goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

日本の扉

2025年05月22日 | パリの扉 他
法隆寺界隈で見掛けた扉です。
格子戸の門扉です。
木製で本当に味わい深い扉でした。

過去の投稿記事です。

巴里のドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリは芸術の都と称されます。普通に街を歩いていても時々、実感することがあります。実際、日常的に使われているドアが夜はまるで芸術作品の様に輝いていました。過去の投...

goo blog


パリの扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリは建物はどれも歴史を感じます。建物と同様、扉も歴史の年輪を感じます。古きよき時代を感じさせます。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です...

goo blog


パリのドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見かけた扉です。重厚で芸術性もありシックしかも防犯性も高い扉です。建物にとてもマッチしています。特注の扉でしょうか?😍パリは散歩だけでも、愉しいです。宜し...

goo blog


赤い扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見かけた赤い扉です。重厚で風格のある扉です。どんな人が住んでいるのでしょうか?宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆マレ地区の...

goo blog


色鉛筆 赤いドア TPOMQ??? - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの街角で見つけた赤いドアです。小生、長年使用されたドアにはいろいろな表情があると思っています。TPOMQ???と読めるようなドアの落書きです。住人が書いたのかな??落...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムステルダムのパン屋の扉

2025年04月12日 | パリの扉 他
アムステルダムのパン屋🥯
ヨーロッパは何処でもパン屋さんがありました。
当然、主食ですから。
パンはそれぞれ異なりました。
大陸側のパンはそれぞれ美味しかったです。
英国のパンはあまり印象がありませんでした。
オランダのパンも美味しかったです。

過去の投稿記事です。

マレ地区のパン屋さん - リタイアじーじの徒然絵日記

マレ地区はパリでも異国情緒があります。中東の気配がします。そんなマレ地区で見掛けたパン屋🥯の窓です。過去の投稿記事です。水彩画カフェの窓(ロダン美術館の庭...

goo blog


マレ地区 ブーランジェリーの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

マレ地区は昔ユダヤ人が多く住んでいた地区です。この地区は中東料理等バライティーに飛んだ魅力的な場所です。そこで見かけてパン屋さんのウィンドウです。他には無いパン...

goo blog


パリ 広告が張られた扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

通常古い広告等の貼られた扉は汚く見えます。が、ここパリでは不思議ですが、とても味があり、魅力的に映ります。正に、芸術の都巴里です。宜しくお願いします。過去の投稿...

goo blog


モンマルトル サティの棲んだ家のドア - リタイアじーじの徒然絵日記

モンマルトルの丘の上、モンマルトル美術館の横に音楽家エリックサティの家がありました。パリに住むまではサティのことは知りませんでした。異端の音楽家或いは変わり者と...

goo blog


水彩画 赤いドアのレストラン - リタイアじーじの徒然絵日記

赤いドアの小粋なレストランちょっと寄って見たい気になります。ドアの横にメニューが貼ってあります。ウィンドウから中の様子覗いて気に入れば入りましょう。入って見たい...

goo blog


パリ 真夜中の品定め - リタイアじーじの徒然絵日記

パリは夜中でも楽しい場所です。明るく照明された店内をウインドウショッピングするのも楽しいひと時です。展示が画廊ならなおさらです。ゆっくり品定めが出来ます。過去の...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの扉

2025年04月04日 | パリの扉 他
パリの扉には色々な表情があります。
それぞれ個性があり楽しめます。

過去の投稿記事です。

パリ ドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのドア日本のドアとは大分異なります。長年使われてきたドアには年季も加わり風格があります。格調もあります。宜しくお願いします。過去の投稿記事です。水彩画古い扉-...

goo blog


パリの扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ散策中に見かけた扉です。この扉は、まるでモダンアートのようでした。扉だけでアートになるなんて、さすが芸術の都です🎵日本にもこんなアーティスティックな扉あるか...

goo blog


パリのドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見かけた扉です。重厚で芸術性もありシックしかも防犯性も高い扉です。建物にとてもマッチしています。特注の扉でしょうか?😍パリは散歩だけでも、愉しいです。宜し...

goo blog


水彩画 古い扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見かけた古い建物の扉です。相当の年月を経過している様ですが現役です。風格が漂っています。変な趣味かもしれませんがよろしくお願いします。よろしければポチお願...

goo blog



色鉛筆 赤いドア TPOMQ??? - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの街角で見つけた赤いドアです。小生、長年使用されたドアにはいろいろな表情があると思っています。TPOMQ???と読めるようなドアの落書きです。住人が書いたのかな??落...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴里のドア

2024年11月19日 | パリの扉 他
パリは芸術の都と称されます。
普通に街を歩いていても時々、実感することがあります。
実際、日常的に使われているドアが夜はまるで芸術作品の様に輝いていました。

過去の投稿記事です。

水彩画 輝くドアノッカー - リタイアじーじの徒然絵日記

宜しければポチお願いします。にほんブログ村ドアノッカーです。これも、モノ好きの延長ですが、小生なぜかドアノッカーに興味があります。ちょっと豪華なノッカーです。こ...

goo blog


パリの扉 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ散策中に見かけた扉です。この扉は、まるでモダンアートのようでした。扉だけでアートになるなんて、さすが芸術の都です🎵日本にもこんなアーティスティックな扉あるか...

goo blog


パリ ドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのドア日本のドアとは大分異なります。長年使われてきたドアには年季も加わり風格があります。格調もあります。宜しくお願いします。過去の投稿記事です。水彩画古い扉-...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ 広告が張られた扉

2024年05月05日 | パリの扉 他

通常古い広告等の貼られた扉は汚く見えます。

が、ここパリでは不思議ですが、とても味があり、魅力的に映ります。

正に、芸術の都 巴里です。

宜しくお願いします。

過去の投稿記事です。

 

 

パリのドア - リタイアじーじの徒然絵日記

佐伯祐三、大好きな画家です。その人生はゴッホとちょっと被ります。最後の数ヶ月に多くの作品を残したこと。若くして亡くなったこと。生前中はあまり売れなかった事。彼の...

goo blog

 

 

 

パリのドア - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見かけた扉です。重厚で芸術性もありシックしかも防犯性も高い扉です。建物にとてもマッチしています。特注の扉でしょうか?😍パリは散歩だけでも、愉しいです。宜し...

goo blog

 

 

 

色鉛筆 赤いドア TPOMQ??? - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの街角で見つけた赤いドアです。小生、長年使用されたドアにはいろいろな表情があると思っています。TPOMQ???と読めるようなドアの落書きです。住人が書いたのかな??落...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする