goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

ボージュ広場 回廊のハンギングバスケット

2025年08月20日 | 花、花屋等
マレ地区にあるボージュ広場は人気のエリアです。
ボージュ広場を囲むようにエレガントな立派な建物が建っています。
かつて此処が宮殿だった名残りでしょう。
建物の下は回廊になっていました。
そんな回廊にハンギングバスケットがありました。
周りの雰囲気に呑まれること無く、質素ですが心に残りました。

過去の投稿記事です。
ヴォージュ広場冬景色 - リタイアじーじの徒然絵日記

ヴォージュ広場冬景色 - リタイアじーじの徒然絵日記

マレ地区にあるヴォージュ広場です。冬になると落葉して広場を見渡せます。ヴォージュ広場の廻りはもと宮殿でエレガントな🏣です。冬でも魅力的な広場です。宜しければポチ...

goo blog


色鉛筆 ボージュ広場のバイク - リタイアじーじの徒然絵日記

ボージュ広場のバイクです。この広場、特別有名な観光名所はないですが、よく通いました。色々な小美術館が近隣にあり興味のある方については魅力的なエリアです。小生の場...

goo blog



パリ郊外の街角 - リタイアじーじの徒然絵日記

いよいよ春が来ました。花の季節の幕開けです。街灯に花を飾っていたのを見たのはヨーロッパで初めてでした。。最近では日本でも普通に見るようになりました。きっと誰かが...

goo blog


パリの紫陽花 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリには梅雨がありませんが、紫陽花は6月になればあちこちに咲いていました。日本の梅雨時の紫陽花も素敵ですが、パリの紫陽花も素敵でした。過去の投稿記事です。ロダン美...

goo blog


パリ 路傍のチューリップ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリは至る所に花壇がありました。小さくても、大きくても良く手入れされていました。路傍の小さな花壇でも、春になればその時々、旬の花が咲き出します。とても癒やされま...

goo blog


街角の花壇 - リタイアじーじの徒然絵日記

冬になれば、街角は緑が無くなり殺風景になります。冬景色もパリの魅力でもあります。が、やはり緑があるシーズンが恋しくなります。街中でもこんな格好で花を育て愛でます...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の和歌山城と御橋廊下 モノクロ

2025年08月19日 | モノクロ写真−1
天守閣と御橋廊下がくっきりと闇夜と水面に浮かび上がって見えました。
御橋廊下の傾斜が何とも言えず良い風情でした。
過去の投稿記事です。
パリ北駅  モノクロ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ北駅  モノクロ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの駅は何処の駅も魅力的です。特にサンラザール駅と北駅が好きでした。北駅は出張でも良く使っていました。夜遅くに駅に到着する事が多く、終着駅の閑散とした静寂の中...

goo blog


パリ  秋の朧月夜 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリで見るお月様も格別でした。煙突屋根の向こうに見える秋の月はロマンチックでした。過去の投稿記事です。エッフェル塔と月-リタイアじーじの徒然絵日記パリも秋色が濃く...

goo blog


エッフェル塔を見ながら一服 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのシンボルエッフェル塔周りに高い建物が無いので色々な場所から眺める事が出来ます。こんな感じで一服、1日の疲れが取れます。過去の投稿記事です。モノクロスカイツリ...

goo blog


モノクロ 夜のブラッスリーとエッフェル塔 - リタイアじーじの徒然絵日記

15区のブラッスリーとエッフェル塔です。15区はエッフェル塔の地元なのでエッフェル塔が大きく映ります。建物の間から顔を出すエッフェルさんは存在感大です。こんな店には...

goo blog


エッフェル塔とアレクサドラ三世橋の街灯 - リタイアじーじの徒然絵日記

秋になり夜が長くなってきました。秋の夜長、パリの散歩はオススメです。エッフェル塔の照明とアレクサンドラ三世橋の街灯です。ノスタルジックな夜を演出しています。こん...

goo blog


モノクロ 真夜中の笑顔とバイク - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの街角にはいろいろなポスターが貼られいます。そのなかには、ハッとするようなポスターもあります。満面の笑顔です。何のポスターかいまとなっては分かりません。夜歩...

goo blog


カフェのひととき - リタイアじーじの徒然絵日記

パリのカフェのひと時は特別です。濃いカフェノワールを頂きながら、シックな街並みを何気なくぼんやり眺める。振り返ってみれば、至福の瞬間でした。過去の投稿記事です。...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ 新オペラ座の窓

2025年08月18日 | 
バスティーユに新しく建築された新オペラ座の窓から観た景色です。
20年以上前、奥さんに連れられ当日、並んで切符を購入して入場しました。
はっきりと覚えていませんが、当日キャンセルの切符があり買えたと思います。
全て奥さん任せでしたので、はっきりわかりません。
バレエなら言葉がわからなくても大丈夫とのことで、白鳥🦢の湖を見ました。
席は、正面の前の特等席でかぶりつきで観る事ができました。
奥さんに感謝です。
舞台の前に目立たない広いオーケストラ席がありビックリしました。
当然ですがオーケストラの生演奏でした。
過去の投稿記事です。
ザルツブルク モーツアルト生家の窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ザルツブルク モーツアルト生家の窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ザルツブルクのモーツァルトの生家の窓です。ザルツブルクの中心部に位置する生家です。地味な空間でしたが、窓からの景色が印象的でした。過去の投稿記事です。ミュンヘン...

goo blog


パリの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリが芸術の都と言われる要因の1つとして、洗練された建物群があると想います。建物の造りは統制され、見事なまでに調和しています。そして調和の印象を与えるのがこの窓の...

goo blog


ブルーデル美術館の窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

ブルーデル美術館は屋外にも彫刻が展示されていました。窓から見る彫刻も一興でした。過去の投稿記事です。グリンデルバルドシャレーの窓-リタイアじーじの徒然絵日記スイス...

goo blog


グリンデルバルド シャレーの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

スイスのシャレー(山小屋風ホテル)の朝です。窓からの風景はとても新鮮でした。眼の前が渓谷でアイガーの北壁に繋がっていました。過去の投稿記事です。ウェッターホルンと...

goo blog


スイスのスイーツ店のウィンドウ - リタイアじーじの徒然絵日記

スイスはスイーツでも有名です。スイーツ店のウィンドウです。小さな美味しそうなスイーツが多いような気がしました。小さなスイーツであれば罪悪感も少ないでしょう。ウィ...

goo blog


永平寺回廊の窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

永平寺の回廊は凄く長い回廊です。回廊で全ての境内を回れます。回廊からの景色も飽きません‼️残雪が見えました。にほんブログ村過去の投稿記事です。彦根城天秤櫓より佐和...

goo blog


城下町の窓 - リタイアじーじの徒然絵日記

城下町の窓木枠の窓から見える景色が風情があります🎵宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。郡上八幡重要伝統的建造物保...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山城 天守閣より紀の川を望む

2025年08月17日 | 日本の城-1
和歌山城は高台にあり眺望がとても良いです。
有名な紀の川方面を眺めました。
有吉佐和子の小説、紀の川が有名です。
好きな小説家、津本陽、有吉佐和子 二人とも和歌山出身でした。
歴史の流れを汲むと和歌山城です。
犬山城からの木曽川の眺め - リタイアじーじの徒然絵日記

犬山城からの木曽川の眺め - リタイアじーじの徒然絵日記

犬山城の下には大河、木曽川が流れています。天守からの眺めは風光明媚です。岐阜城よりは低いですが、その景色は雄大です。清須城→犬山城→岐阜城→安土城と城は出世に従い大...

goo blog


宇和島城天守より宇和海を望む - リタイアじーじの徒然絵日記

天守閣より港が見えました。お城下が港だったのですね。殿様もキット此処から港の様子を眺めていたことでしょう。昔はどんな船が停泊していたのでしょうか?想像してしまいま...

goo blog


高知城天守閣より市内と太平洋を望む - リタイアじーじの徒然絵日記

山内一豊と千代が眺めた景色です。当時とはだいぶ異なるでしょう。ロマン溢れる景色です。過去の投稿記事です。松山城天守閣より松山市内と瀬戸内海を見渡す。-リタイアじー...

goo blog


高島城より諏訪湖を眺める - リタイアじーじの徒然絵日記

高島城天守閣より諏訪湖を眺めました。浮世絵で見ると、諏訪湖が天守閣までせまっていました。当時の諏訪湖は現在と比べるととても大きかったのでしょう。殿様気分で眺めて...

goo blog


岡山城より後楽園を望む - リタイアじーじの徒然絵日記

後楽園は日本三大ていえんの一つです。他は金沢兼六園と水戸偕楽園です。皆大名庭園です。江戸時代の庭園です。過去の投稿記事です。大垣城天守閣より関ヶ原方面を望む-リタ...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のパリ 公園の椅子

2025年08月16日 | 椅子
夏のパリは日本ほど暑くはないですが、水場は恋しいです。
噴水⛲️の近くの椅子、座ってみたくなる椅子でした。
過去の投稿記事です。

ドイツ  朝のモーニング - リタイアじーじの徒然絵日記

ドイツギーセンの街角で朝のコーヒーをいただきま。清々しい朝でした。もう少し待てば、暖かくなって、アウトドアで朝のモーニングコーヒーを頂けることでしょう。待ち遠し...

goo blog


パリ 緑陰のテーブル - リタイアじーじの徒然絵日記

ブローニュの森にあるレストランです。リュクサンブール公園の野外カフェとは格調が違います。ここで食事したことはありませんが。いつかと思い、そのままです。ここでの食...

goo blog


水彩画 店前の木製椅子二脚💺💺 - リタイアじーじの徒然絵日記

店前の椅子を見ると、この椅子誰のため???特に、小さい店の前の二脚だけ椅子💺?どんな意味?常連客用或いは店の飾り或いは縄張り用⁉️?⁉️パリのカフェ等は店前の公道に椅子...

goo blog


リュクサンブール公園🎄⛲野外カフェの椅子 - リタイアじーじの徒然絵日記

冬のリュクサンブール公園🎄⛲です。何時もは大人気の野外カフェも冬は閑散としています。春になると満席です。ちょっと寂しい冬のリュクサンブール公園です。にほんブログ...

goo blog


休日の公園 リュクサンブール公園  - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園🎄⛲はパリ市内の公園では大好きな公園でした。簡単に行けて、野外カフェ、泉、有名な彫像、テニスコート何よりも、沢山の椅子が用意されていて、座れ...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする