事務局より突然のお知らせ📢がありました。
今年一杯でブログ閉鎖とのこと。
ビックリしました。
このブログ何処かに引っ越ししなければなりません。
考えてみれば、人生 国内、海外含めて、引っ越しの連続でした。
今回は、物理的な引っ越しではありませんが、ちょっと手強そうです。
時間はありますので、試行錯誤でユックリ実施したいと思います。
下の絵 現在はありませんが、高松駅構内にあった連絡船うどんです。
過去の投稿記事です。
ベトナムの麺料理 - リタイアじーじの徒然絵日記
ベトナムの麺と言えばホォーがとても有名です。が、本当に色々な麺料理がありました。基本的には、総て米から作った麺でした。中でも気に入ったのが、この料理、名前はわか...
goo blog
長谷寺門前の入麺 - リタイアじーじの徒然絵日記
長谷寺近辺というと三輪そうめんが有名です。そうめんは夏の食べ物ですが、同じものが冬には入麺の様に温かいそうめんになるのでしょうか?年末の寒い時期だったのでこの入麺...
goo blog
高松 釜揚げうどん - リタイアじーじの徒然絵日記
うどん県香川高松で本場の釜揚げうどんを頂きました。コシは充分、さすが本場ものでした✨宜しくお願いします。過去の投稿記事です。福井駅今庄そば-リタイアじーじの徒然絵...
goo blog
松山ソウルフード 鍋焼きうどん - リタイアじーじの徒然絵日記
麺好きの小生、ご当地の麺をできるだけ食べる様にしています。松山と言えば鍋焼きうどんです。入った店はアルミの鍋ではなく、土鍋を使っていましたが、しっかり鍋焼きされ...
goo blog
岡山駅 倉敷うどん ぶっかけ - リタイアじーじの徒然絵日記
新幹線を岡山駅で乗り換えました。新幹線ホームに駅うどんの店があり、倉敷うどんぶっかけを美味しく頂きました。ワサビがついていました。倉敷の名物でしょうか?それぞれ特...
goo blog
北九州の名物うどん - リタイアじーじの徒然絵日記
北九州もうどんで有名のようです。24時間営業のうどん店チェーンに行ってみました。北九州のうどんのトッピングは丸天うどん、ごぼ天うどんが有名とのことでこれを注文しま...
goo blog