goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

オルセー 大時計の裏

2025年04月03日 | モノクロ写真−1
オルセー美術館は元駅でした。
初めて駐在した40年以上前は廃墟のようでした。
ルーブル美術館の対岸にある巨大な廃墟で何かな??と思っていました。
それが美術館として再生しました。
駅の名残で大時計がありす。
構内用と構外用とあります。
構外用の大時計の1つの裏はレストランになっています。

過去の投稿記事です。

モノクロ オルセー美術館の屋上 - リタイアじーじの徒然絵日記

オルセー美術館の屋上です。あまり訪れることはありませんが、意外な眺望が楽しめます。そばにセーヌ川が流れ、行き交い船を過ごすのも一興です。彫像も大きく存在感ありま...

goo blog


ルーブル美術館のピラミッド - リタイアじーじの徒然絵日記

NHK地球タクシーパリ編という番組を偶然みることになりました。理由はアマゾンプライムビデオを見ていたら、なぜかNHKオンデマンドに加入してしまいました。意図して入った...

goo blog


モノクロ 世界で一番ゴージャスな階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

世界で一番ゴージャスな階段と言われています。何処の階段でしょうか???解る人はかなりのフランス通いやパリ通です。グランドエスカイユと云います。オペラ座の正面の階段で...

goo blog


パリ ガード下のマルシェ - リタイアじーじの徒然絵日記

メトロ6号線のガード下のマルシェです。朝早くからやっていました。雨の日でも安心して買い物ができました、活きの良い魚屋にはお世話になりました。一直線に続くマ...

goo blog


パリ北駅  モノクロ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの駅は何処の駅も魅力的です。特にサンラザール駅と北駅が好きでした。北駅は出張でも良く使っていました。夜遅くに駅に到着する事が多く、終着駅の閑散とした静寂の中...

goo blog


ルーブル美術館前の噴水 - リタイアじーじの徒然絵日記

真夏に、ここを歩くことは清涼感があります。美術館鑑賞後、暫し足を止めて涼しい空気に触れるのは良かったです。冬は噴水は止まっていました。当然です、凍えてしまいます...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀島川沿いの桜 | トップ | 運河の街  ストラスブール »
最新の画像もっと見る