リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

サンセバスチャン大聖堂の夜景

2025年04月07日 | フランス、スペイン ヨーロッパ田舎
サンセバスチャン大聖堂の夜景です。
昼間とは異なる風景です。
昼間も夜もとても賑やかな街でした。

過去の投稿記事です。

サンセバスチャン大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記

サンセバスチャン大聖堂です。20年以上前、夏休み家族でフランス西周りの一環としてサンセバスチャンまで足を延ばしました。国境を越えてドライブしました。ここも、観光客...

goo blog


サンセバスチャンのテラス - リタイアじーじの徒然絵日記

サンセバスチャンの夕暮れテラス席からの景色は最高でした。北大西洋の夕焼けもとても綺麗でした。過去の投稿記事です。夕暮れの松山城-リタイアじーじの徒然絵日記松山城は...

goo blog


サンセバスチャンの港 - リタイアじーじの徒然絵日記

大西洋側にありながら、南仏の地中海にいるよな印象でした。南仏の何処かにいるようでした。まさに、太陽がいっぱいでした。過去の投稿記事です。水彩画もうひとつの画家の...

goo blog


サンセバスチャンの市役所 - リタイアじーじの徒然絵日記

在仏時、夏休みにサンセバスチャンに行ったことあります。パリからの長いドライブでしたが、大西洋側にしては、南国のような雰囲気のリゾート地でした。歴史ある街で市役所...

goo blog


ベズレーのマドレーヌ大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記

ベズレーの中心はマドレーヌ大聖堂です。パリのマドレーヌ寺院と同じマグダラのマリアを祭っています。とても謎の多い人物です。プライムビデオでキリストの生涯がありまし...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセバスチャン大聖堂

2025年04月06日 | フランス、スペイン ヨーロッパ田舎
サンセバスチャン大聖堂です。
20年以上前、夏休み家族でフランス西周りの一環としてサンセバスチャンまで足を延ばしました。
国境を越えてドライブしました。
ここも、観光客で大変賑わっていました。
通りはローマのスペイン階段の前の通りのような雰囲気でした。

過去の投稿記事です。

ローマの休日 - リタイアじーじの徒然絵日記

本日、bsNHKでローマの休日やっています。何回も観た映画ですが、やっていると見てしまいます。ストーリーは、もうわかりきっていますが、見るたびに新しい発見があります‼️...

goo blog



サンセバスチャンの市役所 - リタイアじーじの徒然絵日記

在仏時、夏休みにサンセバスチャンに行ったことあります。パリからの長いドライブでしたが、大西洋側にしては、南国のような雰囲気のリゾート地でした。歴史ある街で市役所...

goo blog


ローマの休日  スペイン階段 時計の秘密 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画ローマの休日の話、過去に度々出しています。一番好きなシーンは、最後の王女との会見場でのシーンです。正体がわかったとき、そして1人会見場を後にする切ない男の子...

goo blog


サンタ・マリア・デル・コロ教会 - リタイアじーじの徒然絵日記

サンセバスチャンの守護聖人セバスティアヌスを祀った教会でした。此処を訪れた時一番気になったのが正面の像でした。とても、ルーブル美術館にあったミケランジェロの瀕死...

goo blog


アムステルダム ザイド教会 - リタイアじーじの徒然絵日記

運河の向こうにザイド教会がありました。運河の街アムステルダムの風景です。アンネもキットこんな風景を眺めていたのでしょう。過去の投稿記事です。プラハの天文台時計台-...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセバスチャンのテラス

2025年03月25日 | フランス、スペイン ヨーロッパ田舎
サンセバスチャンの夕暮れ
テラス席からの景色は最高でした。
北大西洋の夕焼けもとても綺麗でした。

過去の投稿記事です。

夕暮れの松山城 - リタイアじーじの徒然絵日記

松山城は麓からは見えませんが、少し離れると天守閣がみえます。駅方面より松山城を眺めました。とても小さいシルエットですがはっきりと天守閣が見えました。夕焼け空を背...

goo blog


水彩画 オルセーとエッフェル塔遠望 - リタイアじーじの徒然絵日記

宜しけれポチお願いいたします。にほんブログ村夕焼けに染まるエッフェル塔です。オルセーのシルエットもとても馴染んでいます。こんな景色を見ながら夕方の散歩は素晴らし...

goo blog


色鉛筆 夕暮れのワイキキビーチ🏖️ - リタイアじーじの徒然絵日記

ワイキキビーチの夕暮れ今まで見た夕暮れの中でも一番印象に残るもの。夕暮れ近くになると人々がビーチに集まり出します。若い人もいますが小生たちのような初老のカップル...

goo blog


エッフェル塔 - リタイアじーじの徒然絵日記

世界で一番写真の被写体になっているのはエッフェル塔ではないでしょうか?私も大好きなので沢山写真を撮りました。一枚目はモンパルナスタワーから夕暮れ時です。原則パリ市...

goo blog


朝焼けのエッフェル塔 🌄 - リタイアじーじの徒然絵日記

朝焼け🌄のエッフェル塔です。朝焼けのエッフェル塔は近隣に住んでいないとなかなか見ることはできません。左にはアンバリッドの丸い大きな屋根も見えました。気持ち...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ・マリア・デル・コロ教会

2025年03月23日 | フランス、スペイン ヨーロッパ田舎
サンセバスチャンの守護聖人セバスティアヌスを祀った教会でした。
此処を訪れた時一番気になったのが正面の像でした。
とても、ルーブル美術館にあったミケランジェロの瀕死の奴隷像に似ていたからです。
何で、こんな所にと不思議に思っていました。


ルーブル美術館でミケランジェロの像

そして、この疑問が昨日解けました。
像は似ているが、異なっていました。
教会の像はセバスティアヌスの像で弓矢が刺さった像とのこと。
キリスト教の聖人の1人とのこと。
ローマ皇帝より迫害を受け最後は殉教したとのこと。
若い時の疑問がまた1つ解けました。
過去の投稿記事です。

サンセバスチャンの市役所 - リタイアじーじの徒然絵日記

在仏時、夏休みにサンセバスチャンに行ったことあります。パリからの長いドライブでしたが、大西洋側にしては、南国のような雰囲気のリゾート地でした。歴史ある街で市役所...

goo blog


サンセバスチャンの港 - リタイアじーじの徒然絵日記

大西洋側にありながら、南仏の地中海にいるよな印象でした。南仏の何処かにいるようでした。まさに、太陽がいっぱいでした。過去の投稿記事です。水彩画もうひとつの画家の...

goo blog


ローマの休日  スペイン階段 時計の秘密 - リタイアじーじの徒然絵日記

映画ローマの休日の話、過去に度々出しています。一番好きなシーンは、最後の王女との会見場でのシーンです。正体がわかったとき、そして1人会見場を後にする切ない男の子...

goo blog


ミラノ大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記

大聖堂というと、サンピエトロ大聖堂、ケルン大聖堂、セントポール大聖堂もちろんパリのノートルダム大聖堂があります。このミラノ大聖堂は横に長い聖堂です。ケルン大聖堂...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセバスチャンの港

2025年03月20日 | フランス、スペイン ヨーロッパ田舎
大西洋側にありながら、南仏の地中海にいるよな印象でした。
南仏の何処かにいるようでした。
まさに、太陽がいっぱいでした。

過去の投稿記事です。

水彩画  もうひとつの画家の聖地 オンフルール - リタイアじーじの徒然絵日記

ノルマンディー地方の観光地と言えば誰でも知っているモン・サン・ミシェルがありますが、今回はそこではなく港町オンフルールです。海鮮料理と海が好きな人、特に日本人に...

goo blog


ヨットハーバーと高崎山 - リタイアじーじの徒然絵日記

昔よくニュースになった猿で有名な高崎山が別府港の隣にありました。想像以上に高い山なのでビックリしました。あの山に猿が群れているのでしょうか?船で到着した別府港は山...

goo blog


オンフルール港の船 - リタイアじーじの徒然絵日記

ノルマンディーのオンフルール港に停泊する船です。とても情緒ある港です。海産物も美味しい😋🍴💕観光地です。にほんブログ村過去の投稿記事です。静けさの中のモン・サン...

goo blog


ノルマンディー オンフルールの旧港 - リタイアじーじの徒然絵日記

とても絵になる場所です。セーヌ川河口にあります。パリから日帰り出来ましたので何回も訪れました。最初訪れたとき、大潮の時だったようで川底に係留された船がゴロと横た...

goo blog


瀬戸内クルーズ - リタイアじーじの徒然絵日記

瀬戸内クルーズに行って来ました。大阪から別府まで昼便で行きました。昔、フィンランドのヘルシンキからスウェーデン、ストックホルムまで1泊のフェリー乗ったことがありま...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする