諏訪大社上社本宮には御柱をはじめいろいろな建物が建っていました。
中でも弊拝殿は中心的な建物でした。
全体にとても神秘的な印象です。

過去の投稿記事です。
諏訪大社 下社秋宮 寝入りの杉 - リタイアじーじの徒然絵日記
下社秋宮には大きな御神木寝入りの杉がありました。鳥居をくぐると正面に存在感たっぷりにでーんとありました。枝が垂れ下がって寝ているように見えるのだそうです。自分も...
goo blog
早朝の諏訪湖 - リタイアじーじの徒然絵日記
諏訪湖に小さな島がありました。早朝、ホテルの部屋より眺めると、幻想的な雰囲気でした。調べると初島と言う人工島とのこと。花火🎇の打ち上げにも使用されるとのこ...
goo blog
諏訪大社 下社秋宮の狛犬 - リタイアじーじの徒然絵日記
諏訪大社下社秋宮狛犬ネイリの杉下社秋宮の狛犬は日本最大の青銅製の狛犬だそうです。狛犬の奥にはネイリの杉がみえます。寝入りの杉とも呼ばれ、時にはイビキも聞こえると...
goo blog
浅草 浅草寺 五重塔 - リタイアじーじの徒然絵日記
東京の初詣と言えば浅草寺と言うほどのシンボル的な存在です。いつも観光客で賑わって愉しいところです。最近は外人観光客も増えて益々賑わっていることでしょう。五重塔が...
goo blog
にほんブログ村