goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

世界一ゴージャスなもの in Paris

2025年05月03日 | パリの街角
昨日、世界一ゴージャスなものとして映画館他を紹介しました。
此処で考えてみると他にもあるなと言うことで、自分勝手な自薦ではありますが、あれもだなと思ったのがこれです。
世界一ゴージャスな大時計
オルセー美術館の内部の大時計です。
外部用の大時計もありますが、これは内部用の時計です。
世界一ゴージャスな時計台としては、あのビック・ベンだと思いますが、大時計としてはこちら上だと思っています。
もともとオルセーは駅だったのでこんな時計があったのでしょう。
駅の時計としてはニューヨークのグランドセントラル駅の時計が有名ですが、オルセーの方が存在感があります。
よってこれが世界一としました。

本当ににゴージャスです。
過去の投稿記事です。

世界一豪華な映画館 - リタイアじーじの徒然絵日記

本日のニュースでパリの映画館が世界一ゴージャスな映画館だったとニュースされていました。この映画館入ったことありませんでしたが、前は何度も通っていました。これで小...

goo blog


再掲載 モノクロ写真 オルセー美術館 - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いいたします。にほんブログ村再掲載です。以前紹介した記事が操作ミスにより消失しましたので再掲載いたします。オルセー美術館のモノクロ写真です。...

goo blog


オルセー 大時計の裏 - リタイアじーじの徒然絵日記

オルセー美術館は元駅でした。初めて駐在した40年以上前は廃墟のようでした。ルーブル美術館の対岸にある巨大な廃墟で何かな??と思っていました。それが美術館として再生し...

goo blog


オルセー美術館 大時計 - リタイアじーじの徒然絵日記

いよいよ今夜オリンピックが開催されます。パリが懐かしいこの頃です。現在のパリは在仏時とは様変わりしているでしょう。ちょっと古いパリです。過去の投稿記事です。カフ...

goo blog


ここ何処かわかりますか? - リタイアじーじの徒然絵日記

もし一目で解ったなら相当のパリ通です。北駅正面の時計です。この絵で不思議な事が2つあります。一つは左の窓が一つ空いていること。割れたのかもしれません!2つ目は時計の...

goo blog


サンラザール駅 モニュメント - リタイアじーじの徒然絵日記

サンラザール駅の前にあります。ちょっと不気味ですが、駅の大時計と調和してます。時間に遅れるな!!って感じでしょうか?宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのパン屋

2025年04月12日 | パリの街角
パリには当然ながらブーランジェリー、パン屋が沢山あります。
土日には、小生が朝買いに行かされました。
バゲット、クロワッサン等 色々種類がありました。
朝は行列ができることもありました。
今となっては良い想い出です。

過去の投稿記事です。

パリの店 - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前のパリのお店です。遠くからは何の店変わりませんでした。近くによって、ウィンドウを見て初めて分かります。外国では言葉がわからないからしかたないでした。所...

goo blog



パリの街並み 16区 パノラマ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの街並み16区です。散歩していてとても楽しい街並みです。建物と通りの調和は本当に素晴しい。過去の投稿記事です。パリ冬景色-リタイアじーじの徒然絵日記パリの冬景色...

goo blog


パリの酒屋 - リタイアじーじの徒然絵日記

日本の酒屋とはだいぶ雰囲気がことなります。フランスの酒屋はもちろんワイン🍷が中心。日本では日本酒でしょうか?過去の投稿記事です。パリの店-リタイアじーじの徒...

goo blog


夜のコメルス通り 15区 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの下町15区の商店街です。東京の下町を思い起こすような商店街です。個人経営の小さな商店が軒を連ねています。色々な商店があり、歩いて楽しい通りです。コメルス通り...

goo blog



パリの小さな八百屋 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ在住時、日本のような便利なコンビニはありませんでした。店は休みが多く、日曜日に食料、日用品とか必要時困りました。そんな時、便利な店がありました。パリの街角所...

goo blog


パリのアンティークショップ - リタイアじーじの徒然絵日記

パリには魅力的なウィンドウが沢山ありました。さすが芸術の都!!街並みに馴染んだアンティークショップのウインドウです。ディスプレイがとても魅力的でした。宜しければポ...

goo blog


色鉛筆 セーブル橋Dartyの看板のある街角 - リタイアじーじの徒然絵日記

ごちゃっとした古き時代の雰囲気のある景色です。パリの中心部にはこんな景色はありませんでした。小生こんな景色好きです。場所はパリの南、セーブル県、セーブル橋🌉の近...

goo blog


水彩画 洗濯船 モンマルトル - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いします。にほんブログ村洗濯船????何でモンマルトルにある建物が洗濯船???それも、ピカソとかアンリルソーとか小生お気に入りのモルディアニがアトリ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの酒屋

2025年04月08日 | パリの街角
日本の酒屋とはだいぶ雰囲気がことなります。
フランスの酒屋はもちろんワイン🍷が中心。
日本では日本酒でしょうか?

過去の投稿記事です。

パリの店 - リタイアじーじの徒然絵日記

20年以上前のパリのお店です。遠くからは何の店変わりませんでした。近くによって、ウィンドウを見て初めて分かります。外国では言葉がわからないからしかたないでした。所...

goo blog



夜のコメルス通り 15区 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの下町15区の商店街です。東京の下町を思い起こすような商店街です。個人経営の小さな商店が軒を連ねています。色々な商店があり、歩いて楽しい通りです。コメルス通り...

goo blog


15区 コメルソン通りのクリスマスイルミネーション - リタイアじーじの徒然絵日記

15区コメルソン通りのクリスマスイルミネーションです。在仏時、この通り大好きでした。東京の下町を想い起こすようなこの小さな通りです。東京の何処かの駅前通りの雰囲気...

goo blog


冬のブキニスト - リタイアじーじの徒然絵日記

これだけ暑くなってきますと、寒かった冬が懐かしくなります。セーヌ川沿いのブキニストです。寒い冬でも開店していました。冬のパリです過去の投稿記事です。ドラクロア美...

goo blog


パリの小さな八百屋 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ在住時、日本のような便利なコンビニはありませんでした。店は休みが多く、日曜日に食料、日用品とか必要時困りました。そんな時、便利な店がありました。パリの街角所...

goo blog


キリマンジャロの雪 を観て ビックリ - リタイアじーじの徒然絵日記

小生、まだ若かったころ老人と海という映画を観て大変感動しました。登場人物は老人と少年ほとんどは老人1人とカジキだけです。老人とカジキとのやり取りが見ものでした。...

goo blog


水彩画 洗濯船 モンマルトル - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いします。にほんブログ村洗濯船????何でモンマルトルにある建物が洗濯船???それも、ピカソとかアンリルソーとか小生お気に入りのモルディアニがアトリ...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバリッド ナポレオンのお墓

2024年12月25日 | パリの街角
アンバリッドはフランス語でも英語でもinvalid 無効の意味です。
兵隊さんで負傷し戦線に参加出無くなった無効の兵隊さんの病院、療養所の意味になったそうです。
40年以上前、此処を訪れた時、ハンディキャップを負った患者さんが庭を散歩しているのを見たことありました。
そして、この巨大なドームには島流しされそこで亡くなったナポレオンが埋葬されています。
現在、兵隊さんの療養所として使われているかどうか知りませんが依然としてパリのモニュメントです。
今年はオリンピックのマラソンのゴールにもなりました。
過去の投稿記事です。

マラソン 入賞 - リタイアじーじの徒然絵日記

6位入賞、とても良かったです。特に急登の坂の上り下りの走りは圧巻でした。最後の最後まで中継を楽しませて頂きました。パリからベルサイユまで走って行って帰ってくるマラ...

goo blog


アンバリッド冬景色 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリはもう冬景色でしょう。マラソンのゴールだったアンバリッドです。夜はこんな景色でした。華やかだったオリンピックもあっという間に過ぎて、冬間近です。女子マラソン...

goo blog


アンバリット前の赤バイク - リタイアじーじの徒然絵日記

アンバリットは大変大きな建物です。この中には、ナポレオンの柩も置かれています。また小生が訪れた40年ころ前には実際の傷病兵の方々が庭を散歩されていました。負傷され...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15区 コメルソン通りのクリスマスイルミネーション

2024年12月24日 | パリの街角
15区 コメルソン通りのクリスマスイルミネーションです。
在仏時、この通り大好きでした。
東京の下町を想い起こすようなこの小さな通りです。
東京の何処かの駅前通りの雰囲気です。
小さなお店が連なり、通行人が小さな通りに溢れていました。
それぞれのお店のウインドウショッピングも楽しい思い出です。

過去の投稿記事です。

15区 商店街 コメルス通り - リタイアじーじの徒然絵日記

昨日のモトピケ駅界隈は小生のお気に入りのエリアです。何にもありませんが、ここに来ると、心が落ち着きます。ここ界隈は、何故か日本の下町の風情があります。どこが?と言...

goo blog


パリの街角  商店街 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリには大きい商店もありますが家族経営の小さな商店も沢山あります。そんな商店街を歩くのも愉しいひと時です。過去の投稿記事です。パリの店-リタイアじーじの徒然絵日記...

goo blog


夜のコメルス通り 15区 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの下町15区の商店街です。東京の下町を思い起こすような商店街です。個人経営の小さな商店が軒を連ねています。色々な商店があり、歩いて楽しい通りです。コメルス通り...

goo blog


モノクロ  クリスマス前のパリの商店街 - リタイアじーじの徒然絵日記

クリスマス前の商店街寂しいシーズンですが、12月になると俄然、商店街は華やいで来ます。こんな街角をウィンドウショッピングしながら散策いいですね!!!冬のパリもいいじゃ...

goo blog


パリの小さな八百屋 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリ在住時、日本のような便利なコンビニはありませんでした。店は休みが多く、日曜日に食料、日用品とか必要時困りました。そんな時、便利な店がありました。パリの街角所...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする