goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

映画 ツーリスト  ヴェネツィア

2025年05月20日 | ベニス、イタリア
プライムビデオでツーリストを鑑賞しました。
アンジェリーナジョリーとジョニーデップの2大俳優の共演でした。
パリリヨン駅からヴェネツィアのサンタルーチア駅迄鉄道の設定は過去の小生の家族旅行とよく似て興味深く観ました。
もっとも映画は昼間の特急、家族旅行は寝台特急でした。
ヴェネツィアを舞台にした映画としては、旅情を何回も観ていました。
ちょっと切ないロマンスで、サンタルルチア駅から出発する列車が切なく描かれていたラストシーンが印象的でした。
映画ツーリストはアクション映画運河を縦横無尽に走り廻る映画でした。
運河を屋根から撮影して、今までにないパノラマ感があり充分楽しめました。
最後にちょっとだけロマンスがありました。
この映画は私的には運河が主役です。

過去の投稿記事です。

ヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅 - リタイアじーじの徒然絵日記

前回、映画旅情について書きました。この中で、ラストのヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅でのシーンが感動的だと書きました。電車に乗った主人公と書きましたが、実際は汽...

goo blog


ベニス 旅情と運河 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画旅情で有名なシーンで主人公が運河に落ちるシーンがあります。これには後日談があります。主役のキャサリン-ヘップバーンは運河に落ちたことが原因で眼病を患い長期間患...

goo blog


ベニス 街灯と鐘楼 - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスの街灯も周囲の景色に溶け込んでいい雰囲気です。遠くにサンマルコ広場の鐘楼が望めます。高さ100メートルの鐘楼はどこからでも望めます🎵宜しければポチお願いします...

goo blog


ベニスのゴンドラ - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスと言えばゴンドラです。水路と建物全て素晴らしいです。旅情という名画があります。こちらは、キャサリン-ヘップバーン主演の映画です。この映画もラストシーンが一番...

goo blog


ベニスの思い出  三艘のゴンドラ - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスは何処でも本当に絵になります。ベニスを見て死ね‼️ですかね‼️宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖...

goo blog


イタリア国鉄 落書き列車 - リタイアじーじの徒然絵日記

イタリア国鉄には落書き列車が結構ありました。ひょっとしたら正規のラッピング、まさか??なんで、こんな落書きのまま運転しているのか分かりません。これも味があると思え...

goo blog


セーヌ川係留船とリヨン駅 - リタイアじーじの徒然絵日記

セーヌ川より特徴のある時計台のあるリヨン駅が見えました。こんな魅力的な風景が日常に見えるのがパリの魅力でしょう。係留船は住人が居て、こんな景色を日常的に見てるの...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・ピエトロ大聖堂 バルコニー

2025年05月14日 | ベニス、イタリア
クリスマスにサン・ピエトロ大聖堂に行ったことありましました。
法王がクリスマスの挨拶をするバルコニーが正面に準備されていました。
新法王も此処で挨拶されたのでしょう。
懐かし場所です。

過去の投稿記事です。

サンピエトロ大聖堂前のクリスマスツリー - リタイアじーじの徒然絵日記

サンピエトロ大聖堂前のクリスマスツリーです。丁度クリスマス時期にローマに行ったことあります。サンピエトロ大聖堂は壮大重厚でした。さすが、カトリックの大本山でした...

goo blog



サン・ピエトロ大聖堂前の彫像 - リタイアじーじの徒然絵日記

コンクラーベが終わり新法王が決まりました。このコンクラーベという言葉、日本語の根比べを想像してしまいす。枢機卿の選挙で決まるようです。サン・ピエトロ大聖堂の屋根...

goo blog


バチカン クリスマス - リタイアじーじの徒然絵日記

カトリックの総本山バチカンのクリスマスミサ聞いたことがあります。壮大な館内でのミサでした。内容は全くわかりませんでしたが、流石の大本山だとおもいました。広い館内...

goo blog



イタリアのクリスマスツリー - リタイアじーじの徒然絵日記

クリスマス時ローマ旅行した時に見たクリスマスツリー。ツリーは地味でした回りの雰囲気が、最高でした。何処の国のツリーもそれぞれ素晴しいです。過去の投稿記事です。グ...

goo blog


グランプラスのクリスマスツリー - リタイアじーじの徒然絵日記

何年も前に行った世界一ゴージャスな広場のクリスマスツリーはシンプルですがゴージャスでした。きっと周囲の建物⛪⛪🏘️がゴージャスだからツリー✨🎄✨もゴージャスに見え...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・ピエトロ大聖堂前の彫像

2025年05月12日 | ベニス、イタリア
コンクラーベが終わり新法王が決まりました。
このコンクラーベという言葉、日本語の根比べを想像してしまいす。
枢機卿の選挙で決まるようです。
サン・ピエトロ大聖堂の屋根には沢山の聖人の彫像があり、前にもあります。
それぞれ、キリスト教において偉大な聖人たちでしょう。

過去の投稿記事です。

今治城天守閣と藤堂高虎 - リタイアじーじの徒然絵日記

四国に大きな足跡を残した藤堂高虎像です。戦国時代、黒田、加藤清正に並び築城三名人と言われるそうです。主君も浅井、豊臣、徳川に仕えた戦国大名です。最終的には津藩の...

goo blog


サンクルー公園  秋の紅葉🍁と彫像 - リタイアじーじの徒然絵日記

秋のサンクルー公園です。ここは沢山の彫像があちらこちらに置かれています。この自然豊な公園は秋がとても映えます。彫像と黄色系の紅葉がとても魅力的です。とても癒され...

goo blog


高知 アンパンマン王国 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知市内にとても可愛い像がありました。バイキングマンとコキンチャンかな?柳の下に設置されていました。流石のアンパンマン王国です。過去の投稿記事です。チュイルリー公...

goo blog


秋の終わり リュクサンブール公園 - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園の女神さんの回りも秋の終わりは寂しくなります。寒い冬の前の暫しの憩いの時です。過去の投稿記事です。モノクロ女神と男性の後ろ姿-リタイアじーじの...

goo blog


高知城の影の功労者 見性院 千代 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知城天守近くに像がありました。内助の功の象徴千代です。へそくりで名馬を買い、それが出世の糸口になった、正に良妻賢母の象徴です。出生は諸説あるよですが、郡上八幡...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅の豚 ミラノとトリノ

2025年05月11日 | ベニス、イタリア
最近テレビでジブリのアニメ紅の豚を観ました。
今まで、何回もテレビで観た気がします。
このアニメ、ジブリアニメの中でも異色で冴えない中年のおっさんが主人公です
大いに共感がありました
チビでデブで豚そっくりの容貌です。
この豚さんが本当にかっこよく描かれています。
そして何時も国籍不明のジブリアニメの中ではハッキリとイタリアが舞台になっていました。
アドリア海、南イタリア、北イタリアの風景が綺麗に描かれていました。
アドリア海に浮かぶ城のようなホテルはコモ湖を思い浮かべます。
特に好きなのは、北イタリアの工場のある風景が好きです。
関東で言えば川崎、関西で言えば東大阪の中小企業の集まる雰囲気と似ています。
ピッコロ社はそんな雰囲気満点でした。
前に運河のような用水があり、これが川とつながっていました。
此処を使っての離陸は圧巻でした。
このシーン大好きです。
が、が、此処はどう見てもミラノじゃない、この景色絶対トリノでしょう。
私の中では、ミラノは商業の街、トリノは工業の街の印象です。
雰囲気は絶対トリノです。
ミラノには川は無く、トリノにはポー川があります。
このミラノの設定に違和感を感じていました。

ミラノのエマニエル2世のガッレリアです。

そして今回はエンディングまでゆっくり鑑賞しました。
そしたら、エンディングの歌のバックにスケッチが流ますが、この中の一枚に目が止まりました、1秒程度ですが見覚えのある尖塔が描かれていました。
このアニメ、イタリア舞台ですがイタリアの名所は一つも描かれていません、唯一エンディングにトリノのモーレ・アントネリアーナの塔が描かれていました。
想像ですが、北イタリアの街はトリノをモデルに描かれいたのではないでしょうか??
知名度で舞台をミラノに変更された。
こんな自分勝手な妄想も楽しいひと時でした。
過去の投稿記事です。

サン・ピエトロ大聖堂の噴水 - リタイアじーじの徒然絵日記

カトリック教会の大本山サン・ピエトロ大聖堂の噴水⛲️です。サン・ピエトロ大聖堂は壮大な建物で、日本ならば奈良の大仏殿を思い浮かべました。コンクラーベがまた...

goo blog


ミラノ大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記

大聖堂というと、サンピエトロ大聖堂、ケルン大聖堂、セントポール大聖堂もちろんパリのノートルダム大聖堂があります。このミラノ大聖堂は横に長い聖堂です。ケルン大聖堂...

goo blog


ローマの休日  スペイン階段 時計の秘密 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画ローマの休日の話、過去に度々出しています。一番好きなシーンは、最後の王女との会見場でのシーンです。正体がわかったとき、そして1人会見場を後にする切ない男の子...

goo blog



サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂 ベニス - リタイアじーじの徒然絵日記

サンタルチア駅に到着すると目の前が運河です。この時点でゴンドラが運河に浮いておりベネチア感満載です。そこでお決まりの水上バスに乗ります。ベニスは何処の景色を切り...

goo blog


ベニスの運河 - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスは当然ですが自動車は走っていません。大小の運河が街の中に網の目のように張り巡らされいます。小さな運河にはゴンドラ、ボートが通行しています。運河とボートの風...

goo blog


ベニスの思い出  三艘のゴンドラ - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスは何処でも本当に絵になります。ベニスを見て死ね‼️ですかね‼️宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・ピエトロ大聖堂の噴水

2025年04月27日 | ベニス、イタリア
カトリック教会の大本山サン・ピエトロ大聖堂の噴水⛲️です。
サン・ピエトロ大聖堂は壮大な建物で、日本ならば奈良の大仏殿を思い浮かべました。

コンクラーベがまた行われます。
次期法王はどんな方でしょうか?

過去の投稿記事です。

バチカン クリスマス - リタイアじーじの徒然絵日記

カトリックの総本山バチカンのクリスマスミサ聞いたことがあります。壮大な館内でのミサでした。内容は全くわかりませんでしたが、流石の大本山だとおもいました。広い館内...

goo blog


東大寺 大仏殿 - リタイアじーじの徒然絵日記

東大寺大仏殿大仏が大きいからその器、大仏殿は当然巨大です。この建物自体一見の価値があります。この前でコンサートも開かれることがあるそうです。壮大なコンサートでし...

goo blog


ローマ クリスマス時期のナヴォーナ広場 - リタイアじーじの徒然絵日記

かつて、クリスマス休暇でローマに行ったことありました。クリスマス時期は何処に行っても華やかでした。特にナヴォーナ広場はクリスマスマーケットが開かれ賑やかでした。...

goo blog


ローマの休日  スペイン階段 時計の秘密 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画ローマの休日の話、過去に度々出しています。一番好きなシーンは、最後の王女との会見場でのシーンです。正体がわかったとき、そして1人会見場を後にする切ない男の子...

goo blog


ベニス 旅情と運河 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画旅情で有名なシーンで主人公が運河に落ちるシーンがあります。これには後日談があります。主役のキャサリン-ヘップバーンは運河に落ちたことが原因で眼病を患い長期間患...

goo blog



ベニスの思い出  三艘のゴンドラ - リタイアじーじの徒然絵日記

ベニスは何処でも本当に絵になります。ベニスを見て死ね‼️ですかね‼️宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする