。
サン・ピエトロ大聖堂の噴水 - リタイアじーじの徒然絵日記
カトリック教会の大本山サン・ピエトロ大聖堂の噴水⛲️です。サン・ピエトロ大聖堂は壮大な建物で、日本ならば奈良の大仏殿を思い浮かべました。コンクラーベがまた...
goo blog
ミラノ大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記
大聖堂というと、サンピエトロ大聖堂、ケルン大聖堂、セントポール大聖堂もちろんパリのノートルダム大聖堂があります。このミラノ大聖堂は横に長い聖堂です。ケルン大聖堂...
goo blog
ローマの休日 スペイン階段 時計の秘密 - リタイアじーじの徒然絵日記
映画ローマの休日の話、過去に度々出しています。一番好きなシーンは、最後の王女との会見場でのシーンです。正体がわかったとき、そして1人会見場を後にする切ない男の子...
goo blog
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂 ベニス - リタイアじーじの徒然絵日記
サンタルチア駅に到着すると目の前が運河です。この時点でゴンドラが運河に浮いておりベネチア感満載です。そこでお決まりの水上バスに乗ります。ベニスは何処の景色を切り...
goo blog
ベニスの運河 - リタイアじーじの徒然絵日記
ベニスは当然ですが自動車は走っていません。大小の運河が街の中に網の目のように張り巡らされいます。小さな運河にはゴンドラ、ボートが通行しています。運河とボートの風...
goo blog
ベニスの思い出 三艘のゴンドラ - リタイアじーじの徒然絵日記
ベニスは何処でも本当に絵になります。ベニスを見て死ね‼️ですかね‼️宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖...
goo blog